はじめに

生物学的分類については
国や研究者によって異なる部分があるため、
このサイトで用いているものは、一例となります。
また、サイトの性質上、必ずしも最新の研究データを
反映しているわけではありませんので、ご了承ください。
トップページ英語目次>鳥(学名)&語源

PR

オンラインストア

Amazon

Yahoo! ショッピング

楽天

英語学習支援





その他





犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

犬・猫の総合情報サイト『PEPPY(ペピイ)』

Paleognathae(古顎類:pal(a)e(o)-(古代・原始の) + gnath(o)-(顎(あご))より。)

Notopalaeognathae(和名?:not(o)-(南の) + Paleognathaeより。)

Novaeratitae(和名?:nov(o)-(新しい) + ラテン語のratis(浮き台, いかだ)より。)

Apterygiformes(キーウィ目:Apteryx + form(o)-(形)より。)
    Apterygidae(キーウィ科)
  • Apteryx(キーウィ属:a-(否定) + pter(o)-(翼)より。)
Aepyornithiformes(エピオルニス目(絶滅種):Aepyornis + ornith(o)-(鳥) + form(o)-(形)より。)
    Aepyornithidae(エピオルニス科(絶滅種))
  • Aepyornis(エピオルニス属(絶滅種):aepy(o)-(険しい, 高い) + -ornis(鳥)より。)
  • Mullerornis(和名?属(絶滅種):フランスの探検家Georges Muller + -ornis(鳥)より。)
  • Vorombe(和名?属(絶滅種):マダガスカル語のvorona(鳥) + be(大きい)より。)
Casuariiformes(ヒクイドリ目:Casuarius + form(o)-(形)より。)
    Casuariidae(ヒクイドリ科)
  • Casuarius(ヒクイドリ属:マレー語のkasuari(ヒクイドリ)のラテン語綴りより。)
    Dromaiidae(エミュー科)
  • Dromaius(エミュー属:drom(o)-(走る)より。)

その他

Rheiformes(レア目:Rhea + form(o)-(形)より。)
    Rheidae(レア科)
  • Rhea(レア属:ギリシャ神話のRheaより。)
Dinornithiformes(モア目:Dinornis + form(o)-(形)より。)
    Dinornithidae(モア科(絶滅種))
  • Dinornis(ジャイアントモア属(絶滅種):din(o)-(恐ろしい) + -ornis(鳥)より。)
    Emeidae(和名?(絶滅種):Emeusより。)
  • Anomalopteryx(和名?属(絶滅種):a-(否定) + nomal(o)-(普通の, 正常な) + pter(o)-(翼)より。)
  • Emeus(emeu(和名?属(絶滅種):エミューの古表記)の複数形より。)
  • Euryapteryx(和名?属(絶滅種):eur(o)-(広い) + Apteryxより。)
  • Pachyornis(和名?属(絶滅種):pachy-(厚い) + -ornis(鳥)より。)
    Megalapterygidae(和名?(絶滅種))
  • Megalapteryx(和名?属(絶滅種):megal(o)-(巨大な) + pter(o)-(翼)より。)
Tinamiformes(シギダチョウ目:Tinamus + form(o)-(形)より。)
    Tinamidae(シギダチョウ科)
    Nothurinae(ウズラシギダチョウ亜科:Nothuraより。)
  • Eudromia(カンムリシギダチョウ属:eu-(良い, 真の) + drom(o)-(走る)より。)
  • Nothoprocta(ハシボソシギダチョウ属:noth(o)-(偽の, うその, 誤った) + proct(o)-(肛門, 直腸)←「ここでは尾のあたりを表す。」より。)
  • Nothura(ウズラシギダチョウ属:noth(o)-(偽の, うその, 誤った) + ur(o)-(尾)より。)
  • Rhynchotus(アカバネシギダチョウ属:r(h)ynch(o)-(くちばし) + ギリシャ語の-otes(-ώτης:特徴のある, 際立った)より。)
  • Taoniscus(マメシギダチョウ属:Tinamus tao(ハイイロシギダチョウ)の種小名の部分 + -iscus(ラテン語の指小形語尾)より。)
  • Tinamotis(ミツユビシギダチョウ属:Tinamus + Otisより。)
  • Tinaminae(シギダチョウ亜科:Tinamusより。)
  • Crypturellus(ヒメシギダチョウ属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + ur(o)-(尾)より。)
  • Nothocercus(タカネシギダチョウ属:noth(o)-(偽の, うその, 誤った) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Tinamus(オオシギダチョウ属:Galibi(ガリビ)族がこの鳥をtinamousと呼んだことより。)

その他

Struthioniformes(ダチョウ目:Struthio + form(o)-(形)より。)
    Struthionidae(ダチョウ科)
  • Struthio(ダチョウ属:struth(o)-(ダチョウ,スズメ)より。)

Neognathae(新顎類:ne(o)-(新しい) + gnath(o)-(顎(あご))より。)

Pangalloanserae(和名?(古代鳥類を含める場合に用いる分類):pan-(汎, 全, 総) + Galloanseraeより。)

Galloanserae(キジカモ類:gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + anser(o)-(ガチョウ)より。)

Odontoanserae(和名?(古代鳥類を含める場合に用いる分類):odont(o)-(歯) + anser(o)-(ガチョウ)より。)
Anserimorphae(和名?(古代鳥類を含める場合に用いる分類):Anser + morph(o)-(形)より。)
Anseriformes(カモ目:Anser + form(o)-(形)より。)
    Anatidae(カモ科:anat(o)-(アヒル,カモ)より。)
    Anatinae(カモ亜科:anat(o)-(アヒル,カモ)より。)
    Anatini(マガモ族:Anasより。)
  • Amazonetta(アカアシコガモ属:Amazon(アマゾン) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Anas(マガモ属:ラテン語のanas(アヒル)より。←anat(o)-)
  • Chelychelynechen(和名?属(絶滅種):chely(o)-(亀) + ギリシャ語のkhelyne(χελύνη:唇, アゴ) + chen(o)-(ガチョウ)より。)
  • Lophonetta(カンムリガモ属:loph(o)-(房,とさか) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Mareca(ヒドリガモ属:ポルトガル語のmarreca(アヒル)より。)
  • Ptaiochen(和名?属(絶滅種):ギリシャ語のptaiein(πταίειν:つまずく, よろめく) + chen(o)-(ガチョウ)より。)
  • Sibirionetta(トモエガモ属:sibiri(o)-(シベリア) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Spatula(ハシビロガモ属:spath(o)-(へら, 平たい, 広がった)の変形より。)
  • Speculanas(ノドジロガモ属:specul(o)-(鏡)←翼鏡のこと + ラテン語のanas(アヒル)より。)
  • Thambetochen(和名?属(絶滅種):thambet(o)-(驚異の, 驚くべき, すばらしい) + chen(o)-(ガチョウ)より。)
  • Callonettini(クビワコガモ族)
  • Callonetta(クビワコガモ属:call(o)-(美) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Mergini(アイサ族:Mergusより。)
  • Bucephala(ホオジロガモ属:b(o)u-(雄牛, 大きい) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Camptorhynchus(カササギガモ属(絶滅種):campt(o)-←camp(o)-(曲がった) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Clangula(コオリガモ属:clang(o)-(金切声, 鋭い音)より。)
  • Histrionicus(シノリガモ属:histri(o)-(ハーレクイン)より。←ハーレクインの衣装からの連想。)
  • Lophodytes(オウギアイサ属:loph(o)-(房,とさか) + dyt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 入る)より。)
  • Melanitta(クロガモ属:melan(o)-(黒い) + nett(o)-(アヒル)の変形より。)
  • Mergellus(ミコアイサ属:Mergusより。)
  • Mergus(アイサ属:ラテン語のmergus(水鳥, 海鳥)←merg(o)-(飛び込む, 突っ込む, 浸す)より。)
  • Polysticta(コケワタガモ属:poly-(多い) + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Somateria(ケワタガモ属:som(o)-(体) + eri(o)-(羊毛)より。)
  • Oxyurini(オタテガモ族:Oxyuraより。)
  • Heteronetta(ズグロガモ属:hetero-(異なった) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Nomonyx(メンカブリオタテガモ属:nom(o)-(規則的な, 順序だった) + onyx(爪)より。)
  • Oxyura(オタテガモ属:oxy(o)-(鋭い, 尖った) + ur(o)-(尾)より。)
  • その他
  • Aix(オシドリ属:アリストテレスが何らかの水鳥を呼ぶのに用いたaix(αἴξ)より。)
  • Asarcornis(ハジロモリガモ属:a-(否定) + sarc(o)-(肉)←肉のないの意味。+ -ornis(鳥)より。)
  • Biziura(ニオイガモ属:命名者が名前の意味を明かしていない。)
  • Cairina(バリケン属:エジプトのCairo(カイロ)より。間違ってエジプトとこの鳥が結び付けられた。)
  • Chenonetta(タテガミガン属:chen(o)-(ガチョウ) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Malacorhynchus(サザナミオオハシガモ属:malac(o)-(柔らかい) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Pteronetta(シラガガモ属:pter(o)-(翼) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Anserinae(ガン亜科:Anserより。)
    Cygnini(ハクチョウ族)
  • Cygnus(ハクチョウ属:cygn(o)-(白鳥)より。)
  • Anserini(マガン族:Anserより。)
  • Anser(マガン属:anser(o)-(ガチョウ)より。)
  • Branta(コクガン属:古ノルド語brandgas(焼けた,黒い)のラテン語化より。)
  • Cereopseini(ロウバシガン族)
  • Cereopsis(ロウバシガン属:cer(o)-(蝋(ろう)) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • その他
  • Coscoroba(カモハクチョウ属:チリの現地語の鳥名Coscorobaより。)
  • Aythyinae(ハジロ亜科:Aythyaより。)
    Aythyini(ハジロ族:Aythyaより。)
  • Aythya(ハジロ属:ギリシャ語のaithyia(αἴθυιᾰ:特定できない何らかの水鳥)より。)
  • Marmaronetta(ウスユキガモ属:marmor(o)-(マーブル模様の)の変形 + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Netta(アカハシハシロ属:nett(o)-(アヒル)より。)
  • Rhodonessa(バライロガモ属:rhod(o)-(バラ,バラ色の) + -nessa(アヒル)より。)
  • Dendrocygninae(リュウキュウガモ亜科:Dendrocygnaより。)
  • Dendrocygna(リュウキュウガモ属:dendr(o)-(木) + cygn(o)-(白鳥)より。)
  • Thalassornis(コシジロガモ属:thalass(o)-(海) + -ornis(鳥)より。)
  • Plectropterinae(ツメバガン亜科)
  • Plectropterus(ツメバガン属:plectr(o)-(トゲ, 針, 蹴爪) + pter(o)-(翼)より。)
  • Stictonettinae(ゴマフガモ亜科)
  • Stictonetta(ゴマフガモ属:stict(o)-(斑点のある, まだらの) + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Tadorninae(ツクシガモ亜科:Tadornaより。)
  • Alopochen(エジプトガン属:alop(o)-(キツネ) + chen(o)-(ガチョウ)より。)
  • Chloephaga(コバシガン属:ギリシャ語のkhloe(χλόη:発芽, 新芽) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Cyanochen(アオバコバシガン属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + chen(o)-(ガチョウ)より。)
  • Hymenolaimus(アオヤマガモ属:hymen(o)-(膜) + laim(o)-←laem(o)-(のど)より。)
  • Merganetta(ヤマガモ属:Mergus + nett(o)-(アヒル)より。)
  • Neochen(和名?属:neo-(新しい) + chen(o)-(ガチョウ)より。)
  • Radjah(シロガシラツクシガモ属:モルッカの鳥名radjahより。)
  • Salvadorina(サザナミガモ属:イタリアの鳥類学者のTommaso Salvadoriより。)
  • Sarkidiornis(コブガモ属:ギリシャ語のsarkidion(σαρκιδιον:小さな肉片)←sarc(o)-(肉) + -ornis(鳥)より。)
  • Tachyeres(フナガモ属:tachy-(速い) + -eres(漕ぐ)より。)
  • Tadorna(ツクシガモ属:フランス語のtadorne(ツクシガモ)より。)
  • その他
  • Nettapus(マメガン属:nett(o)-(アヒル) + -pus(足)より。)
    Anhimidae(サケビドリ科:Anhimaより。)
  • Anhima(ツノサケビドリ属:tupi(トゥピ)語のayimaより。)
  • Chauna(サケビドリ属:chaun(o)-(スポンジ状の,穴のあいた)より。)
    Anseranatidae(カササギガン科:Anseranasより。)
  • Anseranas(カササギガン属:anser(o)-(ガチョウ) + -anas←anat(o)-(アヒル, カモ)より。)
Pangalliformes(和名?:pan-(汎, 全, 総) + Galliformesより。)
Galliformes(キジ目(日本語ではカモ目と対。):gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + form(o)-(形)より。)
    Cracidae(ホウカンチョウ科:Craxより。)
    Cracinae(ホウカンチョウ亜科)
  • Crax(ホウカンチョウ属:属名について命名者の説明なし。)
  • Mitu(チャバラホウカンチョウ属:Guarani(グアラニ)語のmitu(黒鳥)より。)
  • Nothocrax(カンムリホウカンチョウ属:noth(o)-(のろい, 鈍い, 怠惰な) + Craxより。)
  • Pauxi(和名?(カブトホウカンチョウなど):アメリカ初期入植者のスペイン語pauji(孔雀)より。)
  • Penelopinae(シャクケイ亜科:Penelopeより。)
  • Aburria(ニクダレシャクケイ属:コロンビアの現地語aburriより。)
  • Chamaepetes(ムネアカシャクケイ属:ギリシャ語のkhamaipetes(地面の)←chamae(o)-(地面)より。)
  • Oreophasis(ツノシャクケイ属:or(o)-(山) + -phasis←phasian(o)-(キジ)より。)
  • Penelope(シャクケイ属:語源については諸説あり、正確なものは不明。)
  • Penelopina(クロヒメシャクケイ属:Penelopeより。)
  • Pipile(ナキシャクケイ属:pip(o)-(さえずる, 鳴く)より。)
  • Ortalis(ヒメシャクケイ属:ギリシャ語のortalis(ὀρτᾰλῐ́ς:家禽)より。)
    Megapodiidae(ツカツクリ科:Megapodiusより。)
  • Eulipoa(モルッカツカツクリ属:eu-(良い, 真の) + leipoaより。)
  • Megapodius(ツカツクリ属:mega-(大きい, 巨大な) + pod(o)-(足)より。)
  • Macrocephalon(セルベスツカツクリ属:macr(o)-(大きい, 巨大な) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Leipoa(クサムラツカツクリ属:ギリシャ語のleipein(λείπειν:去る, 捨てる) + oion(ᾠόν:卵)より。)
  • Talegalla(パプアツカツクリ属:フランス語の鳥名taleve←マダガスカル語(malagasy)のtalavana + gall(o)-(キジ(鳥),鶏)より。)
  • Aepypodius(エボシツカツクリ属:aepy(o)-(険しい, 高い) + pod(o)-(足)より。)
  • Alectura(ヤブツカツクリ属:alectr(o)-(鶏, 家禽)の変形 + ur(o)-(尾)より。)
    Numididae(ホロホロチョウ科:Numidaより。)
  • Agelastes(和名?属:ギリシャ語のagelastos(笑わない,陰鬱な)←a-(否定) + gel(o)-(笑う)より。)
  • Numida(ホロホロチョウ属:numid(o)-(ヌミディア(北アフリカの地域)の)より。)
  • Guttera(和名?属:gutt(o)-(斑点, しみ) + fer(o)-(運ぶ)の変形より。)
  • Acryllium(フサホロホロチョウ属:acr(o)-(先端, 尖った) + 指小形語尾より。)
    Odontophoridae(ナンベイウズラ科:Odontophorusより。)
  • Dendrortyx(ヒゲウズラ属:dendr(o)-(木) + -ortyx←ortyg(o)-(ウズラ)より。)
  • Oreortyx(ツノウズラ属:or(o)-(山) + -ortyx←ortyg(o)-(ウズラ)より。)
  • Callipepla(ウロコウズラ属:call(o)-(美) + pepl(o)-(ペプロス:古代ギリシャの女性の衣装)より。)
  • Philortyx(ヨコフウズラ属:phil(o)-(好む) + -ortyx←ortyg(o)-(ウズラ)より。)
  • Colinus(コリンウズラ属:スペイン語のcolin(コリンウズラ)←ナワトル語のcolinより。)
  • Odontophorus(ナンベイウズラ属(=ハウズラ属):odont(o)-(歯) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Dactylortyx(ユビナガウズラ属:dactyl(o)-(指) + -ortyx←ortyg(o)-(ウズラ)より。)
  • Cyrtonyx(シロマダラウズラ属:cyrt(o)-(こぶ状の, 膨れた, 丸まった) + -onyx(爪)より。)
  • Rhynchortyx(アシナガコリン属:r(h)ynch(o)-(くちばし) + -ortyx←ortyg(o)-(ウズラ)より。)
  • Ptilopachus(イシシャコ属:ptil(o)-(羽毛) + pachy-(厚い)より。)
    Phasianidae(キジ科:phasian(o)-(キジ)より。)
    Phasianinae(キジ亜科:phasian(o)-(キジ)より。)
    Coturnicini(ウズラ族:Coturnixより。)
  • Alectoris(イワシャコ属:alectr(o)-(鶏, 家禽)の変形より。)
  • Ammoperdix(スナシャコ属:amm(o)-(砂, 砂地) + perdixより。)
  • Coturnix(ウズラ属:coturni(o)-(ウズラ)より。)
  • Margaroperdix(マダガスカルシャコ属:margar(o)-(真珠) + perdixより。)
  • Ophrysia(ケバネウズラ属:ophry(o)-(眉)より。)
  • Perdicula(ヤブウズラ属:perdic(o)-(ヤマウズラ, イワシャコ)より。)
  • Pternistis(和名?属:ギリシャ語のpternistes←ptern(o)-(かかと)より。)
  • Synoicus(ユキヤマウズラ属:syn-(一緒に) + oic(o)-(住む)より。)
  • Tetraogallus(セッケイ属:Tetrao + gall(o)-(キジ(鳥), 鶏)より。)
  • Gallini(ヤケイ族:Gallusより。)
  • Bambusicola(コジュケイ属:bamb(o)-(竹) + col(o)-(住む)より。)
  • Campocolinus(和名?属:camp(o)-(平原,野原) + Colinusより。)
  • Francolinus(シャコ属:フランス語のfrancolin(シャコ)より。)
  • Gallus(ヤケイ属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏)より。)
  • Ortygornis(和名?属:ortyg(o)-(ウズラ) + -ornis(鳥)より。)
  • Peliperdix(和名?属:peli(o)-(青黒い, 暗い, 紫の) + perdixより。)
  • Scleroptila(和名?属:scler(o)-(硬い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Lophophorini(ニジキジ族:Lophophorusより。)
  • Lophophorus(ニジキジ属:loph(o)-(房,とさか) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Tetraophasis(キジシャコ属:tetra(o)-(猟鳥:ライチョウやキジなど) + -phasis←phasian(o)-(キジ)より。)
  • Tragopan(ジュケイ属:trag(o)-(ヤギ) + ギリシャ神話のPanより。)
  • Pavonini(クジャク族:Pavoより。)
  • Afropavo(コンゴクジャク属:afr(o)-(アフリカの) + pav(o)-(孔雀)より。)
  • Argusianus(セイラン属:ラテン語のArgus←ギリシャ神話のArgos←arg(o)-(白い, 輝く, 明るい)より。)
  • Pavo(クジャク属:pav(o)-(孔雀)より。)
  • Rheinardia(カンムリセイラン属:フランスの探検家Pierre-Paul Rheinartより。)
  • Phasianini(キジ族:Phasianusより。)
  • Catreus(カンムリキジ属:ギリシャ神話のKatreusより。)
  • Chrysolophus(キンケイ属:chrys(o)-(金色・黄色の) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Crossoptilon(ミミキジ属:cross(o)-(房, 縁(房)飾り, 垂れ下がった状態のもの, 肉垂) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Lophura(コシアカキジ属:loph(o)-(房,とさか) + ur(o)-(尾)より。)
  • Phasianus(キジ属:phasian(o)-(キジ)より。)
  • Syrmaticus(ヤマドリ属:ギリシャ語のsyrmatos←syrma(o)-(裾の長い(引きずるような)服)←syr(o)-(引く, 引っ張る)より。)
  • Polyplectronini(コクジャク族:Polyplectronより。)
  • Polyplectron(コクジャク属:poly-(多い) + plectr(o)-(トゲ, 針, 蹴爪)より。)
  • Tetraonini(ライチョウ族:Tetraoより。)
  • Bonasa(エリマキライチョウ属:ラテン語のbonasus←ギリシャ語のbonasos(βόνᾱσος:ヨーロッパバイソン, オーロックス)からとする説がある。)
  • Canachites(ハリモミライチョウ属:ギリシャ語のkanacheo(καναχέω:音をたてる)より。)
  • Centrocercus(キジオライチョウ属:centr(o)-(鋭い, 尖った) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Dendragapus(アオライチョウ属:dendr(o)-(木) + agap(o)-(愛, 好む)より。)
  • Falcipennis(カマバネライチョウ属:falc(o)-(鎌, ハヤブサ) + penn(o)-(翼, 羽, 羽毛)より。)
  • Lagopus(ライチョウ属:lag(o)-(ウサギ) + -pus(足)より。)
  • Lyrurus(クロライチョウ属:lyr(o)-(琴) + ur(o)-(尾)より。)
  • Meleagris(シチメンチョウ属:ギリシャ語のmeleagris(μελεαγρίς:ホロホロチョウ)より。)
  • Tetrao(オオライチョウ属:tetra(o)-(猟鳥:ライチョウやキジなど)より。)
  • Tetrastes(エゾライチョウ属:tetra(o)-(猟鳥:ライチョウやキジなど) + -astes(動作主を表す接尾辞)より。)
  • Tympanuchus(ソウゲンライチョウ属:tympan(o)-(ドラム, 太鼓) + ギリシャ語のekheein(ἠχέειν:音を出す, 鳴らす)や、ekhein(ἔχειν:持つ, 所有する)からとする説がある。)
  • その他
  • Galloperdix(ケヅメシャコ属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + perdixより。)
  • Haematortyx(アカガシラシャコ属:h(a)emat(o)-←h(a)em(o)-(血) + -ortyx←ortyg(o)-(ウズラ)より。)
  • Ithaginis(ベニキジ属:ギリシャ語のithagenes(ιθαγενής:正当な,合法の,先住民の)より。)
  • Lerwa(ユキシャコ属:ネパール語のlerwa(ユキシャコ)より。)
  • Perdix(ヤマウズラ属:perd(o)-←perdic(o)-(ヤマウズラ, イワシャコ)より。)
  • Pucrasia(ミノキジ属:Garhwali(ガルワーリー)語の鳥名Pukrasより。)
  • Rhizothera(ハシナガシャコ属:rhiz(o)-(根) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Tropicoperdix(トロピコパーディックス属:tropic(o)-(熱帯の) + perdixより。)
  • Rollulinae(カンムリシャコ亜科:Rollulusより。)
  • Arborophila(ミヤマテッケイ属:arbor(o)-(樹木, 木) + phil(o)-(好む)より。)
  • Caloperdix(アカチャシャコ属:cal(lo)-(美しい) + perdixより。)
  • Melanoperdix(クマシャコ属:melan(o)-(黒い) + perdixより。)
  • Rollulus(カンムリシャコ属:フランス語のrouloul de Malacca(カンムリシャコ)←マレー語のRoulroul(カンムリシャコ)より。)
  • Xenoperdix(和名?属:xen(o)-(異なった) + perdixより。)
その他
    Sylviornithidae(和名?(絶滅種):Sylviornisより。)
  • Megavitiornis(和名?属(絶滅種):mega-(大きい, 巨大な) + Viti(フィジーのこと) + -ornis(鳥)より。)
  • Sylviornis(和名?属(絶滅種):sylv(o)-←silv(o)-(森林)の異形 + -ornis(鳥)より。)

Neoaves

Mirandornithes(賛鳥類:mir(o)-(奇跡の, 驚くべき, すばらしい) + ornith(o)-(鳥)より。)
Phoernicopteriformes(フラミンゴ目:Phoenicopterusより。)
    Phoernicopteridae(フラミンゴ科:Phoenicopterusより。)
  • Phoeniconaias(コフラミンゴ属:phoenic(o)-(赤い, 紫の) + naias←ギリシャ神話のNaiad(水の精霊)より。)
  • Phoenicoparrus(アンデスフラミンゴ属:phoenic(o)-(赤い, 紫の) + parr(o)-(レンカク, 水辺の鳥)より。)
  • Phoenicopterus(フラミンゴ属:phoenic(o)-(赤い, 紫の) + pter(o)-(翼)より。)
Podicipediformes(カイツブリ目:Podiceps + form(o)-(形)より。)
    Podicipedidae(カイツブリ科)
  • Aechmophorus(クビナガカイツブリ属:aechm(o)-(槍) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Podiceps(カンムリカイツブリ属:podic(o)-(肛門, 排出孔, はけ口) + -pes(足)の変形より。)
  • Podilymbus(オビハシカイツブリ属:Podiceps + colymb(o)-(飛び込む, 突っ込む, 泳ぐ)より。)
  • Poliocephalus(シラガカイツブリ属:poli(o)-(灰白の, 白い) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Rollandia(ミミジロカイツブリ属:フランス海軍のThomas Pierre Rollandより。)
  • Tachybaptus(カイツブリ属:tachy-(速い) + bapt(o)-(沈む, 浸かる, 浸す)より。)
Columbaves(和名?:columb(o)-(ハト) + -avis(鳥)より。)
Columbimorphae(鳩形類:columb(o)-(ハト) + morph(o)-(形)より。)
Columbiformes(ハト目:columb(o)-(ハト) + form(o)-(形)より。)
    Columbidae(ハト科)
    Claravinae(アルキバト亜科:Claravisより。)
  • Claravis(アルキバト属:clar(o)-(きれいな) + avis(鳥)より。)
  • Columbina(スズメバト属:columb(o)-(ハト)より。)
  • Metriopelia(ハシリバト属:ギリシャ語のmetrios(控えめな, 謙虚な) + pel(e)i(o)-(ハト)より。)
  • Paraclaravis(パラクララヴィス属:para-(近い) + Claravisより。)
  • Uropelia(オナガハシリバト属:ur(o)-(尾) + pel(e)i(o)-(ハト)より。)
  • Columbinae(カワラバト亜科:columb(o)-(ハト)より。)
    Columbini(カワラバト族)
  • Columba(カワラバト属:columb(o)-(ハト)より。)
  • Ectopistes(リョコウバト(絶滅種):ギリシャ語のektopistes(放浪者, 移民)←ektopízein(εκτοπίζειν:移住する)より。)
  • Macropygia(オナガバト属:macr(o)-(大きい,巨大な) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • Nesoenas(ネソエナス属:nes(o)-(島) + -oenas(ハト)より。)
  • Patagioenas(パタギオエナス属:ギリシャ語のpatageo(παταγέω:カチカチ・カタカタ音を立てる) + -oenas(ハト)より。)
  • Reinwardtoena(マイヒメバト属:ドイツの博物学者Caspar Georg Carl Reinwardt + -oenas(ハト)より。)
  • Spilopelia(スピロペリア属:spil(o)-(斑点, まだら) + pel(e)i(o)-(ハト)より。)
  • Streptopelia(キジバト属:strept(o)-(首輪, 首飾り)←ねじれたの意味の拡大利用 + pel(e)i(o)-(ハト)より。)
  • Turacoena(カオジロクロバト属:Turacus(Tauraco(エボシドリ属)の同義語) + -oenas(ハト)より。)
  • Zenaidini(ハジロバト族:Zenaida + -ini(複数形語尾)より。)
  • Geotrygon(アメリカウズラバト属:ge(o)-(地面) + trygon(o)-(ハト)より。)
  • Leptotila(アメリカシャコバト属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + ptil(o)-(羽毛,羽)のP欠落より。)
  • Leptotrygon(ホオジロウズラバト属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + trygon(o)-(ハト)より。)
  • Starnoenas(クロヒゲバト属:starna(Perdix属の鳥の古名)←イタリア語のstarna(ヨーロッパヤマウズラ) + -oenas(ハト)より。)
  • Zenaida(ハジロバト属:フランスの鳥類学者Charles Lucien Bonaparteの妻Zenaide←ギリシャ語のzenais(ゼウスの)より。)
  • Zentrygon(ゼントリゴン属:Zenaida + trygon(o)-(ハト)より。)
  • Raphinae(ドードー亜科:Raphusより。)
    Phabini(和名?:phab(o)-(ハト)より。)
  • Gallicolumba(ヒムネバト属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + columb(o)-(ハト)より。)
  • Geopelia(チョウショウバト属:ge(o)-(地面) + pel(e)i(o)-(ハト)より。)
  • Geophaps(和名?属:ge(o)-(地面) + phap(o)-(ハト)より。)
  • Henicophaps(ハシナガバト属:hen(o)-(1つの, 独特な, ユニークな) + phap(o)-(ハト)より。)
  • Leucosarcia(ウォンガバト属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + sarc(o)-(肉)より。)
  • Ocyphaps(レンジャクバト属:Ocy←oxy(o)-(鋭い,尖った)の変形 + phap(o)-(ハト)より。)
  • Pampusana(和名?属:昔用いられた種小名pampusan(語源不明)より。)
  • Petrophassa(イワバト属:petr(o)-(岩) + ギリシャ語のphassa(φᾰ́σσᾰ:ハト)より。)
  • Phaps(ニシハバト属:phap(o)-(ハト)より。)
  • Ptilinopini(和名?:Ptilinopusより。)
  • Cryptophaps(セレベスバト属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + phap(o)-(ハト)より。)
  • Ducula(ミカドバト属:ネパール語の鳥名Dukulより。後にラテン語のducis←dux(侯爵, 指導者, リーダー)と混同された。)
  • Gymnophaps(ミヤマバト属:gymn(o)-(裸の, むけた) + phap(o)-(ハト)より。)
  • Hemiphaga(ニュージランドバト属:hemi-(半分) + Carpophagaの組み合わせより。)
  • Lopholaimus(カミカザリバト属:loph(o)-(房,とさか) + laim(o)-←laem(o)-(のど)より。)
  • Ptilinopus(ヒメアオバト属:ptil(o)-(羽毛) + -pus(足)より。)
  • Tongoenas(和名?属(絶滅種):Tonga(トンガ) + -oenas(ハト)より。)
  • Raphini(ドードー族:Raphusより。)
    Raphina(ドードー亜族)
  • Pezophaps(ロドリゲスドードー属(絶滅種):pez(o)-(足,歩く) + ギリシャ語のphaps(ハト)より。)
  • Raphus(ドードー属(絶滅種):命名者による名前の説明なし。)
  • その他
  • Bountyphaps(和名?属(絶滅種):HMS bounty(イギリスの商船名)やこの鳥が褒賞として与えられる食べ物に用いられたこと + phap(o)-(ハト)より。)
  • Caloenas(ミノバト属:ca(l)l(o)-(美) + -oenas(ハト)より。)
  • Didunculus(オオハシバト属:Didus(ドードー属の古名)←ポルトガル語のdoudo(バカ, まぬけ) + 指小辞より。)
  • Goura(カンムリバト属:ニューギニアの鳥名Gouraより。)
  • Microgoura(カンザシバト属(絶滅種):micr(o)-(小さい) + Gouraより。)
  • Natunaornis(和名?属(絶滅種):フィジーのVolivoliの族長Natuna + -ornis(鳥)より。)
  • Otidiphaps(ゴクラクバト属:otid(o)-(ノガン) + -phaps←phap(o)-(ハト)より。)
  • Trugon(ハシブトバト属:trygon(o)-(ハト)の変形より。)
  • Treronini(アオバト族)
  • Treron(アオバト属:trer(o)-(ハト)より。)
  • Turturini(アオフバト族:Turturより。)
  • Chalcophaps(キンバト属:chalc(o)-(銅) + phap(o)-(ハト)より。)
  • Oena(シッポウバト属:oena(o)-(ハト)より。)
  • Phapitreron(テリアオバト属:phap(o)-(ハト) + Treronより。)
  • Turtur(アオフバト属:ラテン語のturtur(コキジバト)←擬音語より。)
Pteroclimesites(和名?。:Pterocles + ギリシャ語のmesites(仲介者, 橋渡し役)より。)
Mesitornithiformes(クイナモドキ目:Mesitornis + form(o)-(形)より。)
    Mesitornithidae(クイナモドキ科)
  • Mesitornis(クイナモドキ属:ギリシャ語のmesites(μεσῑ́της:仲介者, 橋渡し役)←mes(o)-(中間の) + -ornis(鳥)より。複数のグループの鳥の特徴が見られたことより。)
  • Monias(メスアカクイナモドキ属:フランス語のmonias(メスアカクイナモドキ)←mon(o)-(単一の, 1つの, 孤立した)より。)
Pterocliformes(サケイ目:Pterocles + form(o)-(形)より。)
    Pteroclidae(サケイ科)
  • Pterocles(シロハラサケイ属:pter(o)-(翼) + -cles(素晴らしい)←cle(o)-(栄光,名声,称賛)より。)
  • Syrrhaptes(サケイ属:syr-←syn-(一緒に)の変形 + rhapt(o)-(縫う)←r(h)aph(o)-(縫い目, 針)より。)
Otidimorphae(和名?。:otid(o)-(ノガン) + morph(o)-(形)より。)
Cuculiformes(カッコウ目:Cuculus + form(o)-(形)より。)
    Cuculidae(カッコウ科)
    Centropodinae(バンケン亜科:Centropusより。)
  • Centropus(バンケン属:centr(o)-(鋭い, 尖った) + -pus(足)より。)
  • Couinae(マダガスカルジカッコウ亜科:Couaより。)
  • Carpococcyx(ハシリカッコウ属:carp(o)-(果実) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Coua(ジカッコウ属:フランス語の鳥名Coua←マダガスカル語のkoa(鳴き声の擬音語)より。)
  • Crotophaginae(オオハシカッコウ亜科:Crotophagaより。)
  • Crotophaga(オオハシカッコウ属:crot(o)-(ダニ) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Guira(アマゾンカッコウ属:Guarani(グアラニ)語のguira(鳥)より。)
  • Cuculinae(カッコウ亜科:Cuculusより。)
    Cuculini(カッコウ族)
  • Cacomantis(ヒメカッコウ属:cac(o)-(悪い) + ギリシャ語のmantis(μᾰ́ντῐς:預言者, 占い師)より。)
  • Cercococcyx(オナガカッコウ属:cerc(o)-(尾) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Chrysococcyx(テリカッコウ属:chrys(o)-(金色・黄色の) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Cuculus(カッコウ属:cucul(o)-(カッコウ)より。)
  • Eudynamys(オニカッコウ属:eu-(良い, 真の) + dynam(o)-←dyn(o)-(力)より。)
  • Hierococcyx(ジュウイチ属:Hiero←hierac(o)-(タカ)の変形 + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Microdynamis(クロボウシカッコウ属:micr(o)-(小さい) + Eudynamysより。)
  • Pachycoccyx(ハシブトカッコウ属:pachy-(厚い) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Scythrops(オオオニカッコウ属:scythr(o)-(怒った, 不機嫌な) + -ops(外見, 見た目)より。)
  • Surniculus(オウチュウカッコウ属:フランス語のSurnicou(オウチュウカッコウ)←sournois(偽装・虚偽・うそつきの) + Coucou(カッコウ)より。)
  • Urodynamis(キジカッコウ属:ur(o)-(尾) + Eudynamysより。)
  • Phaenicophaeini(バンケンモドキ族:Phaenicophaeusより。)
  • Ceuthmochares(キバシバンケンモドキ属:ギリシャ語のkeuthmos(κευθμός:穴, みぞ)←ceuth(o)-(覆う, 隠す) + chaer(o)-(好む)の変形より。)
  • Clamator(カンムリカッコウ属:clam(o)-(騒々しい,うるさい,叫ぶ)より。)
  • Coccycua(和名?属:coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Coccyzus(アメリカカッコウ属:coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Dasylophus(カンムリバンケンモドキ属:dasy-(毛深い) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Phaenicophaeus(バンケンモドキ属:phaenic(o)-←phoenic(o)-(赤い, 紫の) + pha(o)-(輝く, 明るい)より。)
  • Piaya(リスカッコウ属:クレオール語の鳥名piayeより。)
  • Rhamphococcyx(セレベスバンケンモドキ:r(h)amph(o)-(くちばし) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Taccocua(タテフバンケンモドキ属:フランス語のTacco(ジャマイカトゲカッコウ) + coucou(カッコウ)より。)
  • Zanclostomus(和名?属:zancl(o)-(鎌) + stom(o)-(口)より。)
  • その他
  • Rhinortha(クリイロバンケンモドキ属:rhin(o)-(鼻) + orth(o)-(まっすぐな)より。)
  • Neomorphinae(アメリカジカッコウ亜科:Neomorphusより。)
  • Dromococcyx(キジミチバシリ属:drom(o)-(走る) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Geococcyx(ミチバシリ属:ge(o)-(地面) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Morococcyx(チビミチバシリ属:mor(o)-(バカな, 間抜けな, のろまな, 鈍い) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
  • Neomorphus(アメリカンカッコウ属:ne(o)-(新しい) + morph(o)-(形)より。)
  • Tapera(セズンカッコウ属:トゥピ語の鳥名tapireraより。)
  • その他
  • Nannococcyx(和名?属(絶滅種):na(n)n(o)-(小さい) + coccy(o)-(カッコウ)より。)
Musophagotides(和名?。:Musophaga + otid(o)-(ノガン)より。)
Musophagiformes(エボシドリ目:Musophaga + form(o)-(形)より。)
    Musophagidae(エボシドリ科)
  • Corythaeola(カンムリエボシドリ属:coryth(o)-(兜, 冠) + ギリシャ語のaiolos(αἰόλος:すばやい, 機敏な)より。)
  • Crinifer(ハイイロエボシドリ属:crin(o)-(毛) + fer(o)-(運ぶ)より。)
  • Gallirex(ズグロエボシドリ属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + ラテン語のrex(王)←関連reg(o)-(王, 支配, 統治, 導く)より。)
  • Musophaga(ムラサキエボシドリ属:mus(o)-(バナナ) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Tauraco(エボシドリ属:フランス語のtouraco(エボシドリ)←西アフリカの現地語より。)
Otidiformes(ノガン目:Otis + form(o)-(形)より。)
    Otididae(ノガン科)
  • Afrotis(和名?属:afr(o)-(アフリカの) + Otisより。)
  • Ardeotis(オオノガン属:arde(o)-(サギ) + Otisより。)
  • Chlamydotis(フサエリショウノガン属:chlamyd(o)-(マント,外套) + Otisより。)
  • Eupodotis(ショウノガン属:eu-(良い, 真の) + pod(o)-(足) + Otisより。←足が速いことより。)
  • Heterotetrax(ヘテロテトラックス属:heter(o)-(異なった) + Tetraxより。)
  • Houbaropsis(ベンガルショウノガン属:ラテン語のhoubara(ノガン)←アラビア語のhubara(ノガン) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Lissotis(和名?属:liss(o)-(滑らかな, 平らな) + Otisより。)
  • Lophotis(和名?属:loph(o)-(房,とさか) + Otisより。)
  • Neotis(アフリカチュウノガン属:ne(o)-(新しい) + Otisより。)
  • Otis(ノガン属:-otis←otid(o)-(ノガン)の変形←耳あたりまで伸びる長い羽毛より。)
  • Sypheotides(インドショウノガン属:syph(o)-←siph(o)-(管, パイプ)の変形 + otid(o)-(ノガン)やot(o)-(耳)からとする説がある。)
  • Tetrax(ヒメノガン属:tetra(o)-(猟鳥:ライチョウやキジなど)より。)

Passerea(燕雀上類:Passer(o)-(スズメ)より。)

Telluraves(陸鳥類:tellur(o)-(地面・大地の)+ aves←avis(鳥)より。land birdsとも呼ばれる。)
Afroaves(アフリカ鳥類:afr(o)-(アフリカの) + aves←avis(鳥)より。)
Coraciimorphae(ブッポウソウ上目:Coracias + morph(o)-(形)より。)
Cavitaves(樹鳥類:cavity(空洞) + aves←avis(鳥)より。このグループに分類されている鳥の大部分が木の空洞に巣を作ることから。)
Eucavitaves(和名?:eu-(良い, 真の) + Cavitavesより。)
Picocoraciae(ゲラ・ブッポウソウ類:Picus + Coraciasより。)
Picodynastornithes(和名?:Picus + ギリシャ語のdynastes(δυνάστης:支配者, 統治者)←dyn(o)-(力)←カワセミ(kingfisher)のkingから + ornith(o)-(鳥)より。)
Coraciiformes(ブッポウソウ目:Coracias + form(o)-(形)より。)
    Alcedinidae(カワセミ科:Alcedoより。)
    Alcedininae(カワセミ亜科)
  • Alcedo(カワセミ属:alced(o)-(カワセミ)より。)
  • Ceyx(ミツユビカワセミ属:ギリシャ神話のCeyxより。)
  • Corythornis(和名?属:coryth(o)-(兜, 冠) + -ornis(鳥)より。)
  • Ispidina(ヒメショウビン属:ラテン語のhispida(カワセミ)の変形より。)
  • Cerylinae(ヤマセミ亜科:Ceryleより。)
  • Ceryle(ヒメヤマセミ属:ギリシャ語のkerylos(κέρυλος:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Chloroceryle(ミドリヤマセミ属:chlor(o)-(緑) + Ceryleより。)
  • Megaceryle(ヤマセミ属:mega-(大きい) + Ceryleより。)
  • Halcyoninae(ショウビン亜科:Halcyonより。)
  • Actenoides(和名?属:acten-←actin(o)-(光線,光,放射線)の変形 + -oides(~に似た)より。)
  • Caridonax(コシジロショウビン属:carid(o)-(エビ, 甲殻類) + -(o)nax←anax(o)-(王, 支配者)より。)
  • Cittura(アオミミショウビン属:citt(o)-(カササギ, カケス) + ur(o)-(尾)より。)
  • Clytoceyx(ハシブトカワセミ属:clyt(o)-(気品のある, 高貴な, 美しい) + Ceyxより。)
  • Dacelo(ワライカワセミ属:ラテン語のalcedo(カワセミ)の語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Halcyon(ヤマショウビン属:alcyon(o)-(カワセミ)の変形より。)
  • Lacedo(カザリショウビン属:ラテン語のalcedo(カワセミ)の語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Melidora(カギハシショウビン属:mel(o)-(黄色い) + dory(o)-(槍)からとする説がある。)
  • Pelargopsis(コウハシショウビン属:pelarg(o)-(コウノトリ) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Syma(キバシショウビン属:ギリシャ神話のニンフSymaより。)
  • Tanysiptera(ラケットカワセミ属:tany(o)-(伸びた,広がった) + pter(o)-(翼)より。)
  • Todiramphus(和名?属:tod(o)-(小鳥) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
    Brachypteraciidae(ジブッポウソウ科:Brachypteraciasより。)
  • Atelornis(ハシリブッポウソウ属:a-(否定) + tel(o)-(完全な) + -ornis(鳥)より。)
  • Brachypteracias(ジブッポウソウ属:brachy-(短い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Geobiastes(ウロコジブッポウソウ属:ge(o)-(地面, 大地) + biast(o)-←bia(o)-(力, 暴力)より。)
  • Uratelornis(オナガジブッポウソウ属:ur(o)-(尾) + Atelornisより。)
    Coraciidae(ブッポウソウ科:Coraciasより。)
  • Coracias(ニシブッポウソウ属:corac(o)-(カラス)より。)
  • Eurystomus(ブッポウソウ属:eur(o)-(広い) + stom(o)-(口)より。)
    Meropidae(ハチクイ科:Meropsより。)
  • Meropogon(セレベスハチクイ属:Merops + pogon(o)-(ひげ)より。)
  • Merops(ハチクイ属:merop(o)-(ハチクイ)より。)
  • Nyctyornis(和名?属:nyct(o)-(夜) + -ornis(鳥)より。)
    Momotidae(ハチクイモドキ科:Momotusより。)
  • Aspatha(アオノドハチクイモドキ属:a-(否定) + spath(o)-(へら, 平たい, 広がった)より。)
  • Baryphthengus(オオハチクイモドキ属:ギリシャ語のbaryphthongos(低い声の)←bary-(重い, 低い) + phthengomai(φθέγγομαι:音をたてる, 泣く, 叫ぶ, 歌う, 鳴く)より。)
  • Electron(ヒロハシハチクイモドキ属:明るい体の色をギリシャ語のelektron(ἤλεκτρον:琥珀, 金と銀の合金)と関連づけたことより。)
  • Eumomota(アオマユハチクイモドキ属:eu-(良い, 真の) + Momotusより。)
  • Hylomanes(コハチクイモドキ属:hyl(o)-(木) + man(o)-(熱烈に好む,~狂)より。)
  • Momotus(ハチクイモドキ属:ラテン語のmomot←アステカ族の鳥名Motmotより。)
    Todidae(コビトドリ科)
  • Todus(コビトドリ属:tod(o)-(小鳥)より。)
Piciformes(キツツキ目:Picus + form(o)-(形)より。)
Galbuli(キリハシ亜目:Galbulaより。)
    Bucconidae(オオガシラ科:Buccoより。)
  • Bucco(アカガオオオガシラ属:bucc(o)-(オオハシやキツツキなど口に特徴がある鳥)より。)
  • Chelidoptera(ツバメオオガシラ属:chelid(o)-(ツバメ) + pter(o)-(翼)より。)
  • Hapaloptila(シロガオアマドリ属:hapal(o)-(繊細な, 細い, 柔らかい) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Hypnelus(ノドアカオオガシラ属:ギリシャ語のhypnelos(ὑπνηλος:眠い)←hypn(o)-(睡眠, 眠り)より。)
  • Malacoptila(シラヒゲオオガシラ属:malac(o)-(柔らかい) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Micromonacha(ヒメオオガシラ属:micr(o)-(小さい) + monach(o)-(僧侶)←mon(o)-(単一の, 1つの, 孤立した)より。)
  • Monasa(モナサ属:mon(o)-(単一の, 1つの, 孤立した)より。)
  • Nonnula(アマドリ属:ラテン語のnonna(修道女,尼)より。)
  • Notharchus(和名?属:noth(o)-(のろい, 鈍い, 怠惰な) + arch(o)-(長,統治者)より。)
  • Nystalus(ヨコジマオオガシラ属:ギリシャ語のnystalos(νύστᾰλος:眠い)←nysta(o)-(睡眠, 眠り)より。)
    Galbulidae(キリハシ科:Galbulaより。)
  • Brachygalba(和名?属:brachy-(短い) + Galbulaより。)
  • Galbalcyrhynchus(和名?属:Galbula + alcyon(o)-(カワセミ)の変形 + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Galbula(キリハシ属:galb(o)-(黄色い)より。)
  • Jacamaralcyon(ミツユビキリハシ属:jacam(o)-(キリハシ) + alcyon(o)-(カワセミ)より。)
  • Jacamerops(オオキリハシ属:jacam(o)-(キリハシ) + merop(o)-(ハチクイ)より。)
Pici(キツツキ亜目:Picusより。)
Picides(キツツキ下目)
    Indicatoridae(ミツオシエ科:Indicatorより。)
  • Indicator(ミツオシエ属:indicate(示す)←この鳥を目印にハチの巣を探したことより。)
  • Melichneutes(タテゴトミツオシエ属:mel(o)-(ハチミツ) + ichn(o)-(痕跡,足跡,追跡)より。)
  • Melignomon(和名?属:mel(o)-(ハチミツ) + gnomon(視察・案内人)←gn(o)-(知る) + -mon(動作主名詞・形容詞を作る語尾)より。)
  • Prodotiscus(ヒメミツオシエ属:ギリシャ語のprodotes(προδότης:裏切り者, 密告者)より。)
    Picidae(キツツキ科:Picusより。)
    Jynginae(アリスイ亜科)
  • Jynx(アリスイ属:ギリシャ語のjynx(ἴυγξ:アリスイ)より。)
  • Picinae(キツツキ亜科)
    Campephilini(ハシジロキツツキ族:Campephilusより。)
  • Blythipicus(エビチャゲラ属:イギリスの動物学者Edward Blyth + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Campephilus(ハシジロキツツキ属:camp(o)-(イモムシ,毛虫) + phil(o)-(好む)より。)
  • Chrysocolaptes(コガネゲラ属:chrys(o)-(金色・黄色の) + colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Reinwardtipicus(アカハラコガネゲラ属:オランダの博物学者Caspar Georg Carl Reinwardt + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Hemicirini(カンムリコゲラ族)
  • Hemicircus(カンムリコゲラ属:hemi-(半分の) + circ(o)-(尾)より。)
  • Melanerpini(ズアカキツツキ族:Melanerpesより。)
  • Chloropicus(和名?属:chlor(o)-(緑) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Dendrocopos(アカゲラ属:dendr(o)-(木) + cop(o)-(打つ, 叩く)より。)
  • Dendrocoptes(和名?属:dendr(o)-(木) + cop(o)-(打つ, 叩く)より。)
  • Dendropicos(アフリカコゲラ属:dendr(o)-(木) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Dryobates(コアカゲラ属:dry(o)-(森林, 木) + -bates(歩行, 足踏み)より。)
  • Leiopicus(和名?属:lei(o)-(滑らかな) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Leuconotopicus(和名?属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + not(o)-(背面,背中) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Melanerpes(ズアカキツツキ属:melan(o)-(黒い) + herp(o)-(這う)より。)
  • Picoides(ミユビゲラ属:pic(o)-(キツツキ, カササギ) + -oides(~に似た)より。)
  • Sphyrapicus(シルスイキツツキ属:sphyr(o)-(ハンマー, 槌) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Veniliornis(和名?属:ローマ神話のVenilia + -ornis(鳥)より。)
  • Xiphidiopicus(キューバアオゲラ属:ギリシャ語のxiphidion(ξιφίδιον:ダガー)←xiph(o)-(剣) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Yungipicus(和名?属:yunx←ギリシャ語のíunx(ιυγξ:アリスイ)←iuzein(ἰύζειν:叫ぶ) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Nesoctitini(ヒスパニオラヒメキツツキ族)
  • Nesoctites(ヒスパニオラヒメキツツキ属:nes(o)-(島) + -ctites(建設者, 住人)より。)
  • Picini(アオゲラ族:Picusより。)
  • Campethera(アフリカアオゲラ属:camp(o)-(イモムシ,毛虫) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Celeus(テンニョゲラ属:ギリシャ語のkeleos(κελεός:アオゲラ)より。)
  • Chrysophlegma(和名?属:chrys(o)-(金色・黄色の) + phleg(o)-(炎, 燃える, 輝く)より。)
  • Colaptes(ハシボソキツツキ属:colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Dinopium(和名?属:d(e)ino-(恐ろしい, 巨大な) + op(o)-(外見, 見た目)より。)
  • Dryocopus(クマゲラ属:dry(o)-(森林, 木) + cop(o)-(打つ, 叩く)より。)
  • Gecinulus(タケゲラ属:Gecinus(Picus(アオゲラ属)の古名)の指小形←ギリシャ語のge(γῆ:大地) + kineein(κῑνέειν:動く)より。)
  • Geocolaptes(イワキツツキ属:ge(o)-(地面) + colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Meiglyptes(カレハゲラ属:mei(o)-(小さい, 少ない) + glypt←glyph(刻む, 彫る)より。)
  • Micropternus(クリチャゲラ属:micr(o)-(小さい) + ptern(o)-(かかと)より。)
  • Mulleripicus(ボウシゲラ属:ドイツの博物学者Salomon Müller + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Pardipicus(和名?属:pard(o)-(ヒョウ, ヒョウ柄の) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Piculus(モリゲラ属:pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Picus(アオゲラ属:pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Picumninae(ヒメキツツキ族)
  • Picumnus(ヒメキツツキ属:ローマ神話のPicumnus(ピクムヌス)より。)
  • Sasiinae(ミツユビコゲラ族:Sasiaより。)
  • Sasia(ミツユビコゲラ属:ネパール語の鳥名sasyaより。)
  • Verreauxia(和名?属:フランスの博物学者のJean Baptiste Édouard Verreauxより。)
Ramphastides(オオハシ下目)
    Capitonidae(アメリカゴシキドリ科:Capitoより。)
  • Capito(ゴシキドリ属:ラテン語のcapito(大きな頭の)←cap(o)-(頭))
  • Eubucco(ズアカゴシキドリ属:eu-(良い, 真の) + bucc(o)-(オオハシやキツツキなど口に特徴がある鳥)より。)
    Lybiidae(アフリカゴシキドリ科:Lybiusより。)
  • Buccanodon(和名?属:bucc(o)-(オオハシやキツツキなど口に特徴がある鳥) + an-(否定) + -odon(歯)より。)
  • Gymnobucco(ハゲガオゴシキドリ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + bucc(o)-(オオハシやキツツキなど口に特徴がある鳥)より。)
  • Lybius(ハバシゴシキドリ属:ギリシャ語のlibyos(λιβυός:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Pogonornis(和名?属:pogon(o)-(ひげ) + -ornis(鳥)より。)
  • Pogoniulus(ヒメゴシキドリ属:pogon(o)-(ひげ)より。)
  • Stactolaema(チュウゴシキドリ属:stact(o)-(滴る,垂れる) + laem(o)-(のど)より。)
  • Trachyphonus(オナガゴシキドリ属:trach(o)-(粗い) + phon(o)-(音, 声)より。)
  • Tricholaema(コゴシキドリ属:trich(o)-(毛) + laem(o)-(のど)より。)
    Megalaimidae(ゴシキドリ科:mega-(大きい) + laim(o)-←laem(o)-(のど)より。)
  • Caloramphus(和名?属:ca(l)l(o)-(美しい) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Psilopogon(和名?属:psil(o)-(裸の, むき出しの, 滑らかな, 繊細な, 弱い, 小さい) + pogon(o)-(ひげ)より。)
    Ramphastidae(オオハシ科:Ramphastosより。)
  • Andigena(ヤマオオハシ属:and(o)-(アンデスの) + gen(o)-(種)より。)
  • Aulacorhynchus(ミドリチュウハシ属:aulac(o)-(すじ,縞) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Pteroglossus(チュウハシ属:pter(o)-(翼) + gloss(o)-(舌)より。)
  • Ramphastos(オオハシ属:ギリシャ語のrhamphestes(吻(ふん)のある)←r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Selenidera(コチュウハシ属:selen(o)-(月,セレン) + der(o)-(首))
    Semnornithidae(オオハシゴシキドリ科)
  • Semnornis(オオハシゴシキドリ属:semn(o)-(堂々とした, 威厳がある) + -ornis(鳥)より。)
その他
Bucerotiformes(サイチョウ目:Buceros + form(o)-(形)より。)
Buceroti(サイチョウ亜目)
    Bucerotidae(サイチョウ科:Bucerosより。)
  • Aceros(ナナミゾサイチョウ属:a-(否定) + -ceros←cer(o)-(角(つの))より。)
  • Anorrhinus(ムジサイチョウ属(ビルマサイチョウ属):ano-(上方,上部)) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Anthracoceros(カササギサイチョウ属:anthrac(o)-(炭の, 黒い) + -ceros←cer(o)-(角(つの))より。)
  • Berenicornis(シロクロサイチョウ属:エジプトの女王Berenice + -ornis(鳥)より。)
  • Buceros(サイチョウ属:b(o)u-(雄牛, 大きい) + -ceros←cer(o)-(角(つの))より。)
  • Bycanistes(ナキサイチョウ属:ギリシャ語のbykanistes(トランペット奏者)←bycan(o)-(角笛, ホルン, トランペット) + -istes(行為者を表す語尾)より。)
  • Ceratogymna(コアサイチョウ属:cerat(o)-←cer(o)-(角(つの)) + gymn(o)-(裸の, むけた)より。)
  • Horizocerus(和名?属:horiz(o)-(制限する, 分ける)←hor(o)-(境界, 境目) + cer(o)-(角)より。)
  • Lophoceros(和名?属:loph(o)-(とさか, 冠, 房) + cer(o)-(角)より。)
  • Ocyceros(和名?属:oxy(o)-(鋭い, 尖った)の変形 + -ceros←cer(o)-(角(つの))より。)
  • Penelopides(カオグロサイチョウ属:命名者による名前についての説明なし。←Penelope + -oides(~に似た)の説がある。)
  • Rhabdotorrhinus(和名?属:ギリシャ語のrhabdotos(ραβδωτός:縞・筋のある)←rhabd(o)-(棒,杖) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Rhinoplax(オナガサイチョウ属:rhin(o)-(鼻) + ギリシャ語のplax(πλάξ:平板, 厚板)←plac(o)-(平らな)より。)
  • Rhyticeros(和名?属:rhyt(o)-(しわ,ひだ) + -ceros←cer(o)-(角(つの))より。)
  • Tockus(コサイチョウ属:フランス語のTock←セネガルの擬音語より。)
    Bucorvidae(ジサイチョウ科)
  • Bucorvus(ジサイチョウ属:b(o)u-(雄牛, 大きい) + corv(o)-(カラス)より。)
Upupi(ヤツガシラ亜目:Upupaより。)
    Phoeniculidae(モリヤツガシラ科(カマハシ科):Phoeniculusより。)
  • Phoeniculus(モリヤツガシラ属:phoenic(o)-(赤い, 紫の)より。)
  • Rhinopomastus(カマハシ属:rhin(o)-(鼻) + poma(o)-(覆い, 膜)より。)
    Upupidae(ヤツガシラ科)
  • Upupa(ヤツガシラ属:ラテン語のupupa(ヤツガシラ)←擬音語より。)
その他
Trogoniformes(キヌバネドリ目:Trogon + form(o)-(形)より。)
    Trogonidae(キヌバネドリ科)
  • Apalharpactes(和名?属:Apaloderma + Harpactesより。)
  • Apaloderma(アフリカキヌバネドリ属:hapal(o)-(繊細な, 細い, 柔らかい)の変形 + derm(o)-(皮膚)より。)
  • Euptilotis(ミミキヌバネドリ属:eu-(良い, 真の) + ptil(o)-(羽毛) + ot(o)-(耳)より。)
  • Harpactes(アジアキヌバネドリ属:ギリシャ語のharpaktes(ἁρπακτης:略奪者)←harp(o)-(猛禽類, 鎌, 掴む, 奪う)より。)
  • Pharomachrus(ケツァール属:ギリシャ語のpharos(φᾶρος:マント, 服) + makros(巨大な)より。)
  • Priotelus(和名?属:prion(o)-(のこぎり)の変形 + tel(o)-(完璧・完全な)より。←ギザギザした尾の形状から。)
  • Trogon(キヌバネドリ属:trog(o)-(かじる)より。)
その他
Leptosomiformes(オオブッポウソウ目:Leptosomus + form(o)-(形)より。)
    Leptosomidae(オオブッポウソウ科)
  • Leptosomus(オオブッポウソウ属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + som(o)-(体)より。)
その他
Coliiformes(ネズミドリ目:Colius + form(o)-(形)より。)
    Coliidae(ネズミドリ科:Coliusより。)
    Coliinae(ネズミドリ亜科)
  • Colius(ネズミドリ属:ギリシャ語のkoloios(κολοιος:コクマルガラス), kolios(κολιός:κελεός(キツツキ)の変形), koleos(κολεός:鞘)と関連づける説がある。)
  • Urocolius(オナガネズミドリ属:ur(o)-(尾) + Coliusより。)
その他
Accipitrimorphae(猛禽類:Accipiter + morph(o)-(形)より。)
Accipitriformes(タカ目:Accipiter + form(o)-(形)より。)
    Accipitridae(タカ科)
    Accipitrinae(ハイタカ亜科)
  • Accipiter(ハイタカ属:ラテン語のaccipere(掴む)より。)
  • Aerospiza(和名?属:aer(o)-(空気, 空中) + spiz(o)-(タカ)より。)
  • Astur(和名?属:astur(o)-(タカ)より。)
  • Circus(チュウヒ属:circ(o)-(タカ)より。)
  • Erythrotriorchis(和名?属:erythr(o)-(赤い) + -triorchis(タカ, ノスリ)より。)
  • Kaupifalco(トカゲノスリ属:ドイツの博物学者Johann Jakob von Kaup + falc(o)-(鎌, ハヤブサ)より。)
  • Megatriorchis(和名?属:mega-(大きい) + -triorchis(タカ, ノスリ)より。)
  • Melierax(ウタオオタカ属:mel(o)-(歌,旋律)+-ierax←hierax←hierac(o)-(タカ)より。)
  • Micronisus(カワリウタオオタカ属:micr(o)-(小さい) + -nisus←nis(o)-(ハイタカ)より。)
  • Tachyspiza(和名?属:tachy-(速い) + spiz(o)-(タカ)より。)
  • Urotriorchis(オナガオオタカ属:ur(o)-(尾) + -triorchis(タカ, ノスリ)より。)
  • Aegypiinae(ハゲワシ亜科:Aegypiusより。)
  • Aegypius(クロハゲワシ属:aegyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ)より。)
  • Gyps(シロエリハゲワシ属:gyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ)より。)
  • Necrosyrtes(ズキンハゲワシ属:necr(o)-(死) + syr(o)-(引く, 引っ張る)より。)
  • Sarcogyps(ミミハゲワシ属:sarc(o)-(肉) + gyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ)より。)
  • Torgos(ミミヒダハゲワシ属:ギリシャ語のtorgos(τόργος :ハゲタカ,ハゲワシなど)より。)
  • Trigonoceps(カオジロハゲワシ属:ギリシャ語のtrigonon(τρῐ́γωνον:三角形)←tri-(3) + gon(o)-(角) + -ceps(頭の))
  • Aquilinae(イヌワシ亜科:Aquilaより。)
  • Aquila(イヌワシ属:aquil(o)-(ワシ)より。)
  • Clanga(カラフトワシ属:ギリシャ語のklangos(κλάγγος:ワシ)←planc(o)-, plang(o)-(ワシ)と関連あり。)
  • Hieraaetus(ヒメクマタカ属:Hiera←hierac(o)-(タカ) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Ictinaetus(カザノワシ属:ictin(o)-(ト(ン)ビ) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Lophaetus(エボシクマタカ属:loph(o)-(房,とさか) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Lophotriorchis(アカハラクマタカ属:loph(o)-(房,とさか) + -triorchis(タカ, ノスリ)より。)
  • Nisaetus(クマタカ属:nis(o)-(ハイタカ) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Polemaetus(ゴマバラワシ属:polem(o)-(争い, 戦争) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Spizaetus(セグロクマタカ属:spiz(o)-(タカ) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Stephanoaetus(カンムリクマタカ属:stephan(o)-(王冠,宝冠) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Buteoninae(ノスリ亜科:Buteoより。)
  • Busarellus(ミサゴノスリ属:bus(o)-(ノスリ) + フランス語のrayee(しまのある)より。)
  • Butastur(サシバ属:bute(o)-(タカ) + astur(o)-(タカ)より。)
  • Buteo(ノスリ属:bute(o)-(ノスリ, タカ)より。)
  • Buteogallus(カニクイノスリ属:bute(o)-(ノスリ, タカ) + gall(o)-(キジ, 鶏)より。)
  • Cryptoleucopteryx(和名?属:crypt(o)-(隠れた, 秘密の) + leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Geranoaetus(ワシノスリ属:geran(o)-(鶴) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Geranospiza(セイタカノスリ属:geran(o)-(鶴) + spiz(o)-(タカ)より。)
  • Haliaeetus(ウミワシ属:hal(o)-(海) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Haliastur(シロガシラトビ属:hal(o)-(海) + astur(o)-(タカ)より。)
  • Helicolestes(ハシボソトビ属:helic(o)-(螺旋(らせん)) + le(i)st(o)-(奪う,盗む)より。←ここではカタツムリの殻を表している。)
  • Icthyophaga(ウオクイワシ属:icthy(o)-(魚) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Ictinia(ムシクイトビ属:ictin(o)-(ト(ン)ビ)より。)
  • Leucopternis(和名?属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + ptern(o)-(タカ)より。)
  • Milvus(トビ属:milv(o)-(ト(ン)ビ)より。)
  • Morphnarchus(和名?属:morphn(o)-(暗い色の)←morphn(o)-(ワシ)を参照 + arch(o)-(長, 統治者)より。)
  • Parabuteo(モモアカノスリ属:para-(近い) + bute(o)-(ノスリ, タカ)より。)
  • Pseudastur(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + astur(o)-(タカ)より。)
  • Rostrhamus(タンシトビ属:rostr(o)-(くちばし) + ham(o)-(鉤)より。)
  • Rupornis(和名?属:rup(o)-←rhyp(o)-(汚物, 不潔, 汚れ)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Circaetinae(チュウヒワシ亜科:Circaetusより。)
  • Circaetus(チュウヒワシ属:Circus(チュウヒ属) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Dryotriorchis(ヘビワシ属:dry(o)-(森林, 木) + -triorchis(タカ, ノスリ)より。)
  • Pithecophaga(フィリピンワシ属:pithec(o)-(猿) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Spilornis(カンムリワシ属:spil(o)-(斑点, まだら) + -ornis(鳥)より。)
  • Terathopius(ダルマワシ属:terat(o)-(驚異の, 奇跡の, すばらしい) + opius←op(o)-(外見, 見た目)より。)
  • Elaninae(ハイイロトビ亜科:Elanusより。)
  • Chelictinia(アフリカツバメトビ属:chelid(o)-(ツバメ) + Ictiniaより。)
  • Elanus(カタグロトビ属:elan(o)-(トビ)より。)
  • Gampsonyx(シンジュトビ属:gamps(o)-(曲がった) + onyx(爪)より。)
  • Gypaetinae(ヒゲワシ亜科:Gypaetusより。)
  • Gypaetus(ヒゲワシ属:gyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Gypohierax(ヤシハゲワシ属:gyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ) + -hierax←hierac(o)-(タカ)より。)
  • Neophron(エジプトハゲワシ属:ギリシャ語のNeophron(Νεόφρων)←Antoninus Liberalisの作品Metamorphosesでタカに変わった男より。)
  • Harpaginae(和名?:Harpagusより。)
  • Harpagus(ハバシトビ属:harpag(o)-←harp(o)-(猛禽類, 鎌, 掴む, 奪う)より。)
  • Microspizias(和名?属:micr(o)-(小さい) + spiz(o)-(タカ)より。)
  • Harpiinae(オウギワシ亜科:Harpiaより。)
  • Harpia(オウギワシ属:harp(o)-(猛禽類, 鎌, 掴む, 奪う)より。)
  • Harpyopsis(パプアオウギワシ属:harpy eagle(オウギワシ)←harp(o)-(猛禽類, 鎌, 掴む, 奪う) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Macheiramphus(コウモリダカ属:macheir(o)-←machaer(o)-(ダガー, ナイフ, 三日月刀)←mach(o)-(戦い, 争い, ナイフなどの武器) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Morphnus(ヒメオウギワシ属:morphn(o)-(ワシ)より。)
  • Lophospizinae(和名?)
  • Lophospiza(和名?属:loph(o)-(房,とさか) + spiz(o)-(タカ)より。)
  • Perninae(ハチクマ亜科:Pernisより。)
  • Aviceda(カッコウハヤブサ属:avi(o)-(鳥) + -ced(o)←ラテン語のcaedere(叩く, 切る, 殺す)より。)
  • Chondrohierax(カギハシトビ属:Chondr(o)-(粒状の, 粗い, ザラザラした) + hierac(o)-(タカ)より。)
  • Elanoides(ツバメトビ属:elan(o)-(トビ) + -oides(~に似た)より。)
  • Eutriorchis(マダガスカルヘビワシ属:eu-(良い, 真の) + -triorchis(タカ, ノスリ)より。)
  • Hamirostra(クロムネトビ属:ham(o)-(鉤) + rostr(o)-(くちばし)より。)
  • Henicopernis(オナガハチクマ属:hen(o)-(1つの, 独特な, ユニークな) + Pernisより。)
  • Leptodon(ハイガシラトビ属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + -odon(歯)より。)
  • Lophoictinia(シラガトビ属:loph(o)-(房,とさか) + Ictiniaより。)
  • Pernis(ハチクマ属:pernis-(タカ)←接頭辞のptern(o)-(タカ)参照。)
  • Polyboroidinae(チュウヒタカ亜科)
  • Polyboroides(チュウヒタカ属:Polyborus(カンムリカラカラ属)の旧名 + -oides(~に似た)より。)
  • その他
  • Bermuteo(和名?属(絶滅種):Bermuda(バミューダ:島)←スペインの探検家Juan de Bermúdezより。 + Buteoより。)
    Pandionidae(ミサゴ科)
  • Pandion(ミサゴ属:ギリシャ神話のPandionより。)
    Sagittariidae(ヘビクイワシ科)
  • Sagittarius(ヘビクイワシ属:sagitt(o)-(矢)より。)
Cathartiformes(コンドル目:Cathartes + form(o)-(形)より。)
    Cathartidae(コンドル科)
  • Cathartes(ヒメコンドル属:cathar(o)-(純潔な,きれいな,洗浄された)より。)
  • Coragyps(クロコンドル属:corac(o)-(カラス) + gyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ)より。)
  • Gymnogyps(カルフォルニアコンドル属:gymn(o)-(裸の, むけた) + gyp(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ)より。)
  • Sarcoramphus(トキイロコンドル属:sarc(o)-(肉) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Vultur(コンドル属:Vultur(o)-(ハゲタカ, ハゲワシ)より。)
その他
Strigiformes(フクロウ目:Strix + form(o)-(形)より。)
    Strigidae(フクロウ科)
  • Aegolius(キンメフクロウ属:ギリシャ語のaigolios(αἰγωλῐός:凶兆を告げる鳥)より。)
  • Asio(トラフズク属:ラテン語のasio(フクロウ,ミミズク)より。)
  • Athene(コキンメフクロウ属:ギリシャ神話のAthene(アテナ)より。)
  • Bubo(ワシミミズク属:ラテン語のbubo(フクロウ, ユーラシアワシミミズク)←擬音語より。)
  • Glaucidium(スズメフクロウ属:glauc(o)-(フクロウ)←ギリシャ語のglaux(γλαῦξ:フクロウ)より。)
  • Gymnasio(和名?属:gymn(o)-(裸の, むけた) + ラテン語のasio(フクロウ,ミミズク)より。)
  • Jubula(タテガミズク属:jub(o)-(たてがみ,冠毛,とさか)より。)
  • Ketupa(ウオミミズク属:マレー語のketupok(ウオミミズク)より。)
  • Lophostrix(カンムリズク属:loph(o)-(房,とさか) + -strix(フクロウ)より。)
  • Margarobyas(ユビナガフクロウ属:margar(o)-(真珠) + -byas(フクロウ)より。)
  • Megascops(アメリカオオコノハズク属:mega-(大きい) + -scops(フクロウ)より。)
  • Micrathene(サボテンフクロウ属:micr(o)-(小さい) + Atheneより。)
  • Ninox(アオバズク属:ラテン語のnisus(ハイタカ) + noctua(フクロウ)より。)
  • Otus(コノハズク属:ot(o)-(耳)より。)
  • Psiloscops(アメリカコノハズク属:psil(o)-(裸の, むき出しの, 滑らかな, 繊細な, 弱い, 小さい) + -scops(フクロウ)より。)
  • Ptilopsis(アフリカオオコノハズク属:ptil(o)-(羽毛) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Pulsatrix(ネガネフクロウ属:puls(o)-(脈打つ) + -strix(フクロウ)の変形より。)
  • Scotopelia(ウオクイフクロウ属:scot(o)-(暗い) + オランダの動物学者のHendrik Severinus Pelより。)
  • Strix(フクロウ属:ギリシャ語のstrix(στρίξ:フクロウ)より。)
  • Surnia(オナガフクロウ属:フランスの動物学者André Marie Constant Dumérilが命名。ギリシャ語のsurnion(συρνιον:不吉を告げる鳥)からとする説があるが、詳細は不明。)
  • Taenioptynx(和名?属:taeni(o)-(帯, 縞, ひも) + -ptynx(フクロウ)より。)
  • Uroglaux(パプアオナガフクロウ属:ur(o)-(尾) + -glaux(フクロウ)より。)
  • Xenoglaux(カオカザリヒメフクロウ属:xen(o)-(異なった) + -glaux(フクロウ)より。)
    Tytonidae(メンフクロウ科:Tytoより。)
  • Phodilus(ニセメンフクロウ属:phos(o)-(光)の変形 + -dilus(臆病な)より。)
  • Tyto(メンフクロウ:ギリシャ語のtyto(τυτώ:フクロウ)←擬音語より。)
Australaves(オーストラリア鳥類)
Eufalconimorphae(真ハヤブサ形類:eu-(良い, 真の) + Falco + morph(o)-(形)より。)
Psittacopasseres(オウム・スズメ類:psittac(o)-(インコ, オウム) + passer(o)-(スズメ)より。)
Psittaciformes(オウム目:psittac(o)-(インコ, オウム) + form(o)-(形)より。)
cacatuoidea(オウム上科:Cacatua + -oid(形)より。)
    Cacatuidae(オウム科)
  • Cacatua(オウム属:マレー語のkakatuwa, kakatua(オウム)より。)
  • Callocephalon(アカサカオウム属:call(o)-(美) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Calyptorhynchus(クロオウム属:calypt(o)-(覆われた, 隠れる) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Eolophus(モモイロインコ属:ギリシャ語のeos(ἠώς:暁) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Lophochroa(クルマサカオウム属:loph(o)-(房,とさか) + chro(o)-(色)より。)
  • Nymphicus(オカメインコ属:ギリシャ神話のnymph(ニンフ)より。)
  • Probosciger(ヤシオウム属:ギリシャ語のproboskis(προβοσκίς:ゾウの鼻や吻など食事を運ぶ体の器官) + ger(o)-(運ぶ)より。)
  • Zanda(和名?属:命名者が名前の意味を明かしていない。)
Psittacoidea(和名?:psittac(o)-(インコ, オウム) + -oid(形)より。)
    Psittacidae(ヨウム科:psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
    Arinae(コンゴウインコ亜科:Araより。)
    Amoropsittacini(和名?:Amoropsittaca(昔の属名)←a-(否定) + mor(o)-(運命, 運) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Bolborhynchus(サザナミインコ属:bolb(o)-(球根) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Nannopsittaca(ミドリスズメインコ属:na(n)n(o)-(小さい) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Psilopsiagon(和名?属:psil(o)-(裸の, むき出しの, 滑らかな, 繊細な, 弱い, 小さい) + ギリシャ語のsiagon(σῐᾱγών:アゴ)より。)
  • Touit(イロオインコ属:トゥピ語のTuí eté(とても小さいインコ)より。)
  • Androglossini(和名?:Androglossa(昔用いた属名)←andr(o)-(人) + gloss(o)-(舌)より。)
  • Alipiopsitta(ワキアカボウシインコ属:ブラジルの博物学者Alípio de Miranda Ribeiro + psittac(o)-(インコ, オウム)の変形より。)
  • Amazona(ボウシインコ属:Amazon(アマゾン)より。)
  • Brotogeris(ミドリインコ属:brotos(βροτός:人) + gerys(γῆρῠς:声, 演説)より。)
  • Graydidascalus(ヨツボシミドリインコ属:イギリスの動物学者John Edward Gray + didascal(o)-(指導する, 教える)より。)
  • Hapalopsittaca(イロガタインコ属:hapal(o)-(繊細な, 細い, 柔らかい) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Myiopsitta(オキナインコ属:ギリシャ語のmys(μῦς:ネズミ) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Pionopsitta(和名?属:pion(o)-(脂肪, 太った) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Pionus(アケボノインコ属:pion(o)-(脂肪, 太った)より。)
  • Pyrilia(和名?属:pyr(o)-(火) + ili(o)-(脇腹, 側面)より。)
  • Triclaria(和名?属:ギリシャ神話のDianaの添え名Triclariaより。)
  • Arini(コンゴウインコ族:Araより。)
  • Anodorhynchus(スミレコンゴウインコ属:an-(否定) + odo←-odon(歯) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Ara(コンゴウインコ属:トゥピ語のara(コンゴウインコ)←擬音語より。)
  • Aratinga(クサビオインコ属:トゥピ語のArá tinga(明るい色の鳥・インコ)より。)
  • Conuropsis(カロライナインコ属(絶滅種):Conurus(クサビオインコ属の鳥の古名)←con(o)-(円すいの, 尖った) + ur(o)-(尾) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Cyanoliseus(イワインコ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + halysi(o)-(鎖)の変形より。)
  • Cyanopsitta(アオコンゴウインコ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Deroptyus(ヒオウギインコ属:der(o)-(首, のど) + ギリシャ語のptyon(πτῠ́ον:扇, うちわ)←ptyn(o)-(扇, うちわ)より。)
  • Diopsittaca(コミドリコンゴウインコ属:dio-(高貴な, 神聖な) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Enicognathus(和名?属:hen(o)-(1つの, 独特な, ユニークな)の変形 + gnath(o)-(顎(あご))より。)
  • Eupsittula(和名?属:eu-(良い, 真の) + psittac(o)-(インコ, オウム)の変形より。)
  • Guaruba(和名?属:トゥピ語のguarajuba(黄色い鳥)より。)
  • Leptosittaca(ミヤマインコ属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + psittac(o)-(インコ, オウム)の変形より。)
  • Ognorhynchus(キミミインコ属:ogno-←onc(o)-(トゲ, 鉤)の変形からとする説などがある。 + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Orthopsittaca(ズグロヒメコンゴウインコ属:orth(o)-(まっすぐな) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Pionites(シロハラインコ属:Pionus + -ites(~に似た)より。)
  • Primolius(和名?属:フランスのPietro Primoli di Foglia(鳥類学者のPrince Charles Bonaparteの娘Charlotte Honorine Joséphine Pauline Bonaparteの娘の夫)より。)
  • Psittacara(和名?属:psittac(o)-(インコ, オウム) + car(o)-(頭)より。)
  • Pyrrhura(ウロコメキシコインコ属:pyrr(ho)-(炎色の, 赤い) + ur(o)-(尾)より。)
  • Rhynchopsitta(ハシブトインコ属:r(h)ynch(o)-(くちばし)+ psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Thectocercus(トガリオインコ属:thect(o)-(尖った) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Forpini(和名?)
  • Forpus(ルリハインコ属:命名者が名前の意味を明かしていない。)
  • Psittacinae(ヨウム亜科:psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Poicephalus(ハネナガインコ属:poic←ギリシャ語のphaios(φαιός:灰色の)の変形←phae(o)-(薄暗い, 灰色の) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Psittacus(ヨウム属:psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
    Psittaculidae(インコ科:psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
    Agapornithinae(和名?:Agapornisより。)
  • Agapornis(和名?属(別名ラブバード):agap(o)-(愛, 好む) + -ornis(鳥)より。)
  • Bolbopsittacus(バンジロウインコ属:bolb(o)-(球根) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Loriculus(サトウチョウ属:loric(o)-(鎧, 胸当て)より。)
  • Loriinae(オビロインコ亜科:Loriusより。)
    Cyclopsittini(和名?:Cyclopsittaより。)
  • Cyclopsitta(和名?属:ギリシャ神話のCyclops + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Psittaculirostris(和名?属:psittac(o)-(インコ, オウム) + rostr(o)-(くちばし)より。)
  • Lorini(オビロインコ族:Loriusより。)
  • Chalcopsitta(テリハインコ属:chalc(o)-(銅) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Charminetta(和名?属:Charmosynaより。)
  • Charmosyna(イロドリインコ属:ギリシャ語のkharmosynos(χαρμόσυνος:うれしい, たのしい)←kharma(χάρμᾰ:喜び)より。)
  • Charmosynoides(和名?属:Charmosyna + -oides(~に似た)より。)
  • Charmosynopsis(和名?属:Charmosyna + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Eos(和名?属:ギリシャ語のeos(ἠώς:暁)より。)
  • Glossopsitta(ジャコウインコ属:gloss(o)-(舌) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Glossoptilus(和名?属:gloss(o)-(舌) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Hypocharmosyna(和名?属:hyp(o)-(低い,下の, 少ない, 不完全な) + Charmosynaより。)
  • Lorius(オビロインコ属:マレー語の鳥名Luriより。)
  • Neopsittacus(和名?属:ne(o) + -psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Oreopsittacus(和名?属:or(o)-(山) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Parvipsitta(和名?属:parv(o)-(小さい) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Pseudeos(コシジロインコ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Eosより。)
  • Saudareos(和名?属:インドネシア語のsaudara(姉妹) + Eosより。)
  • Synorhacma(和名?属:charmosynaの語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Trichoglossus(和名?属:trich(o)-(毛) + gloss(o)-(舌)より。)
  • Vini(ムスメインコ属:タヒチの現地の鳥名viniより。)
  • Melopsittacini(セキセイインコ族)
  • Melopsittacus(セキセイインコ属:mel(o)-(歌,旋律) + psittac(o)-(インコ,オウム)より。)
  • Platycercinae(ヒラオインコ亜科:Platycercusより。)
    Pezoporini(キジインコ族:Pezoporusより。)
  • Neophema(キキョウインコ属:ne(o)-(新しい) + Euphema(昔の属名)←ギリシャ語のeuphemos(εὔφημος:幸運の, 吉兆の)←eu-(良い, 真の) + pheme(φήμη:神託, 預言, 名声, 評判)より。)
  • Neopsephotus(和名?属:ne(o)-(新しい) + Psephotusより。)
  • Pezoporus(キジインコ属:ギリシャ語のpezoporos(πεζοπόρος)←pez(o)-(足, 歩く) + por(o)-(通路, 道, 旅)より。)
  • Platycercini(ヒラオインコ族:Platycercusより。)
  • Barnardius(和名?属:イギリスの動物学者のEdward Barnardより。)
  • Cyanoramphus(アオハシインコ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Eunymphicus(和名?属:eu-(良い, 真の) + ギリシャ神話のNymph(ニンフ)より。)
  • Lathamus(オトメインコ属:イギリスの鳥類学者のJohn Lathamより。)
  • Northiella(和名?属:オーストラリアの鳥類学者のAlfred John Northより。)
  • Platycercus(ヒラオインコ属:plat(o)-(広い, 平らな) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Prosopeia(メンカブリインコ属:ギリシャ語のprosopeion(προσωπεῖον:覆面, マスク)←pros(o)-(~の方へ, ~の近くに, ~のそばに) + ops(目, 顔)より。)
  • Psephotellus(和名?属:Psephotus + -ellus(指小形)より。)
  • Psephotus(和名?属:pseph(o)-(小石, モザイク石)より。)
  • Purpureicephalus(ユーカリインコ属:purpur(o)-(紫の) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Psittacellinae(和名?)
  • Psittacella(和名?属:psittac(o)-(インコ, オウム) + -ella(指小形)より。)
  • Psittaculinae(和名?)
    Micropsittini(和名?)
  • Micropsitta(和名?属:micr(o)-(小さい) + psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Polytelini(和名?:Polytelisより。)
  • Alisterus(キンショウジョウインコ属:オーストラリアの鳥類学者Gregory Mathewsの息子Alister William Mathewsより。)
  • Aprosmictus(ハゴロモインコ属:ギリシャ語のaprosmiktos(ἀπρόσμικτος:社交性のない,孤独な)より。)
  • Polytelis(和名?属:ギリシャ語のpolyteles(πολῠτελής:浪費・無駄遣いする,奔放・贅沢な)より。)
  • Psittaculini(ホンセイインコ族:Psittaculaより。)
  • Eclectus(和名?属:ギリシャ語のeklektos(ἐκλεκτός:取捨選択の)より。←雄と雌がまったく別の種に見えることから。)
  • Geoffroyus(イロガシラインコ属:フランスの動物学者Étienne Geoffroy Saint-Hilaireより。)
  • Prioniturus(ウチワインコ属:prion(o)-(のこぎり) + ur(o)-(尾)より。)
  • Psittacula(ホンセイインコ属:psittac(o)-(インコ, オウム)より。)
  • Psittinus(和名?属:psittac(o)-(インコ, オウム)の変形より。)
  • Tanygnathus(オオハナインコモドキ属:tany(o)-(伸びた,広がった) + gnath(o)-(顎(あご))より。)
  • Psittrichasinae(和名?:Psittrichasより。)
  • Coracopsis(クロインコ属:corac(o)-(カラス) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Psittrichas(和名?属:psittac(o)-(インコ, オウム)の変形 + trich(o)-(毛)より。)
Strigopoidea(フクロウオウム上科:Strigops + -oid(形)より。)
    Strigopidae(フクロウオウム科:Strigopsより。)
  • Nestor(ミヤマオウム属:ギリシャ神話のNestorより。)
  • Strigops(フクロウオウム属:strig(o)-(フクロウ) + op(顔)より。)
Passeriformes(スズメ目:Passer + form(o)-(形)より。)
Eupasseres(和名?:eu-(良い, 真の) + Passerより。)
Passeri(スズメ亜目:Passerより。)
Climacterida(和名?:Climacterisより。)
    Climacteridae(キノボリ科)
  • Climacteris(キノボリ属:ギリシャ語のklimakter(κλῑμᾰκτήρ)←klimax(κλῖμᾰξ:はしご)より。)
  • Cormobates(和名?属:corm(o)-(木の幹) + -bates(歩行, 足踏み)より。)
    Ptilonorhynchidae(ニワシドリ科:Ptilonorhynchusより。)
  • Ailuroedus(ネコドリ属:ailur(o)-(猫) + -oedus←od(o)-(歌, 歌う)の変形より。)
  • Amblyornis(カンムリニワシドリ属:ambl(o)-(にぶい, とがっていない) + -ornis(鳥)より。)
  • Archboldia(パプアニワシドリ属:アメリカの動物学者Richard Archboldより。)
  • Chlamydera(マダラニワシドリ属:chlamyd(o)-(マント,外套) + der(o)-(首)より。)
  • Prionodura(オウゴンニワシドリ属:ギリシャ語のprionodes(πρῑονώδης:ギザギザした)←prion(o)-(のこぎり) + ur(o)-(尾)より。)
  • Ptilonorhynchus(アオアズマヤドリ属:ptil(o)-(羽毛) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Scenopoeetes(ハバシニワシドリ属:scen(o)-(仕切り部屋, 小屋) + po(i)e(o)-(作る)より。)
  • Sericulus(フウチョウモドキ属:seric(o)-(絹, シルク)より。)
Corvides(和名?:Corvusより。)
Corvoidea(カラス上科:Corvus + -oid(形)より。)
    Corcoracidae(オオツチスドリ科:Corcoraxより。)
  • Corcorax(オオツチスドリ属:Cor-←ギリシャ語のkorakias(κορακιας:ベニハシガラスなど) + -corax(カラス)より。)
  • Struthidea(ハイイロツチスドリ属:struth(o)-(ダチョウ,スズメ)より。)
    Corvidae(カラス科:Corvusより。)
    Cissinae(ヘキサン亜科:Cissaより。)
  • Cissa(ヘキサン属:ciss(o)-(カササギ, カケス)より。)
  • Urocissa(サンジャク属:ur(o)-(尾) + ciss(o)-(カササギ, カケス)より。)
  • Corvinae(カラス亜科:Corvusより。)
  • Coloeus(コクマルガラス属:ギリシャ語のkoloios(κολοιος:コクマルガラス, ※水かきのある鳥を意味することもある。)より。)
  • Corvus(カラス属:corv(o)-(カラス)より。)
  • Garrulus(カケス属:garrul(o)-(うるさい,おしゃべりな,さえずる)より。)
  • Nucifraga(ホシガラス属:nuc(o)-(堅果,核) + frag(o)-(破壊, 壊すこと)より。)
  • Pica(カササギ属:pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Podoces(サバクガラス属:podoces(o)-(足の速い, 素早い, 機敏な)より。)
  • Ptilostomus(アフリカサンジャク属:ptil(o)-(羽毛) + stom(o)-(口)より。)
  • Zavattariornis(ソデグロガラス属:イタリアの動物学者Edoardo Zavattari + -ornis(鳥)より。)
  • Crypsirininae(ラケットオナガ亜科:Crypsirinaより。)
  • Crypsirina(ラケットオナガ属:crypt(o)-(隠れた, 秘密の) + rina←rhin(o)-(鼻)の変形より。)
  • Dendrocitta(タイワンオナガ属:dendr(o)-(木) + citt(o)-(カササギ, カケス)より。)
  • Platysmurus(クロカケス属:ギリシャ語のplatysma(πλᾰ́τῠσμᾰ)←plat(o)-(広い, 平らな) + ur(o)-(尾)より。)
  • Temnurus(キリオオナガ属:temn(o)-(切る) + ur(o)-(尾)より。)
  • Cyanocoracinae(ルリサンジャク亜科:Cyanocoraxより。)
  • Aphelocoma(アメリカカケス属:aphel(o)-(平らな, 滑らかな, 単純な, 飾り気のない) + com(o)-(毛)より。)
  • Cyanocitta(アオカケス属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + citt(o)-(カササギ, カケス)より。)
  • Cyanocorax(ルリサンジャク属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + -corax(カラス)より。)
  • Cyanolyca(ヒメアオカケス属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + lyc(o)-(コクマルガラス)より。)
  • Gymnorhinus(マツカケス属:gymn(o)-(裸の, むけた) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Perisoreinae(アカオカケス亜科:Perisoreusより。)
  • Cyanopica(オナガ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Perisoreus(アカオカケス属:諸説あるが、名前の由来は不明。)
  • Pyrrhocoracinae(ベニハシガラス亜科:Pyrrhocoraxより。)
  • Pyrrhocorax(ベニハシガラス属:pyrr(ho)-(炎色の, 赤い) + -corax(カラス)より。)
    Dicruridae(オウチュウ科)
  • Dicrurus(オウチュウ属:dicr(o)-(二股の, 分かれた)←di-(2) + ur(o)-(尾)より。)
    Ifritidae(和名?:Ifritaより。)
  • Ifrita(ズアオチメドリ属:アラブ神話のIfritより。)
    Laniidae(モズ科)
  • Eurocephalus(シロズキンヤブモズ属:eur(o)-(広い) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Lanius(モズ属:lani(o)-(解体する, 細切れにする, 屠殺する, 肉屋)より。)
    Melampittidae(和名?:Melampittaより。)
  • Megalampitta(和名?属:mega-(大きい, 巨大な) + Melampittaより。)
  • Melampitta(クロチメドリ属:melam(o)-←mel(ao)-(黒い) + Pittaより。)
    Monarchidae(カササギヒタキ科:Monarchaより。)
    Monarchinae(カササギヒタキ亜科)
  • Arses(エリマキヒタキ属:ペルシャの王Arsesより。)
  • Carterornis(和名?属:イギリスの鳥類学者Thomas Carter + -ornis(鳥)より。)
  • Chasiempis(ハワイヒタキ属:chasi-(飲み込む)←chasm(o)-(穴, 割れ目)の変形 + empis←empid(o)-(蚊,ブヨ)より。)
  • Clytorhynchus(オオハシヒタキ属:clyt(o)-(気品のある, 高貴な, 美しい) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Grallina(ツチスドリ属:grall(o)-(高足の)より。)
  • Mayrornis(フィジーヒタキ属:ドイツの鳥類学者Ernst Walter Mayr + -ornis(鳥)より。)
  • Metabolus(カワリヒタキ属:ギリシャ語のmetabolos(μετάβολος:可変の, 変化できる)←meta-(中間の) + bol(o)-(投げる)より。)
  • Monarcha(カササギビタキ属:monarch(王, 皇帝, 君主)←mon(o)-(単一の, 1つの, 孤立した) + arch(o)-(長, 統治者)より。)
  • Myiagra(ヒラハシ属:myi(o)-(ハエ) + agr(o)-(捕まえる, 狩る)より。)
  • Neolalage(ニューヘブリデスヒタキ属:ne(o)-(新しい) + ギリシャ語のlalages(λαλαγες:詳細不明の鳥)より。)
  • Pomarea(タヒチヒタキ属:タヒチの王Pomaré IIより。)
  • Symposiachrus(和名?属:sym-←syn-(一緒に) + ギリシャ語のposis(πόσις:夫,亭主,倹約家,配偶者,飲む人) + achr(o)-(青ざめた)やarch(o)-(長, 統治者)からとする説がある。)
  • Terpsiphoninae(サンコウチョウ亜科:Terpsiphoneより。)
  • Hypothymis(フジイロヒタキ属:ギリシャ語のhypothymis(ὑποθυμις:詳細不明の鳥)より。)
  • Terpsiphone(サンコウチョウ属:terp(o)-(楽しみ, 喜び) + phon(o)-(音, 声)より。)
  • Trochocercus(カンムリヒタキ属:troch(o)-(車輪, 走る) + cerc(o)-(尾)←尾が丸いことより。)
    Paradisaeidae(フウチョウ科:Paradisaeaより。)
  • Astrapia(オナガフウチョウ属:astrap(o)-(雷)より。)
  • Cicinnurus(ヒヨクドリ属:ギリシャ語のkikinnos(κικιννος:巻き毛) + ur(o)-(尾)より。)
  • Diphyllodes(ミノフウチョウ属:di-(2) + phyll(o)-(葉) + -odes←-oides(~に似た)より。)
  • Drepanornis(カマハシフウチョウ属:drepan(o)-(鉤, 鎌) + -ornis(鳥)より。)
  • Epimachus(オナガカマハシフウチョウ属:ギリシャ語のepimakhos(επιμαχος:戦いの準備をした)←epi- + mach(o)-(戦い, 争い, ナイフなどの武器)より。)
  • Lophorina(カタカケフウチョウ属:loph(o)-(房,とさか) + rina←rhin(o)-(鼻)の変形より。)
  • Lycocorax(カラスフウチョウ属:lyc(o)-(コクマルガラス) + -corax(カラス)より。)
  • Manucodia(テリカラスフウチョウ属:Manucodiata(Brissonによる楽園の鳥名)の短縮←ジャヴァ語のManuk dewata(神の鳥)より。)
  • Paradigalla(キヅノフウチョウ属:Paradisaea + gall(o)-(キジ(鳥),鶏)より。)
  • Paradisaea(フウチョウ属:ラテン語のparadisus←ギリシャ語のparadeisos(πᾰρᾰ́δεισος:楽園)←ペルシャ語のpairi-daeza(壁に囲まれた庭)より。)
  • Paradisornis(和名?属:paradise(楽園)←Paradisaea参照。 + -ornis(鳥)より。)
  • Parotia(カンザシフウチョウ属:par(o)-(~のそばの) + ot(o)-(耳)より。←耳のそばの巻き毛より。)
  • Phonygammus(ナキカラスフウチョウ属:phon(o)-(音, 声) + gam(o)-(結婚)より。)
  • Pteridophora(フキナガシフウチョウ属:pter(o)-(翼) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Ptiloris(ウロコフウチョウ属:ptil(o)-(羽毛) + ris←ギリシャ語のrhis(ῥῑ́ς:鼻)の変形←rhin(o)-(鼻)の関連語より。)
  • Seleucidis(ジュウニセンフウチョウ属:ギリシャ語のseleukis(σελευκίς:イナゴを食べる鳥)より。)
  • Semioptera(シロハタフウチョウ属:sem(o)-(旗, 目印) + pter(o)-(翼)より。)
    Platylophidae(和名?)
  • Platylophus(カンムリカケス属:plat(o)-(広い, 平らな) + loph(o)-(房,とさか)より。)
    Rhipiduridae(オウギビタキ科:Rhipiduraより。)
    Lamproliinae(ビロードムシクイ亜科:Lamproliaより。)
  • Chaetorhynchus(パプアオウチュウ属:chaet(o)-(毛) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Eutrichomyias(バンガイヒタキ属:eu-(真の, 良い) + trich(o)-(毛) + ラテン語のmyias(ハエを狩るもの)←myi(o)-(ハエ)より。)
  • Lamprolia(ビロードムシクイ属:lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい)より。)
  • Rhipidurinae(オウギビタキ亜科)
  • Rhipidura(オウギビタキ属:rhipi(o)-(うちわ, 扇) + ur(o)-(尾)より。)
Malaconotoidea(ヤブモズ上科:Malaconotus + -oid(形)より。)
    Aegithinidae(ヒメコノハドリ科)
  • Aegithina(ヒメコノハドリ属:aegi(n)th(o)-(小鳥)より。)
    Artamidae(モリツバメ科:Artamusより。)
    Artaminae(モリツバメ亜科)
  • Artamus(モリツバメ属:artam(o)-(屠殺人, 殺し屋)より。)
  • Cracticinae(フエガラス亜科:Cracticusより。)
  • Cracticus(モズガラス属:cractic(o)-(騒々しい, うるさい)より。)
  • Gymnorhina(カササギフエガラス属:gymn(o)-(裸の, むけた) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Melloria(和名?属:オーストラリアの鳥類学者John White Mellorより。)
  • Strepera(フエガラス属:ラテン語のstreperus←strep(o)-(騒々しい,うるさい,騒ぐ)より。)
  • Peltopsinae(セジロヒタキ亜科)
  • Peltops(セジロヒタキ属:pelt(o)-(盾) + -ops(顔)より。)
    Machaerirhynchidae(ハシビロヒタキ科)
  • Machaerirhynchus(ハシビロヒタキ属:machaer(o)-(ダガー, ナイフ, 三日月刀)←mach(o)-(戦い, 争い, ナイフなどの武器) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
    Malaconotidae(ヤブモズ科:Malaconotusより。)
  • Bocagia(ズグロヤブモズ属:ポルトガルの鳥類学者José Vicente Barboza du Bocageより。)
  • Chlorophoneus(ミドリヤブモズ属:chlor(o)-(緑) + ギリシャ語のphoneús(φονεύς:殺し屋)←phon(o)-(殺す)より。)
  • Dryoscopus(フクレヤブモズ属:dry(o)-(森林, 木) + scop(o)-(観察する, 見る)より。)
  • Laniarius(ヤブモズ属:中英語Lanere, Lanare←フランス語のLanier(臆病に)より。)
  • Malaconotus(オオヤブモズ属:malac(o)-(柔らかい) + not(o)-(背面,背中)より。)
  • Nilaus(ヒメヤブモズ属:Laniusの語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Rhodophoneus(バラフヤブモズ属:rhod(o)-(バラ, バラ色の) + ギリシャ語のphoneús(φονεύς:殺し屋)←phon(o)-(殺す)より。)
  • Tchagra(チャイロヤブモズ属:フランスの擬音語より。)
  • Telophorus(キノドミドリヤブモズ属:Telophonus(チャイロヤブモズ属(Tchagra)の古名)←tel(o)-(完璧な) + phon(o)-(音, 声)より。)
    Pityriaseidae(ブタゲモズ科)
  • Pityriasis(ブタゲモズ属:pityr(o)-(もみ殻, うろこ)より。)
    Platysteiridae(メガネヒタキ科:Platysteiraより。)
  • Batis(セワタビタキ属:ギリシャ語のbatis(βᾰτῐ́ς:アリストテレスが用いた木喰い虫、地虫などを食べる鳥)より。)
  • Lanioturdus(コマドリモズ属:Lanius + turd(o)-(ツグミ)より。)
  • Platysteira(メガネヒタキ属:plat(o)-(広い, 平らな) + steir(o)-(船のへさき)←くちばしの形状より。)
    Rhagologidae(和名?)
  • Rhagologus(和名?属:rhag(o)-(果実, 木の実, ブドウ) + log(o)-(集める)より。)
    Vangidae(オオハシモズ科:Vangaより。)
  • Artamella(シロガシラオオハシモズ属:artam(o)-(屠殺人, 殺し屋)より。)
  • Bias(カンムリタンビヒタキ属:ギリシャ語のbyas(βύᾱς:凶兆を告げる鳥)より。)
  • Calicalicus(和名?属:マダガスカル語の鳥名Calicalicより。)
  • Cyanolanius(ルリイロマダガスカルモズ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + Laniusより。)
  • Euryceros(ヘルメットモズ属:eur(o)-(広い) + -ceros←cer(o)-(角(つの))より。)
  • Falculea(ハシナガオオハシモズ属:falc(o)-(鎌, ハヤブサ)より。)
  • Hemipus(和名?属:hemi-(半分の) + -pus(足)より。)
  • Hypositta(ベニバシゴジュウカラモズ属:hyp(o)-(低い, 下の) + Sittaより。)
  • Leptopterus(チェバートオオハシモズ属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Megabyas(タンビヒタキ属:mega-(大きい) + Biasの変形より。)
  • Mystacornis(ハシナガマダガスカルチメドリ属:mystac(o)-(ひげ) + -ornis(鳥)より。)
  • Newtonia(ニュートンヒタキ属:イギリスの自然学者Edward Newtonより。)
  • Oriolia(クロマダガスカルモズ属:orioleより。)
  • Philentoma(和名?属:phil(o)-(好む) + entom(o)-(昆虫,虫)より。)
  • Prionops(和名?属:prion(o)-(のこぎり) + op(o)-(目)より。)
  • Pseudobias(マダガスカルタンビヒタキ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Biasより。)
  • Schetba(アカオオハシモズ属:この鳥のフランス語名schetbeより。←マダガスカル語を基にした説あり。)
  • Tephrodornis(和名?属:ギリシャ語のtephrodes(τεφρώδης:灰のような, 灰色の)←tephr(o)-(灰) + -odes(~に似た) + -ornis(鳥)より。)
  • Tylas(マダガスカルヒヨドリ属:ギリシャ語のtylas(τῠλᾰ́ς:ツグミの一種)より。)
  • Vanga(カギハシオオハシモズ属:マラガシー語の鳥名vangaより。)
  • Xenopirostris(ハシボソオオハシモズ属:Xenops + rostr(o)-(くちばし)より。)
Orioloidea(和名?:Oriolus + -oid(形)より。)
    Campephagidae(サンショウクイ科:Campephagaより。)
  • Campephaga(和名?属:camp(o)-(イモムシ,毛虫) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Campochaera(和名?属:camp(o)-(イモムシ,毛虫) + chaer(o)-(好む)より。)
  • Ceblepyris(和名?属:cebl(o)-(頭) + pyr(o)-(火)←色からの連想より。)
  • Celebesica(和名?属:インドネシアのSulawesi(スラウェシ)島のオランダ植民地時代の呼び名Celebesより。)
  • Coracina(和名?属:corac(o)-(カラス)より。)
  • Cyanograucalus(和名?属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + Graucalas(Coracinaの同義語)←glauc(o)-(灰色の, くすんだ, 青緑の)より。)
  • Edolisoma(和名?属:edli←フランス語のEdolio(オウチュウ)からとする説や、ギリシャ語のeidalis(ειδαλις:詳細不明の鳥)からとする説がある。 + som(o)-(体)より。)
  • Lalage(和名?属:ギリシャ語のlalages(λαλαγες:詳細不明の鳥)より。)
  • Lobotos(和名?属:lobatus←lob(o)-(丸みを帯びた(曲がった形状の)突出物のある, 溝・切れ目・縞のある)より。)
  • Malindangia(和名?属:フィリピンのミンダナオ島のMalindang山より。)
  • Pericrocotus(サンショウクイ属:peri-(大変, とてもなど強調の意味) + croc(o)-(サフラン色の, 黄色い)より。)
    Eulacestomidae(ホオダレモズガラ科)
  • Eulacestoma(ホオダレモズガラ属:ギリシャ語のeulaka(ευλακα:鋤(すき)の刃) + stom(o)-(口)より。)
    Falcunculidae(ハシブトモズビタキ科)
  • Falcunculus(ハシブトモズビタキ属:falc(o)-(鎌, ハヤブサ)より。)
    Oreoicidae(カンムリモズビタキ科:Oreoicaより。)
  • Aleadryas(和名?属:ギリシャ語のalea(ἀλέα:太陽の熱) + -dryas←dry(o)-(森林, 木)より。)
  • Oreoica(和名?属:or(o)-(山) + oic(o)-(住む)より。)
  • Ornorectes(カンムリモリモズ属:orn(o)-←ornith(o)-(鳥) + Rectes(Pitohui属の鳥の古名)←ギリシャ語のrhektes(ῥήκτης:破壊者)より。)
    Oriolidae(コウライウグイス科)
  • Oriolus(和名?属:フランス語のoriol(スズメ目の鳥の名称)より。)
  • Pitohui(和名?属:マオリ語の鳥名より。関連→pitoitoi)
  • Sphecotheres(メガネコウライウグイス属:sphec(o)-(アナバチ, ジガバチ) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Turnagra(和名?属(絶滅種):Turdus + Tanagraより。)
    Pachycephalidae(モズヒタキ科:pachycephalaより。)
  • Colluricincla(モズツグミ属:colluri(o)-(モズ) + cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Coracornis(セレベスモズヒタキ属:corac(o)-(カラス) + -ornis(鳥)より。)
  • Melanorectes(クロモリモズ属:melan(o)-(黒い) + Rectes(Pitohui属の鳥の古名)←ギリシャ語のrhektes(ῥήκτης:破壊者)より。)
  • Pachycephala(モズヒタキ属:pachy-(厚い) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Pseudorectes(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Rectes(Pitohui属の鳥の古名)←ギリシャ語のrhektes(ῥήκτης:破壊者)より。)
    Paramythiidae(カンムリハナドリ科:Paramythiaより。)
  • Oreocharis(パプアカラハナドリ属:or(o)-(山) + char(o)-(優雅な, 美しい)より。)
  • Paramythia(カンムリハナドリ属:ギリシャ語のparamythia(Παραμυθιά:慰め, 励まし)←para-(近くで) + mythos(演説, 会話, 助言)より。)
    Psophodidae(シラヒゲドリ科:Psophodesより。)
  • Androphobus(セミドリチメドリ属:andr(o)-(人) + phob(o)-(恐怖,恐れ)より。)
  • Psophodes(シラヒゲドリ属:psoph(o)-(騒音, 雑音, うるさい)より。)
    Vireonidae(モズモドキ科:Vireoより。)
  • Cyclarhis(カラシモズ属:cycl(o)-(円, 輪) + ギリシャ語のrhis(ῥῑ́ς:鼻)←rhin(o)-(鼻)の関連語より。)
  • Erpornis(和名?属:herp(o)-(這う)のh欠落 + -ornis(鳥)より。)
  • Hylophilus(ヒメモズモドキ属:hyl(o)-(木) + phil(o)-(好む)より。)
  • Pachysylvia(和名?属:pachy-(厚い) + sylv(o)-←silv(o)-(森林)の異形より。)
  • Pteruthius(モズチメドリ属:pter(o)-(翼) + ギリシャ語のerythainein(ερυθαινειν:赤くする)←erythr(o)-(赤い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Tunchiornis(和名?属:El Tunche(アマゾン西部の神話の熱帯雨林の精) + -ornis(鳥)より。)
  • Vireo(モズモドキ属:vir(o)-(緑)より。)
  • Vireolanius(ワキアカミドリモズ属:Vireo + Laniusより。)
その他
    Cinclosomatidae(ウズラチメドリ科:Cinclosomaより。)
  • Cinclosoma(ウズラチメドリ属:cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥) + som(o)-(体)より。)
  • Ptilorrhoa(パプアチメドリ属::ptil(o)-(羽毛) + o(r)rh(o)-(臀部, 尻)より。)
    Mohouidae(和名?)
  • Mohoua(和名?属:マオリ語の鳥名Mohuaより。)
    Neosittidae(オーストラリアゴジュウカラ科:ne(o)-(新しい) + sitt(o)-(キツツキ, ゴジュウカラ)より。)
  • Daphoenositta(アカガオゴジュウカラ属:daphoen(o)-(血色・黄褐色の, 血に染まった) + Sittaより。)
Meliphagoidea(ミツスイ上科:Meliphaga + -oid(形)より。=Meliphagida(ミツスイ小目))
    Acanthizidae(トゲハシムシクイ科:Acanthizaより。)
  • Acanthiza(トゲハシムシクイ属:acanth(o)-(とげ,針)より。)
  • Acanthornis(メジロヤブムシクイ属:acanth(o)-(とげ,針) + -ornis(鳥)より。)
  • Aethomyias(和名?属:aeth(o)-(奇妙な,変わった) + myias(ハエを狩るもの)←myi(o)-(ハエ)より。)
  • Aphelocephala(カオジロムシクイ属:aphel(o)-(平らな, 滑らかな, 単純な, 飾り気のない) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Calamanthus(和名?属:calam(o)-(葦(アシ, ヨシ)) + Anthusより。)
  • Crateroscelis(和名?属:crater(o)-←crat(o)-(頑丈な, 強い) + scel(o)-(足)より。)
  • Gerygone(センニョムシクイ属:ギリシャ語のgerygonos(γηρυγονος:エコー, 鳴音)←gerys(γῆρυς:声, 演説) + gon(o)-(子孫, 子供)より。)
  • Hylacola(和名?属:hyl(o)-(木) + col(o)-(住む)より。)
  • Neosericornis(和名?属:ne(o)-(新しい) + Sericornisより。)
  • Oreoscopus(シダムシクイ属:or(o)-(山) + scop(o)-(観察する, 見る)より。)
  • Origma(イワムシクイ属:ギリシャ語のorygma(ὄρῠγμᾰ:洞窟, ほら穴, 鉱山, トンネル)の変形より。)
  • Pachycare(キンガオモズガラ属:pachy-(厚い) + car(o)-(頭)より。)
  • Pycnoptilus(アンナイドリ属:pycn(o)-(厚い,濃い,密集した) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Pyrrholaemus(和名?属:pyrr(ho)-(炎色の, 赤い) + laem(o)-(のど)より。)
  • Sericornis(ヤブムシクイ属:seric(o)-(絹, シルク) + -ornis(鳥)より。)
  • Smicrornis(コバシムシクイ属:smicr(o)-(小さい) + -ornis(鳥)より。)
    Dasyornithidae(ヒゲムシクイ科)
  • Dasyornis(ヒゲムシクイ属:dasy-(毛深い) + -ornis(鳥)より。)
    Maluridae(オーストラリアムシクイ科:Malurusより。)
    Malurinae(オーストラリアムシクイ亜科)
    Malurini(オーストラリアムシクイ族)
  • Chenorhamphus(和名?属:chen(o)-(ガチョウ) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Clytomyias(ヒロハシムシクイ属:clyt(o)-(気品のある, 高貴な, 美しい) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Malurus(オーストラリアムシクイ属:mal-←amal(o)-(柔らかい)の変形 + ur(o)-(尾)より。)
  • Sipodotus(セアカパプアムシクイ属:Todopsisの語順を入れ替えたアナグラム←Todus + -opsis(外見, 見た目)より。)
  • Stipiturini(エミュームシクイ族)
  • Stipiturus(エミュームシクイ属:stip(o)-(茎, 幹) + ur(o)-(尾)より。)
  • Amytornithinae(セスジムシクイ亜科)
  • Amytornis(セスジムシクイ属:メディア王国の王Astyagesの娘Amytis + -ornis(鳥)より。)
    Meliphagidae(ミツスイ科:Meliphagaより。)
  • Acanthagenys(ケミミミツスイ属:acanth(o)-(とげ,針) + gen(o)-(頬, 下あご)より。)
  • Acanthorhynchus(キリハシミツスイ属:acanth(o)-(とげ,針) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Anthochaera(ミミダレミツスイ属:anth(o)-(花) + chaer(o)-(好む)より。)
  • Anthornis(和名?属:anth(o)-(花) + -ornis(鳥)より。)
  • Ashbyia(キイロヒバリヒタキ属:イギリス出身でオーストラリアに定住した鳥類学者のEdwin Ashbyより。)
  • Bolemoreus(和名?属:オーストラリアの鳥類学者のWalter Earl BolesとNoel Wayne Longmoreの名前の組み合わせより。)
  • Caligavis(和名?属:calig(o)-(不鮮明な, ぼやけた, あいまいな) + avis(鳥)より。)
  • Certhionyx(ハジロクロミツスイ属:certhi(o)-(キツツキ) + -onyx(爪)より。)
  • Cissomela(クロオビミツスイ属:ciss(o)-(カササギ, カケス) + mel(ao)-(黒い)より。)
  • Conopophila(ムジミツスイ属:conop(o)-(蚊, ブヨ) + phil(o)-(好む)より。)
  • Entomyzon(アオツラミツスイ属:entom(o)-(昆虫, 虫) + myz(o)-(吸う)より。)
  • Epthianura(和名?属:ギリシャ語のephthos(ἑφθὸς:洗練された, 優雅な, 着飾った)や phthin(o)-(衰える, 弱まる, 薄れる)と関連付ける説がある。 + ur(o)-(尾)より。 )
  • Foulehaio(ニクダレミツスイ属:トンガの鳥名Foulehaio, Fuoulehaoi, Fulehauより。)
  • Gavicalis(和名?属:Caligavisの語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Gliciphila(カレハミツスイ属:glyc(o)-(糖)の異綴り + phil(o)-(好む)より。)
  • Glycichaera(メジロミツスイ属:glyc(o)-(糖,甘い) + chaer(o)-(好む)より。)
  • Glycifohia(和名?属:glyc(o)-(糖, 甘い) + fohia(Foulehaioからの造語とする説や、現地語からとする説がある。)より。)
  • Grantiella(ミミジロセグロミツスイ属:スコットランドの鳥類学者のWilliam Robert Ogilvie-Grantより。)
  • Guadalcanaria(ガタルカナルミツスイ属:ソロモン諸島のガダルカナル(Guadalcanal)島より。)
  • Gymnomyza(オオミツスイ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + Myzaより。)
  • Lichenostomus(和名?属:lichen(o)-(地衣類に似た皮膚などの病変, 潰瘍, たこ) + stom(o)-(口)より。)
  • Lichmera(オリーブミツスイ属:ギリシャ語のlikhmeres(λιχμήρης:なめずり)←leikhein(λείχειν:舐める)より。)
  • Macgregoria(和名?属:イギリスの植民地統治者William MacGregorの妻Mary Macgregorより。)
  • Manorina(スズミツスイ属:ギリシャ語のmanos(μᾱ̆νός:希薄な, まばらな, 少ない, 不十分な, 乏しい) + rina←rhin(o)-(鼻)の変形より。)
  • Meliarchus(和名?属:mel(o)-(ハチミツ) + arch(o)-(長, 統治者)より。)
  • Melidectes(ヤマミツスイ属:mel(o)-(ハチミツ) + -dectes(乞食, 物もらい, たかり)より。)
  • Melilestes(ハシブトミツスイ属:mel(o)-(ハチミツ) + le(i)st(o)-(奪う,盗む)より。)
  • Melionyx(和名?属:mel(o)-(ハチミツ) + onyx-(爪)より。)
  • Meliphacator(和名?属:Meliphaga + (provo)catorより。)
  • Meliphaga(キミミミツスイ属:mel(o)-(ハチミツ) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Melipotes(キホオミツスイ属:mel(o)-(ハチミツ) + pot(o)-(飲む)より。)
  • Melithreptus(ハチマキミツスイ属:ギリシャ語のmelithreptos(μελίθρεπτος:ミツで育つ)←mel(o)-(ハチミツ) + thrept(o)-(成長させる, 育てる, 食事・栄養を与える)より。)
  • Melitograis(ハルマヘラハゲミツスイ属:mel(o)-(ハチミツ) + ギリシャ語のgrais(γραῦς:老女)より。)
  • Microptilotis(和名?属:micr(o)-(小さい) + ptil(o)-(羽毛) + ot(o)-(耳)より。)
  • Myza(セレベスミツスイ属:myz(o)-(吸う)より。)
  • Myzomela(ミツスイ属:myz(o)-(吸う) + mel(o)-(ハチミツ)より。)
  • Nesoptilotis(和名?属:nes(o)-(島) + ptil(o)-(羽毛) + ot(o)-(耳)より。)
  • Oreornis(オオキミミミツスイ属:or(o)-(山) + -ornis(鳥)より。)
  • Philemon(ハゲミツスイ属:ギリシャ語のphilemon(φιλήμων:優しい, 愛情深い)←phil(o)-(愛する, 好む)より。)
  • Phylidonyris(キバネミツスイ属:フランス語のphyledon, philedon(ミツスイ) + Cinnyrisより。)
  • Plectorhyncha(ヒヨミツスイ属:plect(o)-←plectr(o)-(トゲ, 針, 蹴爪)の変形 + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Prosthemadera(エリマキミツスイ属:ギリシャ語のprosthema(πρόσθεμα:付属品, 付属物)←pros(o)-(~の方へ, ~の近くに, ~のそばに) + them(o)-←the(o)-(設置, 配置) + der(o)-(首)より。)
  • Ptiloprora(セスジミツスイ属:ptil(o)-(羽毛) + ギリシャ語のprora(πρῷρᾰ:船のへさき)より。)
  • Ptilotula(和名?属:Ptilotis←ptil(o)-(羽毛) + ot(o)-(耳)より。)
  • Purnella(シロビタイキバネミツスイ属:オーストラリアの鳥卵学者のHerbert A. Purnellより。)
  • Pycnopygius(チャイロミツスイ属:pycn(o)-(厚い,濃い,密集した) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • Ramsayornis(ウロコミツスイ属:オーストラリアの動物学者Edward Pierson Ramsay + -ornis(鳥)より。)
  • Stomiopera(和名?属:stom(o)-(口) + per(o)-(小袋, 小物入れ, ポーチ)より。)
  • Stresemannia(ブーゲンビルミツスイ属:ドイツの鳥類学者のErwin Friedrich Theodor Stresemannより。)
  • Sugomel(シロクロミツスイ属:sug(o)-(吸う) + mel(o)-(ハチミツ)より。)
  • Territornis(和名?属:オーストラリアのノーザンテリトリー(Northern Territory)州 + -ornis(鳥)より。)
  • Timeliopsis(ヤブミツスイ属:Timalia + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Trichodere(キミミオリーブミツスイ属:trich(o)-(毛) + der(o)-(首, のど))
  • Vosea(和名?属:アメリカの探検家のC. R. Voseより。)
  • Xanthotis(和名?属:xanth(o)-(黄色い) + ot(o)-(耳)より。)
    Pardalotidae(ホウセキドリ科)
  • Pardalotus(ホウセキドリ属:ギリシャ語のpardalotos(ヒョウ柄の)←pard(o)-(ヒョウ, ヒョウ柄の)より。)
Menuroidea(コトドリ上科(=Menurida(コトドリ小目)):Menura + -oid(形)より。)
    Atrichornithidae(クサムラドリ科)
  • Atrichornis(クサムラドリ属:a-(否定) + trich(o)-(毛) + -ornis(鳥)より。)
    Menuridae(コトドリ科)
  • Menura(コトドリ属:men(o)-(月) + ur(o)-(尾)より。)
Orthonychida(ハシリチメドリ上科:Orthonyxより。)
    Orthonychidae(ハシリチメドリ科)
  • Orthonyx(ハシリチメドリ属:orth(o)-(まっすぐな) + onych(o)-(爪)より。)
    Pomatostomidae(オーストラリアマルハシ科:Pomatostomusより。)
  • Garritornis(和名?属:garrul(o)-(うるさい, おしゃべりな, さえずる)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Pomatostomus(オーストラリアマルハシ属:poma(o)-(覆い, 膜) + stom(o)-(口)より。)
Passerides(和名?:Passer(o)-(スズメ)より。)
Passerida(スズメ小目)
Muscicapoidea(ヒタキ上科:Muscicapa + -oid(形)より。)
    Buphagidae(ウシツツキ科)
  • Buphagus(ウシツツキ属:b(o)u-(雄牛, 大きい) + phag(o)-(食べる)より。)
    Cinclidae(カワガラス科)
  • Cinclus(カワガラス属:cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
    Elachuridae(シロボシサザイチメドリ科)
  • Elachura(シロボシサザイチメドリ属:elach(o)-(小さい, 短い) + ur(o)-(尾)より。)
    Mimidae(マネシツグミ科:Mimusより。)
  • Allenia(ウロコツグミモドキ属:アメリカの鳥類学者Joel Asaph Allenより。)
  • Cinclocerthia(フルエドリ属:cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥) + Certhiaより。)
  • Dumetella(ネコマネドリ属:dum(o)-(やぶ,茂み,雑木林)より。)
  • Margarops(オオウロコツグミモドキ属:margar(o)-(真珠) + -ops(目)より。)
  • Melanoptila(クロネコマネドリ属:melan(o)-(黒い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Melanotis(アオマネシツグミ属:melan(o)-(黒い) + ot(o)-(耳)より。)
  • Mimus(マネシツグミ属:mim(o)-(真似る)より。)
  • Oreoscoptes(ウタイマネシツグミ属:or(o)-(山) + scopt(o)-(物まねする, 擬態する, からかう)より。)
  • Ramphocinclus(ムナジロツグミモドキ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Toxostoma(ツグミモドキ属:tox(o)-(弓) + stom(o)-(口)より。)
    Muscicapidae(ヒタキ科:Muscicapaより。)
    Erithacinae(ヨーロッパコマドリ亜科:Erithacusより。)
  • Chamaetylas(和名?属:chamae(o)-(地面) + -tylas(ツグミ)より。)
  • Cichladusa(ハヤナキヒタキ属:cichl(o)-(ツグミ) + ギリシャ語のadousa(αδουσα:歌手)←od(o)-(歌)の変形より。)
  • Cossyphicula(シロハラツグミヒタキ属:cossyph(o)-(黒い鳥, ツグミ)より。)
  • Dessonornis(和名?属:ギリシャ語のbessa(βῆσσᾰ:木の茂った峡谷, 谷間)より。)
  • Erithacus(ヨーロッパコマドリ属:erithac(o)-(コマドリ)より。)
  • Pogonocichla(シラボシヤブコマ属:pogon(o)-(ひげ) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Sheppardia(和名?属:イギリスの鳥卵学者Peter A. Sheppardより。)
  • Stiphrornis(シロボシヒメコマドリ属:stiphr(o)-(強い, たくましい, 頑丈な) + -ornis(鳥)より。)
  • Swynnertonia(ハイガシラヤブコマ属:イギリスの博物学者Charles Francis Massey Swynnertonより。)
  • Xenocopsychus(セキレイツグミヒタキ属:xen(o)-(異なった) + Copsychusより。)
  • Muscicapinae(ヒタキ亜科)
    Copsychini(シキチョウ族:Copsychusより。)
  • Alethe(ムジヒタキ属:Alethe(イシスの神殿で神の使者とされるsacred ibis(アフリカクロトキ)に使える従者)より。)
  • Cercotrichas(クロヤブコマ属:cerc(o)-(尾) + trich(o)-(ツグミ)より。)
  • Copsychus(シキチョウ属:copsych(o)-(黒い鳥, ツグミ)より。)
  • Muscicapini(ヒタキ族:Muscicapaより。)
  • Agricola(和名?属:agr(o)-(草地,野原) + col(o)-(住む)より。)
  • Bradornis(チャビタキ属:brady-(遅い, 鈍い, ゆっくりした)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Empidornis(ギンビタキ属:empid(o)-(蚊,ブヨ) + -ornis(鳥)より。)
  • Fraseria(モリヒタキ属:イギリスの動物学者Louis Fraserより。)
  • Humblotia(コモロヒタキ属:フランスの博物学者Henry Joseph Léon Humblotより。)
  • Melaenornis(クロヒタキ属:ギリシャ語のmelaina(μέλαινᾰ:黒い)←mel(ao)-(黒い) + -ornis(鳥)より。)
  • Muscicapa(サメビタキ属:musc(o)-(ハエ) + cap(o)-(掴む)より。)
  • Namibornis(ヘレロノビタキ属:Namib(ナミブ)砂漠 + -ornis(鳥)より。)
  • Sigelus(シロハラクロヒタキ属:ギリシャ語のsige(σῑγή:静寂, 静けさ, ささやき)より。)
  • Niltavinae(アオヒタキ亜科:Niltavaより。)
  • Anthipes(和名?属:Anthus + -pes(足)より。)
  • Cossypha(ツグミヒタキ属:cossyph(o)-(黒い鳥, ツグミ)より。)
  • Cyanoptila(オオルリ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Cyornis(ヒメアオヒタキ属:Cy-←cyan(o)-(青い)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Eumyias(アイイロヒタキ属:eu-(良い, 真の) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Leucoptilon(和名?属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Niltava(アオヒタキ属:ネパール語の鳥名Niltauより。)
  • Sholicola(和名?属:タミル語のsolai(やぶ,茂み,雑木林) + col(o)-(耕す,開拓する,住む))
  • Saxicolinae(ノビタキ亜科:Saxicolaより。)
  • Brachypteryx(コバネヒタキ属:brachy-(短い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Calliope(ノゴマ属:ギリシャ神話のCalliopeより。)
  • Campicoloides(和名?属:camp(o)-(平原,野原,宿営地) + col(o)-(耕す,開拓する,住む))
  • Cinclidium(オグロコンヒタキ属:cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Emarginata(和名?属:ラテン語のemarginatus(凹形の, へこんだ)←emarginare(へこませる)より。)
  • Enicurus(エンビシキチョウ属:hen(o)-(1つの, 独特な, ユニークな) + ur(o)-(尾)より。)
  • Ficedula(キビタキ属:ラテン語のficedula(イチジクを食べる小鳥)より。)
  • Heinrichia(セレベスコバネヒタキ属:ドイツの鳥類学者Gerd Hermann Heinrichより。)
  • Heteroxenicus(シロボシコバネヒタキ属:heter(o)-(他の, 異なった) + xenicusより。)
  • Irania(ノドジロコマドリ属:Iran(イラン)より。)
  • Larvivora(コマドリ属:larv(o)-(幼虫, 幼生, イモムシ) + vor(o)-(食べる)より。)
  • Leonardina(アポチメドリ属:アメリカのフィリピン監督官Leonard Woodより。)
  • Luscinia(サヨナキドリ属:luscini(o)-(サヨナキドリ, ナイチンゲール)より。)
  • Monticola(イソヒヨドリ属:mont(o)-(山) + col(o)-(住む)より。)
  • Myiomela(コンヒタキ属:myi(o)-(ハエ) + ギリシャ語のmelein(μέλειν:興味を持つ, 気にかける)より。)
  • Myophonus(ルリチョウ属:myo-←myi(o)-(ハエ)の変形 + ギリシャ語のphoneús(φονεύς:殺し屋)←phon(o)-(殺す)より。)
  • Myrmecocichla(和名?属:myrmec(o)-(蟻(アリ)) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Oenanthe(サバクヒタキ属:ギリシャ語のoinanthe(οἰνάνθη:アリストテレスが用いた鳥名)←oen(o)-(ブドウ) + anth(o)-(花)より。)
  • Phoenicurus(ジョウビタキ属:phoenic(o)-(赤い, 紫の) + ur(o)-(尾)より。)
  • Pinarochroa(和名?属:pinar(o)-(きたない, みすぼらしい) + chro(o)-(色)より。)
  • Saxicola(ノビタキ属:sax(o)-(石, 岩) + col(o)-(住む)より。)
  • Tarsiger(ルリビタキ属:tars(o)-(足首, 足根) + ger(o)-(運ぶ)より。)
  • Thamnolaea(和名?属:thamn(o)-(やぶ, 茂み, 低木) + -laea(ツグミ)より。)
  • Vauriella(マミジロミツリンヒタキ属:アメリカの鳥類学者Charles Vaurieより。)
    Sturnidae(ムクドリ科:Sturnusより。)
  • Acridotheres(ハッカチョウ属:acrid(o)-(バッタ, イナゴ) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Agropsar(和名?属:agr(o)-(草地,野原) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Ampeliceps(キガシラムクドリ属:Ampelis(ニシブッポウソウ属やレンジャク属の鳥の古名)←ampelis(αμπελις:アリストテレスが用いた小鳥を表す語) + -ceps(頭)より。)
  • Aplonis(カラスモドキ属:Apl(o)-←hapl(o)-(単一の, 単純な)の変形 + -ornis(鳥)の変形より。)
  • Arizelopsar(ムナグロムクドリ属:arizel(o)-(すばらしい) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Basilornis(オオサマムクドリ属:basil(o)-(王) + -ornis(鳥)より。)
  • Cinnyricinclus(シロハラムクドリ属:Cinnyris + Cinclusより。)
  • Creatophora(トサカムクドリ属:crea(o)-(肉) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Cryptopsar(和名?属(絶滅種):crypt(o)-(隠れた,秘密の) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Enodes(アカマユムクドリ属:ラテン語のenodis(滑らかな, 平らな)←e- + nodus(結び目, 節)より。)
  • Fregilupus(カンムリムクドリ属(絶滅種):Fregilus(ベニハシガラス属(Pyrrhocorax)の古名)←ラテン語のfrigella(ミヤマカラス)より。)
  • Goodfellowia(和名?属:イギリスの鳥類学者Walter Goodfellowより。)
  • Gracula(キュウカンチョウ属:gracul(o)-(コクマルガラス)より。)
  • Gracupica(和名?属:gracul(o)-(コクマルガラス) + pic(o)-(キツツキ, カササギ)より。)
  • Grafisia(ムナジロテリムク属:ドイツの爬虫両生類学者H. Grafより。)
  • Hartlaubius(和名?属:ドイツの鳥類学者Karl Johann Gustav Hartlaubより。)
  • Hylopsar(和名?属:hyl(o)-(木) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Lamprotornis(テリムクドリ属:lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい) + -ornis(鳥)より。)
  • Leucopsar(カンムリシロムク属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Mino(キムネムクドリ属:ヒンディー語のMaina(ムクドリ)より。)
  • Necropsar(ロドリゲスムクドリ属(絶滅種):necr(o)-(死) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Neocichla(ハジロムクドリ属:ne(o)-(新しい) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Notopholia(クロハラテリムク属:not(o)-(南の) + phol(o)-(巣穴暮らし)より。)
  • Onychognathus(チャバネテリムク属:onych(o)-(爪) + gnath(o)-(顎(あご))より。)
  • Pastor(バライロムクドリ属:pastor(羊飼い, 牧師)←past(o)-(牧草地, 牧場)より。)
  • Pholia(ムナジロムクドリ属:phol(o)-(巣穴,ねぐら)より。)
  • Poeoptera(ホソオテリムク属:Poeo←phae(o)-(薄暗い, 灰色の)の変形 + pter(o)-(翼)より。)
  • Rhabdornis(キバシリモドキ属:rhabd(o)-(縞・筋のある, 棒, 杖) + -ornis(鳥)より。)
  • Speculipastor(ニショクムクドリ属:specul(o)-(鏡)←翼鏡のこと + Pastorより。)
  • Sarcops(メガネムクドリ属:sarc(o)-(肉) + -ops(顔)より。)
  • Saroglossa(ハマダラムクドリ属:saro(o)-(箒(ほうき)) + gloss(o)-(舌)より。)
  • Scissirostrum(シュウダンムクドリ属:sciss(o)-(切る, 裂く, 分ける) + rostr(o)-(くちばし)より。)
  • Spodiopsar(ムクドリ属:spod(o)-(灰,灰色の) + psar(o)-(ムクドリ))
  • Streptocitta(カササギムクドリ属:strept(o)-(首輪, 首飾り)←ねじれたの意味の拡大利用 + citt(o)-(カササギ, カケス)より。)
  • Sturnia(和名?属:sturn(o)-(ムクドリ)より。)
  • Sturnornis(和名?属:sturn(o)-(ムクドリ) + -ornis(鳥)より。)
  • Sturnus(和名?属:sturn(o)-(ムクドリ)より。)
    Turdidae(ツグミ科:Turdusより。)
    Myadestinae(ヒトリツグミ亜科:Myadestesより。)
  • Grandala(ムラサキツグミ属:grand(o)-(雄大な, 華やかな, 高貴な, 気高い) + ala(o)-(翼)より。)
  • Myadestes(ヒトリツグミ属:myi(o)-(ハエ)の変形 + edest(o)-(むさぼり食う)←ed(o)-(食べる)より。)
  • Neocossyphus(アリクイツグミ属:ne(o)-(新しい) + cossyph(o)-(黒い鳥, ツグミ)より。)
  • Sialia(ルリツグミ属:ギリシャ語のsialis(σιαλίς:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Stizorhina(サビイロヒタキ属:stiz(o)-(印をつける, 入れ墨をする) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Turdinae(ツグミ亜科:Turdusより。)
  • Catharus(チャツグミ属:cathar(o)-(純潔な,きれいな,洗浄された)より。)
  • Chlamydochaera(キンガオサンショウクイ属:chlamyd(o)-(マント,外套) + chaer(o)-(好む)より。)
  • Cichlopsis(キノドヒトリツグミ属:cichl(o)-(ツグミ) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Cochoa(ミヤマツグミ属:ネパール語の鳥名Cochoより。)
  • Entomodestes(クロヒトリツグミ属:entom(o)-(昆虫,虫) + edest(o)-(むさぼり食う)←ed(o)-(食べる)より。)
  • Geokichla(ジツグミ属:ge(o)-(地面) + cichl(o)-(ツグミ)の変形より。)
  • Hylocichla(モリツグミ属:hyl(o)-(木) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Ixoreus(ムナオビツグミ属:ix(o)-(ヤドリギ) + Orpheus(昔の鳥の属名)←ギリシャ神話のOrpheusより。)
  • Ridgwayia(カササギツグミ属:アメリカの鳥類学者Robert Ridgwayより。)
  • Turdus(ツグミ属:turd(o)-(ツグミ)より。)
  • Zoothera(トラツグミ属:zo(o)-(動物, 生き物) + ther(o)-(狩る)より。)
  • その他
  • Pinarornis(イワトビヒタキ属:pinar(o)-(きたない, みすぼらしい) + -ornis(鳥)より。)
Passeroidea(スズメ上科:passer(o)-(スズメ) + -oid(形)より。)
Emberizoidea(和名?:Emberiza + -oid(形)より・)
    Calcariidae(ツメナガホオジロ科:Calcariusより。)
  • Calcarius(和名?属:calcar(距・蹴爪)より。)
  • Plectrophenax(ユキホオジロ属:Plectrophanes(昔用いられた鳥の属名)←plectr(o)-(トゲ, 針, 蹴爪) + phan(o)-(見せる, 見える) + -phenax←phenac(o)-(偽物, 騙す)より。)
  • Rhynchophanes(和名?属:r(h)ynch(o)-(くちばし) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)より。)
    Calyptophilidae(ジフウキンチョウ科)
  • Calyptophilus(ジフウキンチョウ属:calypt(o)-(覆われた, 隠れる) + phil(o)-(好む)より。)
    Cardinalidae(ショウジョウコウカンチョウ科:Cardinalisより。)
  • Amaurospiza(シコンコメワリ属:amaur(o)-(くすんだ, ぼやけた, 暗い) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Cardinalis(ショウジョウコウカンチョウ属:ラテン語のcardinalis←card(o)-(主要な, 重要な, 中心の)より。)
  • Caryothraustes(キミドリイカル属:cary(o)-(堅果, 木の実) + -thraustes(破壊者)←thrau(o)-(破壊する, 壊す, 砕く)より。)
  • Chlorothraupis(オリーブフウキンチョウ属:chlor(o)-(緑) + Thraupisより。)
  • Cyanocompsa(クロルリノジコ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + comps(o)-(優雅な, 気品のある)より。)
  • Cyanoloxia(ソライロノジコ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + Loxiaより。)
  • Driophlox(和名?属:dry(o)-(森林, 木)の変形 + -phlox←phlog(o)-(炎, 燃える, 輝く)より。)
  • Habia(アリフウキンチョウ属:グアラニ(Guaraní)語の鳥名habiaより。)
  • Granatellus(ムネアカアメリカムシクイ属:granat(o)-(ガーネット, ザクロ)より。)
  • Passerina(ルリノジコ属:passer(o)-(スズメ)より。)
  • Periporphyrus(ズグロアカイカル属:peri-(大変・とてもなど強調の意味) + porphyr(o)-(赤い)より。)
  • Pheucticus(ムネアカイカル属:ギリシャpheuktikos(φευκτικός:臆病な, 恥ずかしがり屋の)←phyg(o)-(逃げる, 避ける)より。)
  • Piranga(フウキンチョウ属:トゥピ語のTijepiranga(特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Spiza(ムナグロノジコ属:spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
    Emberizidae(ホオジロ科)
  • Emberiza(ホオジロ属:古いドイツ語Embritz(ホオジロ)より。)
    Icteridae(ムクドリモドキ科)
    Agelaiinae(ハゴロモガラス亜科:Agelaiusより。)
  • Agelaioides(クリバネコウウチョウ属:Agelaius + -oides(~に似た)より。)
  • Agelaius(ハゴロモガラス属:ギリシャ語のagelaios(ᾰ̓γελαῖος:群居性の, 社交的な)←agel(o)-(群衆, 群れ)より。)
  • Agelasticus(和名?属:ギリシャ語のagelastikos(ἀγελαστικός:群居性の, 社交的な)←agel(o)-(群衆, 群れ)より。)
  • Amblyramphus(ヒズキンムクドリモドキ属:ambl(o)-(にぶい, とがっていない) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Anumara(和名?属:ブラジルのポルトガル語Anumará ,Arumará(コミナミムクドリモドキ)より。)
  • Chrysomus(和名?属:chrys(o)-(金色・黄色の) + som(o)-(体)より。)
  • Curaeus(ミナミムクドリモドキ属:アラウカノ(Araucano)語の鳥名Kürenより。)
  • Dives(ウタムクドリモドキ属:ラテン語のdives(裕福な, 金持ちの)←「神に好かれた」←div(o)-(神聖な, 神の)より。)
  • Euphagus(クロムクドリモドキ属:eu-(良い, 真の) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Gnorimopsar(ミゾハシクロムクドリモドキ属:ギリシャ語のgnorimos(γνώρῐμος:顕著な, 目立つ, 有名な)←gn(o)-(知る) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Gymnomystax(オオムクドリモドキ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + -mystax←mystac(o)-(ひげ)より。)
  • Hypopyrrhus(アカハラムクドリモドキ属:hyp(o)-(下の, 下部の) + pyrr(ho)-(炎色の, 赤い)より。)
  • Lampropsar(ビロードムクドリモドキ属:lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい) + psar(o)-(ムクドリ))
  • Macroagelaius(フサムクドリモドキ属:macr(o)-(大きい, 巨大な) + Agelaiusより。)
  • Molothrus(コウウチョウ属:mol(o)-(戦う, 争う) + -thrus(産む)←th(o)r(o)-(激しい, 荒々しい, 跳ねる, 突っ込む)より。必死に托卵する様から。)
  • Nesopsar(ジャマイカクロムクドリモドキ属:nes(o)-(島) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Oreopsar(和名?属:or(o)-(山) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Pseudoleistes(ヌマムクドリモドキ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Leistesより。)
  • Ptiloxena(和名?属:ptil(o)-(羽毛,羽) + xen(o)-(異なった)より。)
  • Quiscalus(オオクロムクドリモドキ属:種小名のquisculaより。←カリブ語のQuisqueyaに由来する説がある。)
  • Xanthopsar(キバラムクドリモドキ属:xanth(o)-(黄色い) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Amblycercinae(クロツリスドリ亜科)
  • Amblycercus(クロツリスドリ属:ambl(o)-(にぶい, とがっていない) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Cassicinae(和名?:Cassiculusより。)
  • Cacicus(ツリスドリ属:スペイン語のCacique←カリブ語のCazique(明るい羽根をまとった首長)より。)
  • Cassiculus(和名?属:フランス語のCassique(caciqueの意味)より。)
  • Psarocolius(オオツリスドリ属:psar(o)-(ムクドリ) + ギリシャ語のkoloios(κολοιος:コクマルガラス, ※水かきのある鳥を意味することもある。)より。)
  • Dolichonychinae(ボボリンク亜科)
  • Dolichonyx(ボボリンク属:dolich(o)-(長い) + onyx(爪)より。)
  • Icterinae(ムクドリモドキ亜科)
  • Icterus(ムクドリモドキ属:icter(o)-(黄色い)より。)
  • Sturnellinae(マキバドリ亜科:Sturnellaより。)
  • Leistes(和名?属:le(i)st(o)-(奪う,盗む)より。)
  • Sturnella(マキバドリ属:sturn(o)-(ムクドリ)より。)
  • Xanthocephalinae(キガシラムクドリモドキ亜科)
  • Xanthocephalus(キガシラムクドリモドキ属:xanth(o)-(黄色い) + cephal(o)-(頭)より。)
    Icteriidae(オオアメリカムシクイ科)
  • Icteria(オオアメリカムシクイ属:icter(o)-(黄色い)より。)
    Mitrospingidae(ヨゴレフウキンチョウ科:Mitrospingusより。)
  • Lamprospiza(アカハシフウキンチョウ属:lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Mitrospingus(ヨゴレフウキンチョウ属:mitr(o)-(僧帽, 王冠, ミトラ) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Orthogonys(オリーブミドリフウキンチョウ属:orth(o)-(まっすぐな) + ラテン語のgonys(下あご)より。)
    Nesospingidae(プエルトリコフウキンチョウ科)
  • Nesospingus(プエルトリコフウキンチョウ属:nes(o)-(島) + -spingus(フィンチ)より。)
    Parulidae(アメリカムシクイ科:昔用いられた属名Parulaより。)
  • Basileuterus(ナンベイアメリカムシクイ属:ギリシャ語のbasileuteros(βασιλευτερος)←basil(o)-(王)より。)
  • Cardellina(アカガオアメリカムシクイ属:ゴシキヒワ(Goldfinch)のイタリア方言Cardellaより。)
  • Catharopeza(メジロアメリカムシクイ属:cathar(o)-(純潔な,きれいな,洗浄された) + pez(o)-(足,歩く)より。)
  • Geothlypis(カオグロアメリカムシクイ属:ge(o)-(地面, 大地) + thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ)より。)
  • Helmitheros(フタスジアメリカムシクイ属:helminth(o)-(イモムシ)の変形 + ther(o)-(狩る)より。)
  • Leiothlypis(ズアカアメリカムシクイ属:lei(o)-(滑らかな) + thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ)より。)
  • Leucopeza(セントルシアアメリカムシクイ属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + pez(o)-(足,歩く))
  • Limnothlypis(チャカブリアメリカムシクイ属:limn(o)-(沼・湿地) + thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ)より。)
  • Mniotilta(シロクロアメリカムシクイ属:mni(o)-(海藻, コケ) + till(o)-(引く, 引き抜く, 摘む)の変形より。)
  • Myioborus(ベニイタダキアメリカムシクイ属:myi(o)-(ハエ) + bor(o)-(食べる)より。)
  • Myiothlypis(クロイタダキアメリカムシクイ属:myi(o)-(ハエ) + thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ)より。)
  • Oporornis(ハイムネアメリカムシクイ属:ギリシャ語のopora(ὀπώρᾱ:秋) + -ornis(鳥)より。)
  • Oreothlypis(ノドアカアメリカムシクイ属:or(o)-(山) + thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ)より。)
  • Parkesia(ミズツグミ属:アメリカの鳥類学者Kenneth Carroll Parkesより。)
  • Protonotaria(オウゴンアメリカムシクイ属:ラテン語のprotonotarius←ギリシャ語のprotonotarios(πρωτονοτάριος:ビザンチン帝国の首席書記官)←prot(o)-(最初の, 原始の) + notary(公証人, 書記官)より。金色の衣装を着ていたことから。)
  • Seiurus(カマドムシクイ属:sei(o)-(振る) + ur(o)-(尾)より。)
  • Setophaga(ハゴロモムシクイ属:set(o)-(蛾) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Vermivora(アオバネアメリカムシクイ属:verm(o)-(虫) + vor(o)-(食べる)より。)
    Passerellidae(和名?:Passerellaより。)
  • Aimophila(スズメモドキ属:ギリシャ語のaimos(αιμος:雑木林,茂み) + phil(o)-(好む)より。)
  • Ammodramus(イナゴヒメドリ属:amm(o)-(砂, 砂地) + -dramus←drom(o)-(走る)の変形より。)
  • Ammospiza(和名?属:amm(o)-(砂, 砂地) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Amphispiza(ノドグロヒメドリ属:amph(o)-(両方の, 両側の) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Amphispizopsis(和名?属:Amphispiza + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Arremon(シズカシトド属:ギリシャ語のarrhemon(αρρημων:静かな)より。)
  • Arremonops(オリーブシトド属:Arremon + -ops(外見, 見た目)より。)
  • Artemisiospiza(クロフヒメドリ属:Artemisia(ヨモギ属) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Atlapetes(ヤブシトド属:ギリシャ神話のAtlas + pet(o)-(飛行するもの, 飛ぶ)より。)
  • Calamospiza(カタジロクロシトド属:calam(o)-(葦(アシ, ヨシ)) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Centronyx(和名?属:centr(o)-(鋭い, 尖った) + onyx(爪)より。)
  • Chlorospingus(ヤブフウキンチョウ属:chlor(o)-(緑) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Chondestes(ヒバリヒメドリ属:chondr(o)-(穀物)の変形 + edest(o)-(むさぼり食う)の変形←ed(o)-(食べる)より。)
  • Junco(ユキヒメドリ属:junc(o)-(葦(アシ, ヨシ))より。)
  • Melospiza(ウタスズメ属:mel(o)-(歌,旋律) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Melozone(カオジロシトド属:mel(o)-(頬) + zon(o)-(帯)より。)
  • Oreothraupis(フウキンチョウモドキ属:or(o)-(山) + Thraupisより。)
  • Oriturus(ホオグロシトド属:Orites(鳥の昔の属名)←or(o)-(山) + -(o)tes(~人) + ur(o)-(尾)より。)
  • Passerculus(クサチヒメドリ属:passer(o)-(スズメ)より。)
  • Passerella(ゴマフスズメ属:passer(o)-(スズメ)より。)
  • Peucaea(ヤブスズメモドキ属:peuc(o)-(松の木)より。)
  • Pezopetes(オオアシシトド属:pez(o)-(足,歩く) + pet(o)-(飛ぶもの, 鳥)より。)
  • Pipilo(トウヒチョウ属:pip(o)-(さえずる, 鳴く)より。)
  • Pooecetes(オジロヒメドリ属:po(o)-(草) + oec(o)-(住む, 住居, 家)より。)
  • Rhynchospiza(チャガタスズメモドキ属:r(h)ynch(o)-(くちばし) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Spizella(ヒメドリ属:spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Spizelloides(和名?属:Spizella + -oides(~に似た)より。)
  • Torreornis(キューバシトド属:キューバの博物学者Carlos de la Torre y la Huerta + -ornis(鳥)より。)
  • Xenospiza(ゴマフヒメドリ属:xen(o)-(異なった) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Zonotrichia(ミヤマシトド属:zon(o)-(帯) + trich(o)-(毛)より。)
    Phaenicophilidae(和名?:Phaenicophilusより。)
  • Microligea(アカアメリカムシクイ属:micr(o)-(小さい) + ラテン語のligea(木の精)より。)
  • Phaenicophilus(ズグロヤシフウキンチョウ属:phaenic(o)-←phoenic(o)-(ヤシの木) + phil(o)-(好む)より。)
  • Xenoligea(和名?属:xen(o)-(異なった) + microligea(=Ligea Cory)より。)
    Rhodinocichlidae(和名?)
  • Rhodinocichla(バラムネフウキンチョウ属:rhod(o)-(バラ,バラ色の) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
    Spindalidae(シトドフウキンチョウ科)
  • Spindalis(シトドフウキンチョウ属:ギリシャ語のspindalos(σπινδαλος:attagas(ἀττᾰγᾶς:シャコ)に似たインドの鳥)より。)
    Teretistridae(キューバムシクイ科)
  • Teretistris(キューバムシクイ属:ギリシャ語のteretisma(τερέτισμα:さえずっている)←teretizein(τερετίζειν:さえずる)より。)
    Thraupidae(フウキンチョウ科:Thraupisより。)
    Catamblyrhynchinae(ズキンコウカンチョウ亜科)
  • Catamblyrhynchus(ズキンコウカンチョウ属:cata-(下の意味から派生して、劣化・悪化などを表す) + ambl(o)-(にぶい) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Charitospizinae(ヒガラモドキ亜科)
  • Charitospiza(ヒガラモドキ属:char(o)-(優雅な, 美しい) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Coerebinae(和名?:Coerebaより。)
  • Asemospiza(和名?属:ギリシャ語のasemos(ἄσημος:印のない)←a-(否定) + sem(o)-(印) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Coereba(和名?属:トゥピ語のGüirá coereba(特定できない何らかの鳥)より。)
  • Euneornis(ノドアカミツドリ属:eu-(良い, 真の) + Neornis(昔用いられた属名)←ne(o)-(新しい) + -ornis(鳥)より。)
  • Loxigilla(クロアカウソ属:Loxia + Fringillaより。)
  • Loxipasser(キゴロモコメワリ属:lox(o)-(斜めの) + Passerより。)
  • Melanospiza(セントルシアクロシトド属:melan(o)-(黒い) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Melopyrrha(キューバクロウソ属:mel(ao)-(黒い) + Pyrrhulaより。)
  • Phonipara(和名?属:phon(o)-(音, 声) + par(o)-(シジュウカラ)より。)
  • Tiaris(クビワスズメ属:ギリシャ語のtiaris(τιάρις:ティアラ)より。)
  • Dacninae(ヒワミツドリ亜科:Dacnisより。)
  • Cyanerpes(ルリミツドリ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + herp(o)-(這う)より。)
  • Dacnis(ヒワミツドリ属:ギリシャ語のdaknis(δακνίς:エジプトの特定できない何らかの鳥)より。)
  • Tersina(ツバメフウキンチョウ属:フランス語のTersine(特定できない何らかの鳥)より。)
  • Diglossinae(ハナサシミツドリ亜科:Diglossaより。)
  • Acanthidops(ハシナガシトド属:ギリシャ語のakanthidos(ακανθιδος:尖った)←acanth(o)-(とげ,針) + -ops(外見, 見た目)より。)
  • Catamenia(タネワリ属:ギリシャ語のkatamenia(καταμήνια:月経)←men(o)-(月)より。見づらいが、尾部に赤みを帯びた部分があることより。)
  • Conirostrum(マルハシミツドリ属:con(o)-(円錐の) + rostr(o)-(くちばし)より。)
  • Diglossa(ハナサシミツドリ属:di-(2) + gloss(o)-(舌)より。)
  • Geospizopsis(和名?属:Geospiza + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Haplospiza(ウスズミシトド属:hapl(o)-(単一の, 単純な) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Idiopsar(タンビシトド属:idi(o)-(独自の, 独特な, 異なった) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
  • Melanodera(ノドグロシトド属:melan(o)-(黒い) + der(o)-(首))
  • Nesospiza(トリスタンフィンチ属:nes(o)-(島) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Phrygilus(ヤマシトド属:ギリシャ語のphrygilos(φρῠγίλος:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Rowettia(ゴーフフィンチ属:イギリスのJohn Quiller Rowett(シャクルトン=ローウェット遠征の出資者)より。)
  • Sicalis(キンノジコ属:ギリシャ語のsikalis, sykallis ,sykalis(σικαλίς:特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Xenodacnis(カラミツドリ属:xen(o)-(異なった) + Dacnisより。)
  • Emberizoidinae(和名?:Emberizoidesより。)
  • Coryphaspiza(マミジロシトド属:coryph(o)-(王冠, 頭, 頂上, 頂点) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Emberizoides(クサビオノジコ属:Emberiza + -oides(~に似た)より。)
  • Embernagra(ソウゲンノジコ属:Emberiza + Tanagra←トゥピ語Tangara(踊り子)より。)
  • Hemithraupinae(キゴシフウキンチョウ亜科:Hemithraupisより。)
  • Chlorophanes(ズグロミツドリ属:chlor(o)-(緑) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)より。)
  • Chrysothlypis(ニショクフウキンチョウ属:chrys(o)-(金色・黄色の) + thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ)より。)
  • Hemithraupis(キゴシフウキンチョウ属:hemi-(半分の) + Thraupisより。)
  • Heterospingus(ベニマユフウキンチョウ属:heter(o)-(他の, 異なった) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Iridophanes(ハシナガフウキンチョウ属:irid(o)-(虹) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)より。)
  • Nemosiinae(ズキンフウキンチョウ亜科:Nemosiaより。)
  • Compsothraupis(ヒノドフウキンチョウ属:comps(o)-(優雅な, 気品のある) + Thraupisより。)
  • Cyanicterus(セアオフウキンチョウ属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + icter(o)-(黄色い)より。)
  • Nemosia(ズキンフウキンチョウ属:nemo(o)-(林間の空き地, 幽谷)より。)
  • Sericossypha(シラガフウキンチョウ属:seric(o)-(絹, シルク) + cossyph(o)-(黒い鳥, ツグミ)より。)
  • Orchesticinae(チャイロフウキンチョウ亜科:Orchesticusより。)
  • Orchesticus(チャイロフウキンチョウ属:orchest(o)-(踊る, 飛び跳ねる)より。)
  • Parkerthraustes(キガタイカル属:アメリカの鳥類学者Theodore A. Parker III + -thraustes(破壊者)←thrau(o)-(破壊する, 壊す, 砕く)より。)
  • Poospizinae(マユシトド亜科:Poospizaより。)
  • Castanozoster(和名?属:castan(o)-(栗) + zoster(o)-(帯, ベルト)より。)
  • Cnemoscopus(ハイズキンフウキンチョウ属:cnem(o)-(山地の斜面) + scop(o)-(観察する, 見る)より。)
  • Cypsnagra(コシジロフウキンチョウ属:cypsel(o)-(ツバメ) + Tanagra←トゥピ語Tangara(踊り子)より。)
  • Donacospiza(ミズベシトド属:donac(o)-(葦(アシ, ヨシ)) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Kleinothraupis(和名?属:トゥルーマン州立大学の鳥類学者Nedra K. Klein + Thraupisより。)
  • Microspingus(和名?属:micr(o)-(小さい) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Nephelornis(パルドスコ属:nephel(o)-(雲, 霞) + -ornis(鳥)より。)
  • Piezorina(マシコシトド属:Piezorhinaの変形←piez(o)-(つかむ, 押す, 圧迫する, 潰す) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Poospiza(マユシトド属:po(o)-(草) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Poospizopsis(和名?属:Poospiza + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Pseudospingus(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Sphenopsis(和名?属:sphen(o)-(くさび) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Thlypopsis(オレンジズキンフウキンチョウ属:thlyp(o)-(ムシクイ, フウキンチョウ) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Urothraupis(セグロシトド属:ur(o)-(尾) + Thraupisより。)
  • Xenospingus(ハシボソシトド属:xen(o)-(異なった) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Porphyrospizinae(和名?:Porphyrospiza(以前に用いられた属名)より。)
  • Incaspiza(インカシトド属:Incas(インカ帝国) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Rhopospina(和名?属:rhop(o)-(やぶ,茂み) + spina(σπῐ́να:フィンチ)より。)
  • Saltatorinae(マミジロイカル亜科:Saltatorより。)
  • Saltator(マミジロイカル属:salta(o)-(踊る, 跳ねる)より。)
  • Saltatricula(オナガシトド属:saltatrix(女性の踊り子)←salta(o)-(踊る, 跳ねる)より。)
  • Sporophilinae(ヒメウソ亜科)
  • Sporophila(ヒメウソ属:spor(o)-(種) + phil(o)-(好む)より。)
  • Tachyphoninae(クロフウキンチョウ亜科:Tachyphonusより。)
  • Conothraupis(マルハシフウキンチョウ属:con(o)-(円すいの) + Thraupisより。)
  • Coryphospingus(ベニイタダキ属:coryph(o)-(王冠, 頭, 頂上, 頂点) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Creurgops(ボウシフウキンチョウ属:ギリシャ語のkreourgos(κρεουργος:肉屋, 屠殺人)←crea(o)-(肉) + erg(o)-(労働, 活動, 仕事)の変形 + -ops(外見, 見た目)より。)
  • Eucometis(カンムリフウキンチョウ属:eu-(良い, 真の) + com(o)-(毛)より。)
  • Heliothraupis(和名?属:heli(o)-(太陽) + Thraupisより。)
  • Lanio(モズフウキンチョウ属:Laniusより。)
  • Loriotus(和名?属:フランス語のLoriot(orioleの意味)より。)
  • Ramphocelus(ベニフウキンチョウ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + c(o)el(o)-(くぼんだ, 中空の)より。)
  • Rhodospingus(ヒムネシトド属:rhod(o)-(バラ,バラ色の) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Tachyphonus(クロフウキンチョウ属:tachy-(速い) + phon(o)-(音, 声)より。)
  • Trichothraupis(ヒゲフウキンチョウ属:trich(o)-(毛) + Thraupisより。)
  • Volatinia(シコンヒワ属:vol(o)-(飛行する, 飛ぶ)より。)
  • Thraupinae(ソライロフウキンチョウ亜科:Thraupisより。)
  • Anisognathus(ヤマフウキンチョウ属:an-(否定) + is(o)-(等しい, 同一の) + gnath(o)-(顎(あご))より。)
  • Bangsia(和名?属:アメリカの動物学者Outram Bangsより。)
  • Buthraupis(キバラフウキンチョウ属:b(o)u-(雄牛, 大きい) + Thraupisより。)
  • Calochaetes(シュイロフウキンチョウ属:cal(o)-←call(o)-(美しい) + chaet(o)-(毛)より。)
  • Chalcothraupis(和名?属:chalc(o)-(銅) + Thraupisより。)
  • Chlorochrysa(エメラルドフウキンチョウ属:chlor(o)-(緑) + chrys(o)-(金色・黄色の)より。)
  • Chlorornis(ワカクサフウキンチョウ属:chlor(o)-(緑) + -ornis(鳥)より。)
  • Cissopis(カササギフウキンチョウ属:ciss(o)-(カササギ, カケス) + -opis←-ops(外見,見た目)の変形より。)
  • Cnemathraupis(和名?属:cnem(o)-(すね, 足) + Thraupisより。)
  • Diuca(ジュウカチョウ属:Araucano語の鳥名Diuca ,Siucaより。)
  • Dubusia(ギンマユフウキンチョウ属:ベルギーの政治家Bernard Aimé Léonard Vicomte Dubus de Ghisigniesより。)
  • Gubernatrix(コクカンチョウ属:gubern(o)-(操作・操縦する, 統治する) + -atrix(女性形語尾)より。)
  • Iridosornis(ニジフウキンチョウ属:irid(o)-(虹) + -ornis(鳥)より。)
  • Ixothraupis(和名?属:ix(o)-(ヤドリギ) + Thraupisより。)
  • Lophospingus(エボシシトド属:loph(o)-(房,とさか) + -spingus(フィンチ)より。)
  • Neothraupis(カタジロフウキンチョウ属:ne(o)-(新しい) + Thraupisより。)
  • Paroaria(コウカンチョウ属:トゥピ語の鳥名Tiéguacú paroáraより。)
  • Pipraeidea(アオボウシフウキンチョウ属:Pipra + ギリシャ語のeidos(εἶδος:~形, 似ていること)の変形より。)
  • Poecilostreptus(和名?属:poecil(o)-(まだらの, 斑点のある) + strept(o)-(首輪, 首飾り)←ねじれたの意味の拡大利用より。)
  • Pseudosaltator(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Saltatorより。)
  • Rauenia(和名?属:属名について命名者の説明なし。)
  • Schistochlamys(カオグロフウキンチョウ属:schist(o)-(割れた, 分かれた, 裂けた)←schis(o)-(分裂, 分離) + ギリシャ語のkhlamys(χλαμύς:マント,外套)より。chlamyd(o)-を参照。)
  • Sporathraupis(和名?属:spor(o)-(種) + Thraupisより。)
  • Stephanophorus(オウカンフウキンチョウ属:stephan(o)-(王冠,宝冠) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Stilpnia(和名?属:stilpn(o)-(輝く, 煌めく)より。)
  • Tangara(ナナイロフウキンチョウ属:トゥピ語のTangara(踊り子)より。)
  • Tephrophilus(和名?属:tephr(o)-(灰) + phil(o)-(好む)より。)
  • Thraupis(ソライロフウキンチョウ属:鳥類学用語のthraupis(フウキンチョウ)←ギリシャ語のthraupis(θραυπῐ́ς:アリストテレスが用いた何らかの小鳥を表す語)より。)
  • Wetmorethraupis(ウエトモアフウキンチョウ属:アメリカの鳥類学者 Frank Alexander Wetmore + Thraupisより。)
  • その他
  • Camarhynchus(ダーウィンフィンチ属:camar(o)-(弓,アーチ) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Certhidea(ムシクイフィンチ属:certhi(o)-(キツツキ)より。)
  • Geospiza(ガラパゴスフィンチ属:ge(o)-(地面) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Pinaroloxias(ココスフィンチ属:pinar(o)-(きたない, みすぼらしい) + Loxiaより。)
  • Platyspiza(ハシブトダーウィンフィンチ属:plat(o)-(広い, 平らな) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
    Zeledoniidae(ズアカサザイ科)
  • Zeledonia(ズアカサザイ属:コスタリカの鳥類学者José Castulo Zeledónより。)
    Estrildidae(カエデチョウ科::Estrildaより。)
    Amandavinae(ベニスズメ亜科:Amandavaより。)
  • Amadina(イッコウチョウ属:Ammodramus Swainsonから変形。)
  • Amandava(ベニスズメ属:インドの都市名Ahmadabadより。)
  • Ortygospiza(ウズラスズメ属:ortyg(o)-(ウズラ) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Erythrurinae(セイコウチョウ亜科:Erythruraより。)
  • Chloebia(和名?属:ギリシャ語のkhloe(χλόη:草) + bi(o)-(生命))
  • Erythrura(セイコウチョウ属:erythr(o)-(赤い) + ur(o)-(尾)より。)
  • Estrildinae(カエデチョウ亜科:Estrildaより。)
  • Brunhilda(和名?属:北欧神話のBrunhild(=Brynhild)より。)
  • Coccopygia(和名?属:cocc(o)-(深紅の) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • Cryptospiza(ハゴロモキンパラ属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Delacourella(和名?属:フランスの鳥類学者Jean Théodore Delacourより。)
  • Estrilda(カエデチョウ属:astrild(この語の詳細な由来は不明)より。)
  • Glaucestrilda(和名?属:glauc(o)-(灰色の, くすんだ, 光沢のない) + Estrildaより。)
  • Mandingoa(オトヒメチョウ属:Mandingo(西アフリカのNiger valleyの住人)より。)
  • Nesocharis(オリーブキンパラ属: nes(o)-(島) + char(o)-(優雅な, 美しい)より。)
  • Nigrita(クロキンパラ属:ラテン語のnigritia(黒色)←nigr(o)-(黒い)より。)
  • Parmoptila(ムシクイキンパラ属:parm(o)-(軽い盾, 丸い盾) + ptil(o)-(羽毛,羽)より。)
  • Lagonostictinae(コウギョクチョウ亜科:Lagonostictaより。)
  • Clytospiza(チャバラアラレチョウ属:clyt(o)-(気品のある, 高貴な, 美しい) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Euschistospiza(ハイイロアラレチョウ属:eu-(良い, 真の) + schist(o)-(割れた, 分かれた, 裂けた)←schis(o)-(分裂, 分離) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Granatina(和名?属:granat(o)-(ガーネット, ザクロ)より。)
  • Hypargos(アラレチョウ属:hyp(o)-(低い, 下の) + ギリシャ神話のArgos(=Argus)←arg(o)-(白い, 輝く, 明るい)より。)
  • Lagonosticta(コウギョクチョウ属:lagon(o)-(側面) + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Pyrenestes(タネワリキンパラ属:pyren(o)-(核果, 堅果) + edest(o)-(むさぼり食う)の変形←ed(o)-(食べる)より。)
  • Pytilia(ニシキスズメ属:Pitylus←ギリシャ語のpitylos ,pipylos(πῐ́τῠλος, πίπυλoς:特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Spermophaga(アオハシキンパラ属:sperm(o)-(種) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Uraeginthus(セイキチョウ属:ur(o)-(尾) + aegi(n)th(o)-(小鳥)より。)
  • Lonchurinae(キンパラ亜科:Lonchuraより。)
  • Euodice(ギンバシ属:eu-(良い, 真の) + ギリシャ語のodikos(ωδικος:音楽的な,歌っている)←od(o)-(歌)より。)
  • Lepidopygia(和名?属:lepid(o)-←lep(o)-(うるこ) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • Lonchura(キンパラ属:ギリシャ語のlonkhe(λόγχη:槍) + ur(o)-(尾)より。)
  • Mayrimunia(和名?属:ドイツの生物学者Ernst Walter Mayrより。)
  • Padda(和名?属:マレー語のpadi(米), 中国語のpadda(米)より。)
  • Spermestes(和名?属:sperm(o)-(種) + edest(o)-(むさぼり食う)の変形←ed(o)-(食べる)より。)
  • Poephilinae(キンセイチョウ亜科:Poephilaより。)
  • Aidemosyne(サクラスズメ属:aidemon(o)-(謙虚な, 控えめな, 恥ずかしがり屋の)の変形より。)
  • Bathilda(和名?属:フランスの鳥類学者Prince Bonaparteの娘Bathilde Aloïse Léonie Comtesse de Cambacérèsより。)
  • Emblema(コマチスズメ属:ラテン語のemblema(ちりばめられた)←em-(中に) + -blem(投げられたもの)より。)
  • Heteromunia(ムナジロシマコキン属:heter(o)-(他の, 異なった) + ヒンディ語の鳥名Muniaより。)
  • Neochmia(アサヒスズメ属:ギリシャ語のneokhmia(νεοχμια:革新)より。)
  • Oreostruthus(ワキアカスズメ属:or(o)-(山) + struth(o)-(ダチョウ,スズメ)より。)
  • Poephila(キンセイチョウ属:po(o)-(草) + phil(o)-(好む)より。)
  • Stagonopleura(和名?属:stagon(o)-(斑点, まだら) + pleur(o)-(側面)より。)
  • Stizoptera(カノコスズメ属:stiz(o)-(印をつける, 入れ墨をする) + pter(o)-(翼)より。)
  • Taeniopygia(キンカチョウ属:taeni(o)-(帯, 縞, ひも) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • その他
  • Paludipasser(ムネアカウズラスズメ属:palud-←palu(o)-(沼, 沢, 湿地) + Passerより。)
    Fringillidae(アトリ科:Fringillaより。)
    Carduelinae(ヒワ亜科:Carduelisより。)
  • Acanthis(ベニヒワ属:ギリシャ語のakanthis(ἀκᾰνθῐ́ς:特定できない何らかの小鳥)より。←鳥類学ではフィンチを指す。)
  • Agraphospiza(和名?属:ギリシャ語のagraphos(ᾰ̓́γρᾰφος:縞・筋のない, 書かれていない)←a-(否定) + graph(o)-(書く) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Akialoa(和名?属(絶滅種):ハワイ語のakialoa(くちばしの長い緑の鳥)より。)
  • Bucanetes(ナキマシコ属:ギリシャ語のbykanetes(βῡκᾰνητής:トランペット奏者)の変形←bycan(o)-(角笛, ホルン, トランペット) + -etes(行為者を表す語尾)より。)
  • Callacanthis(アカマユマシコ属:call(o)-(美) + Acanthisより。)
  • Carduelis(ヒワ属:ラテン語のcarduelis(ゴシキヒワ, オウゴンヒワ)←cardu(o)-(アザミ, アーティチョーク)より。この植物の種を食べる習性などより。)
  • Carpodacus(マシコ属:carp(o)-(果実) + dac(o)-(噛む)より。)
  • Chloridops(和名?属(絶滅種):ギリシャ語のkhloridos←chlor(o)-(緑) + -ops(顔)より。)
  • Chloris(カワラヒワ属:chlor(o)-(緑)より。)
  • Chlorodrepanis(和名?属:chlor(o)-(緑) + Drepanisより。)
  • Chrysocorythus(和名?属:chrys(o)-(金色・黄色の) + coryth(o)-(兜, 冠)より。)
  • Ciridops(和名?属(絶滅種):ciri(o)-(ハナドリ) + -ops(顔, 外見))
  • Coccothraustes(シメ属:cocc(o)-(種子, 液果) + -thraustes(破壊者)←thrau(o)-(破壊する, 壊す, 砕く)より。)
  • Crithagra(和名?属:crith(o)-(大麦) + agr(o)-(捕まえる, 狩る)より。)
  • Drepanis(和名?属:drepan(o)-(鉤, 鎌)より。)
  • Dysmorodrepanis(和名?属(絶滅種):dysmor(o)-(運の悪い, 不幸な, 惨めな)←dys-(否定, 悪い) + mor(o)-(運命, 宿命) + Drepanisより。)
  • Eophona(イカル属:eo-(暁) + phon(o)-(音, 声)より。)
  • Haemorhous(和名?属:h(a)em(o)-(血) + o(r)rh(o)-(臀部, 尻)より。)
  • Hemignathus(和名?属:hemi-(半分の) + gnath(o)-(顎(あご))より。)
  • Hesperiphona(和名?属:hesper(o)-(黄昏の, 夕方の) + phon(o)-(音, 声)より。)
  • Himatione(和名?属:ギリシャ語のhimation(ῑ̔μᾰ́τῐον:スパルタの軍事用マント)←傷を負ったことを隠すため、血の色(赤)をしていた。)
  • Leucosticte(ハギマシコ属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Linaria(和名?属:lin(o)-(亜麻)より。)
  • Linurgus(キンエリヒワ属:lin(o)-(亜麻) + -ourgos(労働者)←erg(o)-(労働)より。)
  • Loxia(イスカ属:lox(o)-(斜めの)より。)
  • Loxioides(和名?属:Loxia + -oides(~に似た)より。)
  • Loxops(和名?属:Loxia + -ops(外見, 見た目)より。)
  • Magumma(和名?属:ギリシャ文字のgammaとmuを組み合わせたアナグラムの説がある。)
  • Melamprosops(カオグロハワイミツスイ属(絶滅種):melam(o)-←mel(ao)-(黒い) + ギリシャ語のprosops(πρόσωπος:顔)←pros(近い) + ops(目)より。)
  • Mycerobas(和名?属:ギリシャ語のmoukerobas(μουκηροβας:木の実を壊すもの)←mykeros(μύκηρος:アーモンド) + agnumi(αγνυμι:壊す)より。)
  • Oreomystis(和名?属:or(o)-(山) + myst(o)-(神秘の)←my(o)-(閉める, 閉じられた, 閉鎖的な)より。)
  • Palmeria(和名?属:オーストラリアの標本収集家Henry C. Palmerより。)
  • Paroreomyza(和名?属:par(o)-(近い, そばの) + or(o)-(山) + myz(o)-(吸う)より。)
  • Pinicola(ギンザンマシコ属:pin(o)-(松) + col(o)-(住む)より。)
  • Procarduelis(和名?属:pro-(前の, 先の) + Carduelisより。)
  • Pseudonestor(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Nestorより。)
  • Psittirostra(和名?属:psittac(o)-(インコ, オウム)の変形 + rostr(o)-(くちばし)より。)
  • Pyrrhoplectes(ズアカクロマシコ属:Pyrrhula + Euplectesより。)
  • Pyrrhula(ウソ属:pyrrhul(o)-(コマドリ, ウソ)より。)
  • Rhodacanthis(和名?属(絶滅種):rhod(o)-(バラ,バラ色の) + Acanthisより。)
  • Rhodopechys(和名?属:rhod(o)-(バラ,バラ色の) + ギリシャ語のpekhys(πῆχῠς:前腕)より。)
  • Rhodospiza(ハシグロナキマシコ属:rhod(o)-(バラ,バラ色の) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Rhynchostruthus(キンバネマシコ属:r(h)ynch(o)-(くちばし) + struth(o)-(ダチョウ,スズメ)より。)
  • Serinus(カナリア属:serin(o)-(カナリア)より。)
  • Spinus(和名?属:ギリシャ語のspinos(σπῐ́νος:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Telespiza(和名?属:tele-(離れた) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Viridonia(和名?属(絶滅種):ラテン語のviridis←vir(o)-(緑)より。)
  • Euphoniinae(スミレフウキンチョウ亜科:Euphoniaより。)
  • Chlorophonia(和名?属:chlor(o)-(緑) + Euphoniaより。)
  • Euphonia(和名?属:eu-(良い, 真の) + phon(o)-(音, 声)より。)
  • Fringillinae(アトリ亜科)
  • Fringilla(アトリ属:fringill(o)-(フィンチ)より。)
    Motacillidae(セキレイ科:Motacillaより。)
  • Anthus(タヒバリ属:ラテン語のanthus(特定できない何らかの小鳥)←ギリシャ語のanthos(ᾰ̓́νθος:アリストテレスが明るい色の小鳥を指す語として用いた。)←anth(o)-(輝く, 煌めく, 明るい)より。)
  • Dendronanthus(イワミセキレイ属:dendr(o)-(木) + Anthusより。)
  • Macronyx(ツメナガタヒバリ属:macr(o)-(大きい, 巨大な) + onyx-(爪)より。)
  • Motacilla(セキレイ属:mot(o)-(動く, 動かす) + cill(o)-(尾)より。)
  • Tmetothylacus(マキバドリモドキ属:ギリシャ語のtmetos(τμητός)←temn(o)-(切る)の変形 + thylac(o)-(袋)より。)
    Passeridae(スズメ科:Passerより。)
  • Carpospiza(ウスイロイワスズメ属:carp(o)-(手首,手根) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Gymnoris(和名?属:gymn(o)-(裸の, むけた) + ris←ギリシャ語のrhis(ῥῑ́ς:鼻)の変形←rhin(o)-(鼻)の関連語より。)
  • Hypocryptadius(和名?属:hyp(o)-(幾らか, 若干) + crypt(o)-(隠れた,秘密の)より。)
  • Montifringilla(ユキスズメ属:mont(o)-(山) + fringill(o)-(フィンチ)より。)
  • Onychostruthus(コシジロユキスズメ属:onych(o)-(爪) + struth(o)-(ダチョウ,スズメ))
  • Passer(スズメ属:passer(o)-(スズメ)より。)
  • Petronia(イワスズメ属:petr(o)-(石, 岩)より。)
  • Pyrgilauda(和名?属:pyrgi(o)-(スズメ) + Alaudaより。)
    Peucedramidae(オリーブアメリカムシクイ科)
  • Peucedramus(オリーブアメリカムシクイ属:peuc(o)-(松の木) + -dramus←drom(o)-(走る)の変形より。)
    Ploceidae(ハタオリドリ科:Ploceusより。)
  • Amblyospiza(ハシブトハタオリ属:ambl(o)-(にぶい, とがっていない) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Anaplectes(アカガシラモリハタオリ属:ana-(後方, 後部や英語のonやupなどの意味) + plect(o)-←plec(o)-(編む, 織る)より。)
  • Brachycope(カワリオウゴンチョウ属:brachy-(短い) + cop(o)-(取っ手, 柄, ハンドル)←尾の形状より。)
  • Bubalornis(ウシハタオリ属:ギリシャ語のboubalos(βούβᾰλος)←b(o)u-(雄牛, 大きい) + -ornis(鳥)より。)
  • Dinemellia(シロガシラウシハタオリ属:Abyssinia(アビシニア:エチオピアの旧称)の標本収集家Dinemelliより。)
  • Euplectes(キンランチョウ属:eu-(良い, 真の) + plect(o)-←plec(o)-(編む, 織る)より。)
  • Foudia(ベニノジコ属:マダガスカル語の鳥名Foudi, Fodi ,Fodyより。)
  • Histurgops(クリオオニハタドリ属:ギリシャ語のhistourgos(織り手)←hist(o)-(織物) + -ourgos(職人, 労働者) + -ops(外見,見た目)より。)
  • Malimbus(モリハタオリ属:malimbica←Malimba ,Malimbe(カビンダのポルトガル統治時代の名前:Portuguese Congo)より。)
  • Philetairus(シャカイハタオリ属:phil(o)-(好む) + hetair(o)-(仲間, 同伴者)より。)
  • Plocepasser(スズメハタオリドリ属:ploc(o)-(編む, 織る, 絡みつく, 巻き付く) + Passerより。)
  • Ploceus(ハタオリ属:ploc(o)-(編む, 織る, 絡みつく, 巻き付く)より。)
  • Pseudonigrita(シュウダンハタオリドリ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Nigritaより。)
  • Quelea(コウヨウチョウ属:ラテン語のqualea(ウズラ)より。)
  • Sporopipes(キクスズメ属:spor(o)-(種) + opipeu(o)-(見る)の変形より。)
    Prunellidae(イワヒバリ科)
  • Prunella(イワヒバリ属:ドイツ語のBraunelle(ヨーロッパカヤクグリ)←braun(茶色)より。)
    Urocynchramidae(バライロマシコ科)
  • Urocynchramus(バライロマシコ属:ur(o)-(尾) + ギリシャ語のkykhramos, kikhramos, kinkhramas(κύχραμος, κιχραμος, κιγκράµας:特定できない何らかの鳥)より。)
    Viduidae(テンニンチョウ科:Viduaより。)
  • Anomalospiza(和名?属:anomal(o)-(奇妙な, 変わった, 普通でない) + spiz(o)-(フィンチ,アトリ)より。)
  • Vidua(テンニンチョウ属:vidu(o)-(未亡人, 悲しげな, 黒い)より。)
Sylvioidea(ウグイス上科:Sylvia + -oid(形)より。)
    Acrocephalidae(ヨシキリ科:Acrocephalusより。)
  • Acrocephalus(ヨシキリ属:acr(o)-(先端, 頂点) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Arundinax(和名?属:arund(o)-(葦(アシ,ヨシ)) + anax(o)-(王, 支配者)より。より。)
  • Calamonastides(ハシボソキイロムシクイ属:Calamonastes + -ides(~に似た)より。)
  • Graueria(サザナミムシクイ属:オーストリアの動物学者のRudolf Grauerより。)
  • Hippolais(ウタイムシクイ属:ギリシャ語のhypolais(ὑπολαΐς:特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Iduna(キイロムシクイ属:名前の由来については諸説あり不明。)
  • Nesillas(シマヨシキリ属:nes(o)-(島) + illa(o)-(ツグミ)より。)
    Aegithalidae(エナガ科:Aegithalosより。)
  • Aegithalos(エナガ属:aegithal(o)-(シジュウカラ)より。)
  • Leptopoecile(フジイロムシクイ属:lept(o)-(薄い, 細い, 繊細な) + Poecileより。)
  • Psaltriparus(ヤブガラ属:Psaltria(昔の鳥の属名)←ギリシャ語のpsaltria(ψαλτρια:女性歌手)←psalt(o)-(弦楽器を弾く, 歌う) + parusより。)
    Alaudidae(ヒバリ科:Alaudaより。)
    Alaudinae(ヒバリ亜科)
  • Alauda(ヒバリ属:alaud(o)-(ヒバリ)より。)
  • Alaudala(和名?属:alaud(o)-(ヒバリ) + ala(o)-(翼)より。)
  • Calandrella(ヒメコウテンシ属:calandr(o)-(ヒバリ)より。)
  • Chersophilus(和名?属:chers(o)-(乾燥した, 荒れた) + phil(o)-(好む)より。)
  • Eremalauda(和名?属:erem(o)-(砂漠・砂地の) + alaud(o)-(ヒバリ)より。)
  • Eremophila(ハマヒバリ属:erem(o)-(砂漠・砂地の) + phil(o)-(好む)より。)
  • Galerida(カンムリヒバリ属:gale(o)-(兜, 帽子)より。)
  • Lullula(モリヒバリ属:フランスの擬音語Luluより。)
  • Melanocorypha(コウテンシ属:melan(o)-(黒い) + ギリシャ語のkoryphos(κόρυφος:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Spizocorys(シトドコヒバリ属:spiz(o)-(フィンチ,アトリ) + -corys(ヒバリ)より。)
  • Certhilaudinae(ハシボソヒバリ亜科:Certhilaudaより。)
  • Alaemon(ハシナガヒバリ属:ギリシャ語のalemon(αλημων:放浪者)←al(o)-(放浪する)より。)
  • Ammomanes(スナヒバリ属:amm(o)-(砂, 砂地) + man(o)-(熱烈に好む,~狂)より。)
  • Ammomanopsis(和名?属:Ammomanes + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Certhilauda(ハシボソヒバリ属:certhi(o)-(キツツキ) + Alaudaより。)
  • Chersomanes(和名?属:chers(o)-(乾燥した, 荒れた) + man(o)-(熱烈に好む,~狂)より。)
  • Eremopterix(スズメヒバリ属:erem(o)-(砂漠・砂地の) + pter(o)-(翼)より。)
  • Pinarocorys(和名?属:pinar(o)-(きたない, みすぼらしい) + -corys(ヒバリ)より。)
  • Ramphocoris(ハシブトヒバリ属:r(h)amph(o)-(くちばし)+-coris←-corys(ヒバリ)より。)
  • Mirafrinae(ヤブヒバリ亜科:Mirafraより。)
  • Amirafra(和名?属:a-(否定) + Mirafraより。)
  • Calendulauda(和名?属:Calendula(カンムリヒバリ属(Galerida)の鳥の古名) + Alaudaより。)
  • Corypha(和名?属:coryph(o)-(王冠, 頭, 頂上, 頂点)より。)
  • Heteromirafra(ニセヤブヒバリ属:heter(o)-(異なった) + Mirafraより。)
  • Mirafra(ヤブヒバリ属:属名の語源は諸説あり不明。)
  • Plocealauda(和名?属:Ploceus + Alaudaより。)
    Alcippeidae(和名?)
  • Alcippe(チメドリ属:ギリシャ神話のAlcippeより。)
    Bernieridae(テトラカヒヨドリ科:Bernieriaより。)
  • Bernieria(和名?属:フランスの自然学者Chevalier J. A. Bernierより。)
  • Crossleyia(和名?属:マダガスカルなどの標本収集家Alfred Crossleyより。)
  • Cryptosylvicola(和名?属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + sylv(o)-←silv(o)-(森林)の異形 + col(o)-(住む)より。)
  • Hartertula(和名?属:ドイツの鳥類学者Ernst Johann Otto Hartertより。)
  • Oxylabes(マダガスカルチメドリ属:ギリシャ語のoxylabes(すばやく掴む)←oxy-(鋭い) + labe(o)-(掴む, 取る)より。)
  • Randia(和名?属:カナダの鳥類学者Austin Loomer Randより。)
  • Thamnornis(和名?属:thamn(o)-(やぶ, 茂み, 低木) + -ornis(鳥)より。)
  • Xanthomixis(和名?属:xanth(o)-(黄色い) + om-←omma(o)-(目, 顔)の変形 + Ixosより。)
    Cisticolidae(セッカ科:Cisticolaより。)
    Cisticolinae(セッカ亜科)
  • Bathmocercus(アカムシクイ属:bathm(o)-(歩行, 足踏み) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Cisticola(セッカ属:cist(o)-(低木, 灌木, ロックローズ) + col(o)-(住む)より。)
  • Eminia(ハイガシラムシクイ属:Ottoman(オットマン)帝国(オスマン帝国)の自然学者Emin Pashaより。)
  • Euryptila(ニッケイムシクイ属:eur(o)-(広い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Hypergerus(キンイロオオムシクイ属:hypergeros(とても古い)からとする説あり。)
  • Incana(ソコトラムシクイ属:in-(強調を表す接頭辞) + can(o)-(灰色の, 白い)より。)
  • Malcorus(ムナオビハウチワドリ属:malac(o)-(柔らかい)の変形 + ur(o)-(尾)の変形より。)
  • Scepomycter(和名?属:scep(o)-(覆い, カバー, 膜) + mycter(o)-(鼻孔, 鼻)より。)
  • Eremomelinae(ヒメムシクイ亜科:Eremomelaより。)
  • Apalis(イロムシクイ属:hapal(o)-(繊細な, 細い, 柔らかい)の変形より。)
  • Artisornis(和名?属:ラテン語のartis←ars(工芸, 芸術)←サイホウチョウの巣を固定する習性から。 + -ornis(鳥)より。)
  • Calamonastes(和名?属:calam(o)-(葦(アシ, ヨシ)) + astes(αστης:歌手)←od(o)-(歌)の変形より。)
  • Camaroptera(コムシクイ属:camar(o)-(弓,アーチ) + pter(o)-(翼)より。)
  • Drymocichla(アカバネハイイロムシクイ属::Drym(o)-←dry(o)-(森林, 木) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Eremomela(ヒメムシクイ属:erem(o)-(砂地・砂漠の) + mel(o)-(歌,旋律)より。)
  • Micromacronus(ヒメコシミノチメドリ属:micr(o)-(小さい) + Macronusより。)
  • Oreolais(和名?属:or(o)-(山) + -lais(ムシクイ)より。)
  • Oreophilais(和名?属:or(o)-(山) + phil(o)-(好む) + -lais(ムシクイ)より。)
  • Phragmacia(ムナフハウチワドリ属:Phragmites(ヨシ属) + Acacia(アカシア属)の組み合わせより。)
  • Phyllolais(アカシアムシクイ属:phyll(o)-(葉) + -lais(ムシクイ)より。)
  • Poliolais(ヘルナンドポームシクイ属:poli(o)-(灰白の, 白い) + -lais(ムシクイ)より。)
  • Schistolais(和名?属:schist(o)-(割れた, 分かれた, 裂けた)←schis(o)-(分裂, 分離) + -lais(ムシクイ)より。)
  • Spiloptila(コオロギムシクイ属:spil(o)-(斑点, まだら) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Urolais(ミドリオナガムシクイ属:ur(o)-(尾) + -lais(ムシクイ)より。)
  • Neomixinae(ムシクイチメドリ亜科)
  • Neomixis(ムシクイチメドリ属:ne(o)-(新しい) + Mixornisより。)
  • Priniinae(ハウチワドリ亜科)
  • Orthotomus(サイホウチョウ属:orth(o)-(正しい, まっすぐな) + tom(o)-(切る)より。)
  • Prinia(ハウチワドリ属:ジャヴァ語の鳥名Prinyaより。)
    Donacobiidae(ミズベマネシツグミ科)
  • Donacobius(ミズベマネシツグミ属:donac(o)-(葦(アシ, ヨシ)) + bi(o)-(生命, 生物)←ここでは住んでいることを表す。)
    Erythrocercidae(ヒメヒタキ科)
  • Erythrocercus(ヒメヒタキ属:erythr(o)-(赤い) + cerc(o)-(尾)より。)
    Cettiidae(ウグイス科:Cettiaより。)
  • Abroscopus(マミジロムシクイ属:abr(o)-←habr(o)-(柔らかい,繊細な)の変形 + scop(o)-(観察する, 見る)より。)
  • Cettia(ヨーロッパウグイス属:イタリアの動物学者Francesco Cettiより。)
  • Hemitesia(和名?属:hemi-(半分) + Tesiaより。)
  • Horornis(ウグイス属:Hor-←or(o)-(山)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Phyllergates(キバラサイホウチョウ属:phyll(o)-(葉) + ギリシャergates(ἐργᾰ́της:労働者)←erg(o)-(労働, 活動, 仕事)より。)
  • Tesia(コビトサザイ属:ネパール語の鳥名Tisiより。)
  • Tickellia(ズアカムシクイ属:イギリスの鳥類学者Samuel Richard Tickellより。)
  • Urosphena(ヤブサメ属:ur(o)-(尾) + sphen(o)-(くさび)より。)
    Hirundinidae(ツバメ科:Hirundoより。)
    Hirundininae(ツバメ亜科)
  • Alopochelidon(キツネツバメ属:alop(o)-(キツネ) + chelid(o)-(ツバメ)より。)
  • Atronanus(和名?属:atr(o)-(黒い) + na(n)n(o)-(小さい)より。)
  • Atticora(和名?属:ギリシャ語のattikos(Ἀττῐκός:アッティカ・アテネの) + kore(κόρη:乙女)より。鳥類学ではツバメの名前にアッティカ(アテネ)をつける慣習がある。)
  • Cecropis(和名?属:ギリシャ語のKekropis(Κεκροπίς:アテナの女性)より。)
  • Cheramoeca(セジロツバメ属:cheram(o)-(穴, 裂け目) + oec(o)-(住む)より。)
  • Delichon(イワツバメ属:Chelidonの語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Hirundo(ツバメ属:hirund(o)-(ツバメ)より。)
  • Neophedina(和名?属:ne(o)-(新しい) + Phedinaより。)
  • Orochelidon(和名?属:or(o)-(山) + chelid(o)-(ツバメ)より。)
  • Petrochelidon(和名?属:petr(o)-(石,岩) + chelid(o)-(ツバメ)より。)
  • Phedina(和名?属:Phe←phae(o)-(薄暗い,灰色の)の変形 + dina←イタリア語のrondine(ツバメ)より。)
  • Phedinopsis(和名?属:Phedina + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Progne(和名?属:progn(o)-(ツバメ)より。)
  • Psalidoprocne(和名?属:psal(o)-(ハサミ) + procn(o)-(ツバメ)より。)
  • Pseudhirundo(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + hirund(o)-(ツバメ)より。)
  • Ptyonoprogne(和名?属:ptyon(o)-(扇,うちわ)←開いた尾の形より。 + progn(o)-(ツバメ)より。)
  • Pygochelidon(和名?属:pyg(o)-(臀部・尾部) + chelid(o)-(ツバメ)より。)
  • Riparia(ショウドウツバメ属:ラテン語のripa(川岸)←riv(o)-(水路, 川)より。土手に巣をつくることから。)
  • Stelgidopteryx(和名?属:stelgid(o)-(こする, 削る) + pter(o)-(翼)より。)
  • Tachycineta(ミドリツバメ属:tachy-(速い) + cine(o)-←kine(o)-(動く)の異表記より。)
  • Pseudochelidoninae(和名?)
  • Pseudochelidon(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + chelid(o)-(ツバメ)より。)
    Hyliidae(和名?:Hyliaより。)
  • Hylia(コバシミドリムシクイ属:hyl(o)-(木)より。)
  • Pholidornis(カラハタオリ属:polid(o)-(うろこ) + -ornis(鳥)より。)
    Leiothrichidae(和名?:Leiothrixより。)
  • Actinodura(シマドリ属:ギリシャ語のaktinodes←actin(o)-(光線,光,放射線) + ur(o)-(尾)より。)
  • Argya(和名?属:argu(o)-(騒々しい, うるさい)の変形より。)
  • Cutia(セアカチメドリ属:ネパール語の鳥名Khutyaより。)
  • Garrulax(ガビチョウ属:garrul(o)-(うるさい,おしゃべりな,さえずる)より。)
  • Grammatoptila(シロスジガビチョウ属:gramm(o)-(線, 縞, 筋) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Heterophasia(ウタイチメドリ属:heter(o)-(異なった) + phas(o)-(外見, 見た目)←phan(o)-(見える)より。)
  • Ianthocincla(和名?属:ギリシャ語のionthos(ἴονθος:若毛)やxanthos(ξᾰνθός:黄色い)と関連づける説がある + cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Laniellus(和名?属:Laniusより。)
  • Leioptila(和名?属:lei(o)-(滑らかな) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Leiothrix(ソウシチョウ属:lei(o)-(滑らかな) + ギリシャ語のthrix(θρῐ́ξ:毛)より。)
  • Liocichla(ヤブドリ属:l(e)i(o)-(滑らかな) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Minla(コバシチメドリ属:ネパール語の鳥名Minlaより。)
  • Montecincla(和名?属:mont(o)-(山) + cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Pterorhinus(和名?属:pter(o)-(翼) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Trochalopteron(和名?属:troch(o)-(車輪, 走る) + pter(o)-(翼)←アーチ状の翼より。)
  • Turdoides(ヤブチメドリ属:turd(o)-(ツグミ) + -oides(~に似た)より。)
    Locustellidae(センニュウ科:Locustellaより。)
  • Bradypterus(オウギセッカ属:brady-(遅い, 鈍い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Catriscus(和名?属:ギリシャ語のkatreus(κατρεύς:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Cincloramphus(和名?属:cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Elaphrornis(セイロンオウギセッカ属:elaphr(o)-(小さい,素早い) + -ornis(鳥)より。)
  • Helopsaltes(ヘロプサルテス属:hel(o)-(湿地, 沼地) + ギリシャ語のpsaltis(ψάλτης:歌手)←psalt(o)-(弦楽器を弾く, 歌う)より。)
  • Locustella(センニュウ属:locust(o)-(バッタ, イナゴ)より。)
  • Malia(和名?属:Timaliaの短縮←命名者による名前についての説明なし。)
  • Megalurus(オニセッカ属:megal(o)-(巨大な) + ur(o)-(尾))
  • Poodytes(和名?属:po(o)-(草) + dyt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 入る)より。)
  • Robsonius(シラボシサザイチメドリ属:イギリスの鳥類学者Craig R. Robsonより。)
  • Schoenicola(フトオセッカ属:schoen(o)-(葦(アシ, ヨシ), イグサ) + col(o)-(住む)より。)
    Macrosphenidae(和名?:Macrosphenusより。)
  • Achaetops(和名?属:a-←ad- + Chaetopsより。)
  • Cryptillas(和名?属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + illa(o)-(ツグミ)より。)
  • Macrosphenus(和名?属:macr(o)-(大きい, 巨大な) + sphen(o)-(くさび)より。)
  • Melocichla(和名?属:mel(o)-(歌,旋律) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Sphenoeacus(和名?属:sphen(o)-(くさび) + oeacus←ギリシャ語のoiax(οἴᾱξ:兜)より。)
  • Sylvietta(和名?属:sylv(o)-←silv(o)-(森林)の異形より。)
    Nicatoridae(ムシクイヒヨ科)
  • Nicator(ムシクイヒヨ属:nic(o)-(勝利, 征服)より。)
    Panuridae(ヒゲガラ科)
  • Panurus(ヒゲガラ属:pany-(大変, とても, 非常に)の変形 + ur(o)-(尾)より。)
    Paradoxornithidae(和名?:Paradoxornisより。)
  • Chamaea(ミソサザイモドキ属:chamae(o)-(地面)より。)
  • Chrysomma(キンメセンニュウチメドリ属:chrys(o)-(金色・黄色の) + omma(o)-(目, 顔)より。)
  • Fulvetta(ノドジロチメドリ属:fulv(o)-(黄褐色の)より。)
  • Lioparus(キンムネチメドリ属:l(e)i(o)-(滑らかな) + parusより。)
  • Moupinia(センニュウチメドリ属:中国の地名Moupinより。)
  • Myzornis(ゴシキチメドリ属:myz(o)-(吸う) + -ornis(鳥)より。)
  • Paradoxornis(ダルマエナガ属:paradox(逆説的な, 矛盾した) + -ornis(鳥)より。)
  • Rhopophilus(カラチメドリ属:rhop(o)-(やぶ,茂み) + phil(o)-(好む)より。)
  • Suthora(和名?属:ネパール語の鳥名Suthoraより。)
    Pellorneidae(和名?:Pellorneumより。)
  • Gampsorhynchus(シロガシラモズチメドリ属:gamps(o)-(曲がった) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Graminicola(コシアカセッカ属:gram(o)-(草) + col(o)-(耕す,開拓する,住む)より。)
  • Gypsophila(和名?属:gyps(o)-(白亜, 石膏, 石灰) + phil(o)-(好む)より。)
  • Illadopsis(和名?属:illa(o)-(ツグミ) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Kenopia(シラフサザイチメドリ属:マオリ語の鳥名Keropiaより。)
  • Laticilla(和名?属:lat(o)-(広い) + cill(o)-(尾)より。)
  • Malacocincla(和名?属:malac(o)-(柔らかい) + cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Malacopteron(チャイロチメドリ属:malac(o)-(柔らかい) + pter(o)-(翼)より。)
  • Napothera(サザイチメドリ属:nap(o)-(渓谷, 谷, 茂み) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Pellorneum(ジチメドリ属:pell(o)-(暗い, 灰色の) + ギリシャ語のorneon(ὄρνεον)←-ornis(鳥)の変形より。)
  • Ptilocichla(ミノチメドリ属:ptil(o)-(羽毛) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Schoeniparus(和名?属:schoen(o)-(葦(アシ, ヨシ), イグサ) + parusより。)
  • Turdinus(和名?属:turd(o)-(ツグミ)より。)
    Phylloscopidae(メボソムシクイ科)
  • Phylloscopus(メボソムシクイ属:phyll(o)-(葉) + scop(o)-(観察する, 見る)より。)
    Pnoepygidae(ヒメサザイチメドリ科)
  • Pnoepyga(ヒメサザイチメドリ属:ギリシャ語のpnoe(πνοή:膨らんだ)←pn(o)-(息を吹き込む)からの連想 + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
    Pycnonotidae(ヒヨドリ科:Pycnonotusより。)
  • Acritillas(和名?属:acrit(o)-(混乱) + illa(o)-(ツグミ)より。)
  • Alcurus(タテフヒヨドリ属:alc(o)-(力) + ur(o)-(尾)より。)
  • Alophoixus(和名?属:a-(否定) + loph(o)-(房,とさか) + Ixosより。)
  • Andropadus(ウスグロアオヒヨ属:andr(o)-(人) + opad(o)-(従者, 付き人)より。)
  • Arizelocichla(和名?属:arizel(o)-(すばらしい) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Atimastillas(キノドコノハヒヨドリ属:ギリシャ語のatimastos(価値のない, 見下された)←a-(否定) + tim(o)-(名誉, 尊敬, 価値) + illa(o)-(ツグミ)より。)
  • Baeopogon(和名?属:bae(o)-(小さい, 少ない) + pogon(o)-(ひげ)より。)
  • Bleda(和名?属:Huns(フン族)の共同統治者でAttilaの兄Bledaより。)
  • Brachypodius(和名?属:brachy-(短い) + pod(o)-(足)より。)
  • Calyptocichla(和名?属:calypt(o)-(覆われた, 隠れる) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Chlorocichla(和名?属:chlor(o)-(緑) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Criniger(キイロヒゲヒヨドリ属:crin(o)-(毛) + ger(o)-(運ぶ)より。)
  • Euptilotus(和名?属:eu-(良い, 真の) + ギリシャ語のptilotos(羽毛のある)←ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Eurillas(和名?属:eur(o)-(広い) + illa(o)-(ツグミ)より。)
  • Hemixos(和名?属:hemi-(半分の) + Ixosより。)
  • Hypsipetes(ヒヨドリ属:hyps(o)-(高い) + pet(o)-(飛行するもの, 飛ぶ)より。)
  • Iole(和名?属:ギリシャ神話のIoleより。)
  • Ixodia(和名?属::Ixosより。)
  • Ixonotus(シロボシヒヨドリ属:Ixos + not(o)-(背面,背中)より。)
  • Ixos(ヤブヒヨドリ属:ix(o)-(ヤドリギ)より。)
  • Microtarsus(和名?属:micr(o)-(小さい) + tars(o)-(足首, 足根)より。)
  • Neolestes(和名?属:ne(o)-(奪う) + le(i)st(o)-(奪う,盗む)より。)
  • Nok(和名?属:nok(ラオス語で鳥の意味)より。)
  • Phyllastrephus(和名?属:phyll(o)-(葉) + streph(o)-(回す, ねじる)←strept(o)-(ねじれた)より。)
  • Poliolophus(和名?属:poli(o)-(灰白の, 白い) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Pycnonotus(シロガシラ属:pycn(o)-(厚い,濃い,密集した) + not(o)-(背面,背中)より。)
  • Rubigula(和名?属:ラテン語のrubinus(ルビーの)←rub(o)-(赤い) + gul(o)-(食道, のど, 大食い, 貪欲)より。)
  • Setornis(カギハシヒヨドリ属:set(o)-(剛毛の, 毛深い) + -ornis(鳥)より。)
  • Spizixos(カヤノボリ属:spiz(o)-(フィンチ,アトリ) + Ixosより。)
  • Stelgidillas(和名?属:stelgid(o)-(こする, 削る) + illa(o)-(ツグミ)より。)
  • Thescelocichla(和名?属:thescel(o)-(すばらしい) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Tricholestes(エリゲヒヨドリ属:trich(o)-(毛) + le(i)st(o)-(奪う,盗む)より。)
    Scotocercidae(スナチムシクイ科)
  • Scotocerca(スナチムシクイ属:scot(o)-(暗い) + cerc(o)-(尾)より。)
    Sylviidae(ダルマエナガ科:Sylviaより。)
  • Curruca(和名?属:curruc(o)-(小鳥)より。)
  • Sylvia(ズグロムシクイ属:sylv(o)-←silv(o)-(森林)の異形より。)
    Timaliidae(チメドリ科:Timaliaより。)
  • Cyanoderma(和名?属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + derm(o)-(皮膚)より。)
  • Dumetia(インドチメドリ属:dum(o)-(やぶ,茂み,雑木林)より。)
  • Erythrogenys(和名?属:erythr(o)-(赤い) + gen(o)-(頬, 下あご)より。)
  • Macronus(ムシクイチメドリ属:macr(o)-(大きい, 巨大な) + onux←onyx(爪)の異表記より。)
  • Melanocichla(和名?属:melan(o)-(黒い) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Mixornis(和名?属:mix(o)-(混ざった) + -ornis(鳥)より。)
  • Pomatorhinus(マルハシ属:poma(o)-(覆い, 膜) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Spelaeornis(オナガサザイチメドリ属:spel(o)-(洞窟) + -ornis(鳥)より。)
  • Stachyris(モリチメドリ属:stachy(o)-(穂) + -ris←-rhis(鼻)の変形より。)
  • Timalia(アカガシラチメドリ属:命名者による名前についての説明なし。)
    Zosteropidae(メジロ科:Zosteropsより。)
  • Apalopteron(メグロ属:hapal(o)-(繊細な, 細い, 柔らかい)の変形 + pter(o)-(翼)より。)
  • Cleptornis(オウゴンミツスイ属:clept(o)-(盗む, 隠す) + -ornis(鳥)より。)
  • Dasycrotapha(和名?属:dasy-(毛深い) + crotaph(o)-(側頭部, こめかみ)より。)
  • Heleia(ハシブトメジロ属:ギリシャ語のeleia(ελεια:特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Megazosterops(オニメジロ属:mega-(大きい) + Zosteropsより。)
  • Parayuhina(和名?属:para-(近い) + Yuhinaより。)
  • Rukia(和名?属:Caroline(カロリン)諸島内にあるチューク諸島の旧名Rukより。)
  • Staphida(和名?属:staphyl(o)-(ブドウ)の変形より。)
  • Sterrhoptilus(和名?属:ギリシャ語のsterrhos(固い)←sterr(o)-(固い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Tephrozosterops(和名?属:tephr(o)-(灰) + Zosteropsより。)
  • Yuhina(カンムリチメドリ属:ネパール語の鳥名Yuhinより。耳障りな音に由来。)
  • Zosterops(メジロ属:zoster(o)-(帯, ベルト) + -ops(顔, 目)より。)
  • Zosterornis(和名?属:zoster(o)-(帯, ベルト) + -ornis(鳥)より。)
その他
    Bombycillidae(レンジャク科)
  • Bombycilla(レンジャク属:bombyc(o)-(絹, 蚕) + cill(o)-(尾)より。)
    Callaeidae(ホオダレムクドリ科:Callaeasより。)
  • Callaeas(ハシブトホオグレムクドリ属:callae(o)-(鶏の肉垂)より。)
  • Heteralocha(ホオダレムクドリ属(絶滅種):heter(o)-(異なった) + ギリシャ語のalokhos(ᾰ̓́λοχος:妻, 愛人, 妾)より。)
  • Philesturnus(セアカホオダレムクドリ属:philedon(ミツスイ) + sturn(o)-(ムクドリ)より。)
    Certhiidae(キバシリ科:Certhiaより。)
  • Certhia(キバシリ属:certhi(o)-(キツツキ)より。)
  • Salpornis(ホシキバシリ属:ギリシャ語のsalpinktes(ミソサザイ, トランペット奏者)←salpinx(σᾰ́λπῐγξ:トランペット) + -ornis(鳥)より。)
    Chaetopidae(アカイワトビヒタキ科)
  • Chaetops(和名?属:chaet(o)-(毛) + -ops(顔)より。)
    Chloropseidae(コノハドリ科)
  • Chloropsis(コノハドリ属:chlor(o)-(緑) + -opsis(外見,見た目)より。)
    Cnemophilidae(フウチョウモドキ科:Cnemophilusより。)
  • Cnemophilus(和名?属:cnem(o)-(山地の斜面) + phil(o)-(好む)より。)
  • Loboparadisea(ツノハシフウチョウモドキ属:lob(o)-(丸みを帯びた(曲がった形状の)突出物のある, 溝・切れ目・縞のある) + Paradisaeaより。)
    Dicaeidae(ハナドリ科:Dicaeumより。)
  • Dicaeum(ハナドリ属:ギリシャ語のdikaion(δίκαιον:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Prionochilus(ハナドリモドキ属:prion(o)-(のこぎり) + ch(e)il(o)-(くちびる)より。)
    Dulidae(ヤシドリ科)
  • Dulus(ヤシドリ属:dul(o)-(奴隷)より。体の色や習性からの連想とされる。)
    Eupetidae(クイナチメドリ科)
  • Eupetes(和名?属:ギリシャ語のeupetes(εὐπέτης:幸運の, 好ましい, うまく飛ぶ)←eu-(良い, 真の) + pet(o)-(鳥, 飛ぶ)より。)
    Hyliotidae(ムシクイヒタキ科)
  • Hyliota(ムシクイヒタキ属:hyl(o)-(木)より。)
    Hylocitreidae(ミドリモズビタキ科)
  • Hylocitrea(ミドリモズビタキ属:hyl(o)-(木) + Muscitrea(モズヒタキ属(Pachycephala)の鳥の古名)←Muscicapa + Tchitrea(サンコウチョウ属(Terpsiphone)の鳥の古名)←マダガスカル語の鳥名Tchitrecより。)
    Hypocoliidae(ミミグロレンジャク科)
  • Hypocolius(ミミグロレンジャクモドキ属:hyp(o)-(幾らか, 若干) + Coliusより。)
    Irenidae(ルリコノハドリ科)
  • Irena(ルリコノハドリ属:ギリシャ神話のIrene(=Eirene)より。)
    Melanocharitidae(パプアハナドリ科:Melanocharisより。)
  • Melanocharis(パプアハナドリ属:melan(o)-(黒い) + char(o)-(優雅な, 美しい)より。)
  • Oedistoma(コビトミツスイ属:oed(o)-(膨らんだ) + stom(o)-(口)より。)
  • Rhamphocharis(メスボシハナドリ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + char(o)-(優雅な, 美しい)より。)
  • Toxorhamphus(ハシナガミツスイ属:tox(o)-(弓) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
    Modulatricidae(ノドボシツグミヒタキ科:Modulatrixより。)
  • Arcanator(ヤマブチツグミヒタキ属:arcan(o)-(秘密の, 隠れた)より。)
  • Kakamega(ハイムネジチメドリ属:西ケニアのKakamega Forestより。)
  • Modulatrix(ノドボシツグミヒタキ属:ラテン語のmodulatrix(女性の調律師)←modulus(計測)←mod(o)-(形式,様式)より。)
    Mohoidae(フサミツスイ科(絶滅種):Moho + -oid(~に似た)より。)
  • Chaetoptila(和名?属(絶滅種):chaet(o)-(毛) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Moho(和名?属(絶滅種):ハワイの擬音語より。)
    Nectariniidae(タイヨウチョウ科:Nectariniaより。)
  • Aethopyga(アジアタイヨウチョウ属:aeth(o)-(火, 燃焼) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • Anabathmis(和名?属:ana-(後方, 後部や英語のonやupなどの意味) + bathm(o)-(歩行, 足踏み)より。)
  • Anthobaphes(オナガゴシキタイヨウチョウ属:anth(o)-(輝く, 煌めく, 明るい) + baph(o)-(染められた)←bapt(o)-(染める)より。)
  • Anthreptes(コバシタイヨウチョウ属:anth(o)-(花) + ギリシャ語のthreptes(θρεπτης:栄養・食事の供給者)←thrept(o)-(成長させる, 育てる, 食事・栄養を与える)より。)
  • Arachnothera(クモカリドリ属:arachn(o)-(クモ) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Chalcomitra(和名?属:chalc(o)-(銅) + mitr(o)-(僧帽, 王冠, ミトラ)より。)
  • Chalcoparia(ホオアカコバシタイヨウチョウ属:chalc(o)-(銅) + par(e)ia(o)-(頬)より。)
  • Cinnyris(和名?属:ギリシャ語のkinnyris(κιννυρις:特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Cyanomitra(和名?属:cyan(o)-(シアンの, 青い) + mitr(o)-(僧帽, 王冠, ミトラ)より。)
  • Deleornis(和名?属:del(o)-(明瞭な,目立つ) + -ornis(鳥)より。)
  • Drepanorhynchus(キンバネオナガタイヨウチョウ属:drepan(o)-(鉤, 鎌) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Dreptes(ニシルリガシラタイヨウチョウ属:ギリシャ語のdreptein(δρέπτειν:引き抜く, 摘む)より。)
  • Hedydipna(和名?属:hed(o)-(快適, 快楽, 甘い) + deipn(o)-(会食, 晩餐)の変形より。)
  • Kurochkinegramma(和名?属:属名の語源は不明。)
  • Leptocoma(和名?属:lept(o)-(薄い, 細い, 繊細な) + com(o)-(毛)より。)
  • Nectarinia(和名?属:nectar(o)-(果汁, 蜜, 桃)より。)
    Notiomystidae(シロツノミツスイ科)
  • Notiomystis(シロツノミツスイ属:not(o)-(南の) + myst(o)-(神秘の)←my(o)-(閉める, 閉じられた, 閉鎖的な)より。)
    Paridae(シジュウカラ科:Parusより。)
  • Baeolophus(エボシガラ属:bae(o)-(小さい, 少ない) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Cephalopyrus(ベニビタイガラ属:cephal(o)-(頭) + pyrr(ho)-(炎色の,赤い)の変形より。)
  • Cyanistes(ルリガラ属:cyan(o)-(シアンの, 青い)より。)
  • Lophophanes(カンムリガラ属:loph(o)-(房,とさか) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)より。)
  • Machlolophus(和名?属:machl(o)-(豪華な, 贅沢な) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Melaniparus(和名?属:melan(o)-(黒い) + Parusより。)
  • Melanochlora(サルタンガラ属:melan(o)-(黒い) + chlor(o)-(緑)より。)
  • Pardaliparus(和名?属:ギリシャ語のpardalis(ヒョウ)←pard(o)-(ヒョウ, ヒョウ柄の) + Parusより。)
  • Parus(シジュウカラ属:par(o)-(シジュウカラ)より。)
  • Periparus(ヒガラ属:peri-(大変, とてもなど強調の意味) + Parusより。)
  • Poecile(コガラ属:ギリシャ語のpoikilis(ποικιλις:特定できない何らかの小鳥)より。)
  •  
  • Pseudopodoces(ヒメサバクガラス属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Podocesより。)
  • Sittiparus(ヤマガラ属:sitt(o)-(キツツキ, ゴジュウカラ) + Parusより。)
  • Sylviparus(キマユガラ属:sylv(o)-←silv(o)-(森林)の異形 + Parusより。)
    Petroicidae(オーストラリアヒタキ科:Petroicaより。)
    Amalocichlinae(和名?)
  • Amalocichla(和名?属:amal(o)-(柔らかい) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Drymodinae(和名?)
  • Drymodes(和名?属:Drym(o)-←dry(o)-(森林, 木)より。)
  • Eopsaltriinae(和名?:Eopsaltriaより。)
  • Eopsaltria(和名?属:eo-(暁) + psaltria(ψαλτρια:女性歌手)←psalt(o)-(弦楽器を弾く, 歌う)より。)
  • Gennaeodryas(和名?属:gennae(o)-(高貴な) + -dryas←dry(o)-(森林, 木)より。)
  • Heteromyias(和名?属:heter(o)-(異なった) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Melanodryas(和名?属:melan(o)-(黒い) + -dryas←dry(o)-(森林, 木)より。)
  • Peneothello(和名?属:pen(o)-(ほぼ, ほとんど) + Othello←シェークスピアのオセロより。)
  • Plesiodryas(和名?属:plesi(o)-(近い) + -dryas←dry(o)-(森林, 木)より。)
  • Poecilodryas(和名?属:poecil(o)-(まだらの, 斑点のある) + -dryas←dry(o)-(森林, 木)より。)
  • Quoyornis(和名?属:フランスの自然学者Jean René Constant Quoy + -ornis(鳥)より。)
  • Tregellasia(キアシヒタキ属:オーストラリアの鳥類学者Thomas Henry Tregellasより。)
  • Microecinae(和名?:Microecaより。)
  • Cryptomicroeca(和名?属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + Microecaより。)
  • Devioeca(和名?属:イギリスの自然学者Revd Charles Walter DeVis + oec(o)-(住む,住居,家)より。)
  • Kempiella(和名?属:イギリスの自然学者Robin Kempより。)
  • Microeca(和名?属:micr(o)-(小さい) + oec(o)-(住む, 住居, 家)より。)
  • Monachella(ハグロシロヒタキ属:monach(o)-(僧侶)←mon(o)-(単一の, 1つの, 孤立した)より。)
  • Pachycephalopsinae(和名?)
  • Pachycephalopsis(和名?属:Pachycephala + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Petroicinae(サンショクヒタキ亜科:Petroicaより。)
  • Eugerygone(セアカヒタキ属:eu-(良い, 真の) + Gerygoneより。)
  • Petroica(サンショクヒタキ属:petr(o)-(岩) + oic(o)-(住む)より。)
    Picathartidae(ハゲチメドリ科)
  • Picathartes(ハゲチメドリ属:pic(o)-(キツツキ, カササギ) + cathar(o)-(純潔な,きれいな,洗浄された)より。)
    Polioptilidae(ブユムシクイ科:Polioptilaより。)
  • Microbates(和名?属:micr(o)-(小さい) + -bates(歩行, 足踏み)より。)
  • Polioptila(ブユムシクイ属:poli(o)-(灰白の, 白い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Ramphocaenus(ハシナガブユムシクイ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + caen(o)-(新しい, 新鮮な, 奇抜な, 変わった)より。)
    Promeropidae(オナガミツスイ科)
  • Promerops(オナガミツスイ属:pro-(近い, 似ている) + merop(o)-(ハチクイ)より。)
    Ptil(i)ogonatidae(レンジャクモドキ科:Ptilogonysより。)
  • Phainopepla(レンジャクモドキ属:phain(o)-←pha(o)-(輝く, 明るい) + pepl(o)-(ペプロス:古代ギリシャの女性の衣装)より。)
  • Phainoptila(セグロレンジャクモドキ属:phain(o)-←pha(o)-(輝く, 明るい) + ptil(o)-(羽毛, 羽)より。)
  • Ptilogonys(ハイイロレンジャクモドキ属:ptil(o)-(羽毛) + gon(o)-(膝)より。)
    Regulidae(キクイタダキ科:Regulusより。)
  • Corthylio(和名?属:ギリシャ語のkorthilos(κóρθιλoς:特定できない何らかの小鳥)より。)
  • Regulus(キクイタダキ属:ラテン語のregulus(王子)←reg(o)-(王, 支配, 統治, 導く)より。)
    Remizidae(ツリスガラ科:Remizより。)
  • Anthoscopus(アフリカツリスガラ属:anth(o)-(花) + scop(o)-(観察する, 見る)より。)
  • Auriparus(アメリカツリスガラ属:aur(o)-(金の) + Parusより。)
  • Remiz(ツリスガラ属:ポーランド語の鳥名remizより。)
    Sittidae(ゴジュウカラ科)
  • Sitta(ゴジュウカラ属:sitt(o)-(キツツキ, ゴジュウカラ)より。)
    Stenostiridae(センニョヒタキ科:Stenostiraより。)
  • Chelidorhynx(和名?属:chelid(o)-(ツバメ) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Culicicapa(和名?属:culic(o)-(小虫) + cap(o)-(掴む)より。)
  • Elminia(和名?属:ゴールドコーストの港町Elminaより。)
  • Stenostira(センニョヒタキ属:sten(o)-(細い, 狭い) + steir(o)-(船のへさき)の変形←くちばしの形状より。より。)
    Tichodromidae(カベバシリ科)
  • Tichodroma(カベバシリ属:tich(o)-(壁) + drom(o)-(走る)より。)
    Troglodytidae(ミソサザイ科:Troglodytesより。)
  • Campylorhynchus(サボテンミソサザイ属:campyl(o)-←camp(o)-(曲がった) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Cantorchilus(和名?属:cant(o)-(歌) + -orchilus(ミソサザイ)より。)
  • Catherpes(ムナジロミソサザイ属:ギリシャ語のkathérpo(καθέρπω)←cata- + herp(o)-(這う)より。)
  • Cinnycerthia(アカミソサザイ属:Cinnyris + Certhiaより。)
  • Cistothorus(ヌマミソサザイ属:cist(o)-(低木, 灌木, ロックローズ) + th(o)r(o)-(激しい, 荒々しい, 跳ねる, 突っ込む)より。)
  • Cyphorhinus(ウタミソサザイ属:cyph(o)-(曲がった, 丸まった, こぶ・突起のある) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Ferminia(セジマミソサザイ属:スペインの動物学者Fermín Zanón Cerveraより。)
  • Henicorhina(モリミソサザイ属:hen(o)-(1つの, 独特な, ユニークな) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Hylorchilus(ハシナガミソサザイ属:hyl(o)-(木) + -orchilus(ミソサザイ)より。)
  • Microcerculus(ナキミソサザイ属:micr(o)-(小さい) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Odontorchilus(オナガミソサザイ属:odont(o)-(歯) + -orchilus(ミソサザイ)より。)
  • Pheugopedius(和名?属:ギリシャ語のPheugein(φεύγειν)←phyg(o)-(逃げる, 避ける) + pedi(o)-(平地, 平原)より。)
  • Salpinctes(イワミソサザイ属:ギリシャ語のsalpinktes(ミソサザイ, トランペット奏者)←salpinx(σᾰ́λπῐγξ:トランペット)より。)
  • Thryomanes(シロハラミソサザイ属:thry(o)-(アシ, ヨシ) + man(o)-(熱烈に好む,~狂)より。)
  • Thryophilus(和名?属:thry(o)-(アシ, ヨシ) + phil(o)-(好む)より。)
  • Thryorchilus(ヤブミソサザイ属:thry(o)-(アシ, ヨシ) + -orchilus(ミソサザイ)より。)
  • Thryothorus(チャバラマユミソサザイ属:thry(o)-(アシ, ヨシ) + th(o)r(o)-(激しい, 荒々しい, 跳ねる, 突っ込む)より。)
  • Troglodytes(ミソサザイ属:trogl(o)-(洞窟, (かじって)作った穴)←trog(o)-(かじる) + dyt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 入る)より。)
  • Uropsila(コビトミソサザイ属:ur(o)-(尾) + psil(o)-(裸の, むき出しの, 滑らかな, 繊細な, 弱い, 小さい)より。)
Tyranni(タイランチョウ亜目:Tyrannusより。)
Eurylaimides(ヒロハシ下目:Eurylaimusより。)
    Calyptomenidae(和名?:Calyptomenaより。)
  • Calyptomena(ミドリヒロハシ属:calypt(o)-(覆われた, 隠れる) + men(o)-(月)より。)
  • Smithornis(アフリカヒロハシ属:スコットランドの動物学者Andrew Smith + -ornis(鳥)より。)
    Eurylaimidae(ヒロハシ科:Eurylaimusより。)
  • Corydon(ガマヒロハシ属:coryd(o)-(ヒバリ)より。)
  • Cymbirhynchus(クロアカヒロハシ属:cymb(o)-(船) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Eurylaimus(和名?属:eur(o)-(広い) + laim(o)-←laem(o)-(のど)より。)
  • Psarisomus(オナガヒロハシ属:psar(o)-(ムクドリ) + som(o)-(体)より。)
  • Pseudocalyptomena(アフリカミドリヒロハシ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Calyptomenaより。)
  • Sarcophanops(和名?属:sarc(o)-(肉) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ) + -ops(目)より。)
  • Serilophus(ギンムネヒロハシ属:seric(o)-(絹)の変形 + loph(o)-(房,とさか)より。)
    Philepittidae(マミヤイロチョウ科:Philepittaより。)
  • Neodrepanis(ニセタイヨウチョウ属:ne(o)-(新しい) + Drepanisより。)
  • Philepitta(マミヤイロチョウ属:philedon(ミツスイ) + Pittaより。)
    Pittidae(ヤイロチョウ科:Pittaより。)
  • Erythropitta(和名?属:erythr(o)-(赤い) + Pittaより。)
  • Hydrornis(和名?属:hydr(o)-(水) + -ornis(鳥)より。)
  • Pitta(ヤイロチョウ属:Telugu(テルグ)語のpitta(鳥)より。)
    Sapayoidae(ヒロハシマイコドリ科)
  • Sapayoa(ヒロハシマイコドリ属:エクアドルのEsmeraldas県のRio sapayo(Río Zapallo Grandeの別名)より。)
tyrannides(タイランチョウ下目:Tyrannusより。)
Furnariida(カマドドリ小目:Furnariusより。)
    Conopophagidae(アリサザイ科:Conopophagaより。)
  • Conopophaga(アリサザイ属:conop(o)-(蚊, ブヨ) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Pittasoma(アリヤイロチョウ属:Pitta + som(o)-(体)より。)
    Formicariidae(カオグロアリツグミ科:Formicariusより。)
  • Chamaeza(和名?属:chamae(o)-(地面)より。)
  • Formicarius(和名?属:ラテン語のformicarius←form(o)-(アリ)より。)
    Furnariidae(カマドドリ科:Furnariusより。)
    Dendrocolaptinae(オニキバシリ亜科:Dendrocolaptesより。)
    Dendrocolaptini(オニキバシリ族:Dendrocolaptesより。)
  • Campylorhamphus(ユミハシオニキバシリ属:campyl(o)-(曲がった) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Dendrexetastes(カギハシオニキバシリ属:dendr(o)-(木) + exetast(o)-(調査する, 調べる)より。)
  • Dendrocolaptes(ハシブトオニキバシリ属:dendr(o)-(木) + colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Dendroplex(和名?属:dendr(o)-(木) + -plex←pless(o)-(打つ, 叩く)より。)
  • Drymornis(ハシナガオニキバシリ属:Drym(o)-←dry(o)-(森林, 木) + -ornis(鳥)より。)
  • Drymotoxeres(和名?属:Drym(o)-←dry(o)-(森林, 木) + ギリシャ語のtoxeres(射手)←tox(o)-(弓)より。)
  • Glyphorynchus(チビオニキバシリ属:glyph(o)-(刻む, 彫る) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Hylexetastes(アカハシオニキバシリ属:hyl(o)-(木) + exetast(o)-(調査する, 調べる)より。)
  • Lepidocolaptes(ウロコオニキバシリ属:lepid(o)-←lep(o)-(うるこ) + colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Nasica(オオオニキバシリ属:nas(o)-(鼻)より。)
  • Xiphocolaptes(和名?属:xiph(o)-(剣) + colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Xiphorhynchus(ケンハシオニキバシリ属:xiph(o)-(剣) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Sittasomini(ヒメオニキバシリ族:Sittasomusより。)
  • Certhiasomus(和名?属:Certhia + som(o)-(体)より。)
  • Deconychura(オナガオニキバシリ属:dec(o)-(10) + onych(o)-(爪) + ur(o)-(尾)より。)
  • Dendrocincla(コオニキバシリ属:dendr(o)-(木) + cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥)より。)
  • Sittasomus(ヒメオニキバシリ属:Sitta + som(o)-(体)より。)
  • Furnariinae(カマドドリ亜科:Furnariusより。)
    Furnariini(カマドドリ族)
  • Cinclodes(カワカマドドリ属:cincl(o)-(ツグミ, 不特定の水辺の小鳥) + -o(i)des(似ている)より。)
  • Furnarius(カマドドリ属:ラテン語のfurnarius←furnus(炉, かまど)より。)
  • Geocerthia(シマカマハシカマドドリ属:ge(o)-(大地) + Certhiaより。)
  • Limnornis(カマハシヌマカマドドリ属:limn(o)-(沼・湿地の) + -ornis(鳥)より。)
  • Lochmias(ミズバシリ属:lochm(o)-(藪(やぶ), 茂み, 雑木林)より。)
  • Phleocryptes(セッカカマドドリ属:ギリシャ語のphleos(φλέως:アシ, ヨシ) + crypt(o)-(隠れた,秘密の)より。)
  • Premnornis(アカバネヒゲオカマドドリ属:premn(o)-(木の幹, 切り株) + -ornis(鳥)より。)
  • Pseudocolaptes(エリマキカマドドリ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Colaptesより。)
  • Tarphonomus(和名?属:ギリシャ語のtarphos(ταρφος:茂み, 雑木林) + nom(o)-(住む)より。)
  • Upucerthia(カマハシイワカマドドリ属:Upupa + Certhiaより。)
  • Philydorini(マユカマドドリ族:Philydorより。)
  • Anabacerthia(和名?属:Anabates(Synallaxisの古名) + Certhiaより。)
  • Anabazenops(和名?属:Anabates(Synallaxisの古名) + Xenopsの変形より。)
  • Ancistrops(カギハシカマドドリ属:ancistr(o)-(釣り針, フック) + -ops(顔)より。)
  • Automolus(ハシブトカマドドリ属:automol(o)-(逃げる)より。)
  • Cichlocolaptes(マユナガカマドドリ属:cichl(o)-(ツグミ) + colapt(o)-(突っつく, 打つ)より。)
  • Clibanornis(タンビアレチカマドドリ属:ギリシャ語のklibanos(κλῑ́βανος:炉, かまど) + -ornis(鳥)より。)
  • Dendroma(和名?属:dendr(o)-(木) + drom(o)-(走る)より。)
  • Heliobletus(ノドジロヒメカマドドリ属:ギリシャ語のheliobletos(太陽に焼かれた)←heli(o)-(太陽) + bletos(βλητος:傷ついた)より。)
  • Megaxenops(ソリハシカマドドリ属:mega-(大きい) + Xenopsより。)
  • Neophilydor(和名?属:ne(o)-(新しい) + Philydorより。)
  • Philydor(マユカマドドリ属:phil(o)-(好む) + ギリシャ語のhydor(水)←hydr(o)-(水)より。)
  • Syndactyla(和名?属:syn-(合わさった) + dactyl(o)-(指)より。)
  • Thripadectes(ムシクイカマドドリ属:thrip(o)-(木食い虫) + ギリシャ語のdektes(δήκτης:かみつく人・生き物)より。)
  • Pygarrhichadini(キノボリカマドドリ族:Pygarrhichasより。)
  • Microxenops(アカオヒメカマドドリ属:micr(o)-(小さい) + Xenopsより。)
  • Ochetorhynchus(和名?属:ochet(o)-(水路, 経路, 管) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Pygarrhichas(キノボリカマドドリ属:pyg(o)-(臀部・尾部) + ギリシャ語のarrhikhos(αρριχος:柳の小枝, 編みかご)より。)
  • Synallaxini(オナガカマドドリ族:Synallaxisより。)
  • Acrobatornis(和名?属:acrobat←ギリシャ語のakrobates(ἀκροβάτης)←akrobatos(ἀκροβατός:つま先歩き) + -ornis(鳥)より。)
  • Anumbius(ニワカマドドリ属:Guaraní語の鳥名Añumbíより。)
  • Aphrastura(ハリオカマドドリ属:aphrast(o)-(すばらしい) + ur(o)-(尾)より。)
  • Asthenes(和名?属:asthen(o)-(虚弱な, 弱い)より。)
  • Certhiaxis(キバシリカマドドリ属:Certhia + Synallaxisより。)
  • Coryphistera(ヒバリカマドドリ属:ギリシャ語のkoryphister, koryphisteros←coryph(o)-(王冠, 頭, 頂上, 頂点)より。)
  • Cranioleuca(和名?属:crani(o)-(頭骨, 頭) + leuc(o)-←leuk(o)-(白い)より。)
  • Hellmayrea(マミジロカマドドリ属:オーストリアの鳥類学者Carl Eduard Hellmayrより。)
  • Leptasthenura(エナガカマドドリ属::lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + asthen(o)-(虚弱な, 弱い) + ur(o)-(尾)より。)
  • Limnoctites(ヌマカマドドリ属:limn(o)-(沼・湿地の) + -ctites(建設者, 住人)より。)
  • Margarornis(ヒゲオカマドドリ属:margar(o)-(真珠) + -ornis(鳥)より。)
  • Mazaria(和名?属:アルゼンチンの鳥類学者Juan Mazar Barnettより。)
  • Metopothrix(ベニビタイカマドドリ属:metop(o)-(前頭,前面) + ギリシャ語のthrix(θρῐ́ξ:毛)より。)
  • Phacellodomus(アレチカマドドリ属:phace(l)l(o)-(小枝などの束, 塊) + dom(o)-(家)より。)
  • Premnoplex(和名?属:premn(o)-(木の幹, 切り株) + -plex←pless(o)-(打つ, 叩く)より。)
  • Pseudasthenes(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Asthenesより。)
  • Pseudoseisura(エボシカマドドリ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Seisura(昔の鳥の属名)←sei(o)-(振る) + ur(o)-(尾)より。)
  • Roraimia(ホオグロヒゲオカマドドリ属:南米のギアナ高地にあるロライマ(Roraima)山より。)
  • Schoeniophylax(オオオナガカマドドリ属:schoen(o)-(葦(アシ, ヨシ), イグサ) + -phylax(観察者, 監視, 見張り)←phylact(o)-(守る,保護する)より。)
  • Siptornis(シズカカマドドリ属:sipt(o)-(キツツキ) + -ornis(鳥)より。)
  • Spartonoica(サザイカマドドリ属:ギリシャ語のsparton(σπαρτον:草むら, 茂み) + oic(o)-(住む)より。)
  • Synallaxis(オナガカマドドリ属:ギリシャ語のsynallaxis(συνάλλασις:交換)←allas(o)-(交換する, 変える)の変形より。)
  • Sylviorthorhynchus(フタオカマドドリ属:Sylvia + Orthotomus + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Thripophaga(サボテンカマドドリ属:thrip(o)-(木食い虫) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Xenerpestes(ウチワカマドドリ属:xen(o)-(異なった) + herp(o)-(這う)より。)
  • その他
  • Berlepschia(ヤシカマドドリ属:ドイツの鳥類学者のHans Hermann Carl Ludwig von Berlepschより。)
  • Xenops(ホオジロカマドドリ属:xen(o)-(異なった) + op(o)-(目,顔)より。)
  • Sclerurinae(ヤブクグリ亜科:Sclerurusより。)
  • Geositta(ジカマドドリ属:ge(o)-(地面) + Sittaより。)
  • Sclerurus(ヤブクグリ属:Scler(o)-(硬い) + ur(o)-(尾)より。)
    Grallariidae(ジアリドリ科:Grallariaより。)
  • Cryptopezus(和名?属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + pez(o)-(足,歩く)より。)
  • Grallaria(ジアリドリ属:grall(o)-(高足の)より。)
  • Grallaricula(ヒメジアリドリ属:Grallariaより。)
  • Hylopezus(モリジアリドリ属:hyl(o)-(木) + pez(o)-(足,歩く)より。)
  • Myrmothera(アシナガアリドリ属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + ther(o)-(狩る)より。)
    Melanopareiidae(ムナオビオタテドリ科)
  • Melanopareia(ムナオビオタテドリ属:melan(o)-(黒い) + par(e)ia(o)-(頬)より。)
    Rhinocryptidae(オタテドリ科:Rhinocryptaより。)
  • Acropternis(シラボシオタテドリ属:acr(o)-(先端, 頂点) + ptern(o)-(かかと)より。)
  • Eleoscytalopus(和名?属:hel(o)-(湿地,沼地)の変形 + Scytalopusより。)
  • Eugralla(ワキアカオタテドリ属:eu-(良い, 真の) + grall(o)-(高足の)より。)
  • Liosceles(ムネアカオタテドリ属:l(e)i(o)-(滑らかな) + scel(o)-(足)より。)
  • Merulaxis(ケビタイオタテドリ属:フランス語のmerulaxe(ケビタイオタテドリ)←merul(o)-(黒い鳥)より。)
  • Myornis(ハイイロオタテドリ属:ギリシャ語のmys(μῦς:ネズミ) + -ornis(鳥)より。)
  • Psilorhamphus(ホシオタテドリ属:psil(o)-(裸の, むき出しの, 滑らかな, 繊細な, 弱い, 小さい) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Pteroptochos(クロアカオタテドリ属:pter(o)-(翼) + ptoch(o)-(乏しい)より。)
  • Rhinocrypta(カンムリオタテドリ属:rhin(o)-(鼻) + crypt(o)-(隠れた,秘密の)より。)
  • Scelorchilus(ムナフオタテドリ属:scel(o)-(足) + -orchilus(ミソサザイ)より。)
  • Scytalopus(タンビオタテドリ属:scytal(o)-(棒, こん棒, 杖) + -pus(足)より)
  • Teledromas(スナイロオタテドリ属:tel(o)-(完全な, 完璧な) + drom(o)-(走る)より。)
    Thamnophilidae(アリドリ科:Thamnophilusより。)
    Euchrepomidinae(和名?)
  • Euchrepomis(和名?属:eu-(良い, 真の) + chro(o)-(色)の変形 + ギリシャ語のepomis(ἐπωμίς:肩の先端)より。)
  • Myrmornithinae(和名?:Myrmornisより。)
  • Myrmornis(ミスジアリツグミ属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Pygiptila(タンビアリモズ属:pyg(o)-(臀部・尾部) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Thamnistes(ヤブアリモズ属:thamn(o)-(やぶ, 茂み, 低木) + -ctites(建設者, 住人)の変形より。)
  • Thamnophilinae(和名?:Thamnophilusより。)
    Formicivorini(和名?:Formicivoraより。)
  • Formicivora(ワキジロアリサザイ属:form(o)-(アリ) + vor(o)-(食べる)より。)
  • Myrmochanes(シロクロアリドリ属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + cha(e)n(o)-(口を開ける, 裂ける, 開く)より。)
  • Myrmotherula(ヒメアリサザイ属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + ther(o)-(狩る)より。)
  • Terenura(セアカアリサザイ属:teren(o)-(柔らかい, 繊細な) + ur(o)-(尾)より。)
  • Microrhopiini(和名?:Microrhopiasより。)
  • Aprositornis(和名?属:ギリシャ語のaprositos(απρόσιτος:近づけない, 友好的でない, 余裕のない)←a-(否定) + pros(o)-(~の方へ, ~の近くに, ~のそばに) + -ornis(鳥)より。)
  • Ammonastes(和名?属:amm(o)-(砂, 砂地) + -nastes(住人)より。)
  • Clytoctantes(和名?属:clyt(o)-(気品のある, 高貴な, 美しい) + -ctantes(殺し屋)←ctan(o)-(殺す)より。)
  • Epinecrophylla(和名?属:epi-(上) + necr(o)-(死) + phyll(o)-(葉)より。)
  • Microrhopias(シロボシアリサザイ属:micr(o)-(小さい) + Rhopiasより。)
  • Myrmophylax(和名?属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + -phylax(観察者, 監視, 見張り)←phylact(o)-(守る,保護する)より。)
  • Myrmorchilus(タテジマアリドリ属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + -orchilus(ミソサザイ)より。)
  • Neoctantes(クロヤブアリドリ属:ne(o)-(新しい) + -ctantes(殺し屋)←ctan(o)-(殺す)より。)
  • Pithyini(和名?:Pithysより。)
  • Cercomacra(クロアリドリ属:cerc(o)-(尾) + macr(o)-(大きい, 巨大な)より。)
  • Cercomacroides(和名?属:Cercomacra + -oid(~に似た)より。)
  • Drymophila(オナガアリドリ属:Drym(o)-←dry(o)-(森林, 木) + phil(o)-(好む)より。)
  • Gymnopithys(メガネアリドリ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + Pithysより。)
  • Hypocnemis(ナキアリドリ属:hyp(o)-(少ない, 不完全な, 部分的な) + cnem(o)-(すね, 足)より。)
  • Oneillornis(和名?属:アメリカの鳥類学者John Patton O'Neill + -ornis(鳥)より。)
  • Phaenostictus(アオメウロコアリドリ属:phaen(o)-←phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)の変形 + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Phlegopsis(ホノオアリドリ属:phleg(o)-(炎, 燃える, 輝く) + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Pithys(シロエボシアリドリ属:命名者による名前についての説明なし。)
  • Rhegmatorhina(カンムリアリドリ属:rhegma(o)-(割れた, 裂けた, 壊れた) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Sciaphylax(和名?属:sci(o)-(影) + -phylax(観察者, 監視, 見張り)←phylact(o)-(守る,保護する)より。)
  • Willisornis(和名?属:アメリカの鳥類学者Edwin O’Neill Willis + -ornis(鳥)より。)
  • Pyriglenini(和名?:Pyriglenaより。)
  • Akletos(和名?属:a-(否定) + ギリシャ語のkletos(κλητός:歓迎された, 招かれた, 呼ばれた)より。)
  • Ampelornis(和名?属:ampel(o)-(ぶどう) + -ornis(鳥)より。)
  • Gymnocichla(ハゲアリドリ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + cichl(o)-(ツグミ)より。)
  • Hafferia(和名?属:ドイツの鳥類学者のJürgen Hafferより。)
  • Hylophylax(ホシアリドリ属:hyl(o)-(木) + -phylax(観察者, 監視, 見張り)←phylact(o)-(守る,保護する)より。)
  • Hypocnemoides(クロアゴアリドリ属:Hypocnemis + -oides(~に似た)より。)
  • Myrmeciza(アリドリ属:myrmec(o)-(蟻(アリ))より。)
  • Myrmelastes(和名?属:myrmec(o)-(蟻(アリ))の変形 + ギリシャ語のlastes(λᾳστής:略奪者)←le(i)stes(λῃστής:略奪者)のドリス(Doric)方言←le(i)st(o)-(奪う, 盗む)より。)
  • Myrmoborus(マミジロアリドリ属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + bor(o)-(食べる)より。)
  • Myrmoderus(和名?属:myrmec(o)-(アリ)の変形 + der(o)-(打つ, 叩く)より。)
  • Percnostola(ズグロアリドリ属:percn(o)-(暗い, 黄昏の) + stol(o)-(衣装, 着物, ドレス)より。)
  • Poliocrania(和名?属:poli(o)-(灰白の, 白い) + crani(o)-(頭骨, 頭)より。)
  • Pyriglena(アカメアリドリ属:pyr(o)-(火) + glen(o)-(目, 眼球)より。)
  • Rhopornis(ヤブアリドリ属:rhop(o)-(やぶ,茂み) + -ornis(鳥)より。)
  • Sclateria(ギンムネアリドリ属:イギリスの鳥類学者Philip Lutley Sclaterより。)
  • Sipia(和名?属:コロンビアの地域名Sipíより。)
  • Thamnophilini(和名?:Thamnophilusより。)
  • Batara(オニアリモズ属:Guaraní語のbatara(いろいろな小鳥を表す)より。)
  • Biatas(ホオジロアリモズ属:bia(o)-(力, 暴力)より。)
  • Cymbilaimus(サザナミアリモズ属:cymb(o)-(船) + laim(o)-←laem(o)-(のど)より。)
  • Dichrozona(ハシナガアリドリ属:ギリシャ語のギリシャdikhros(二色の)←di-(2) + chro(o)-(色) + zon(o)-(帯)より。)
  • Dysithamnus(アリモズモドキ属:ギリシャ語のdyein(δῡ́ειν:飛び込む, 突っ込む, 入る) + thamn(o)-(やぶ, 茂み, 低木)より。)
  • Frederickena(カンムリアリモズ属:イギリスの収集家Frederick Vavasour McConnellより。)
  • Herpsilochmus(マユアリサザイ属:herp(o)-(這う) + lochm(o)-(藪(やぶ), 茂み, 雑木林)より。)
  • Hypoedaleus(セボシアリモズ属:hyp(o)-(低い, 下の, 少ない) + oedal(o)-←oed(o)-(膨らんだ)より。)
  • Isleria(和名?属:アメリカの鳥類学者のMorton L. IslerとPhyllis R. Islerより。)
  • Mackenziaena(オビロアリモズ属:イギリスの収集家Frederick Vavasour McConnellの妻Helen Mackenzie McConnellより。)
  • Megastictus(シンジュアリモズ属:mega-(大きい) + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Radinopsyche(カーティンガマユアリサザイ属:radin(o)-←rhadin(o)-(細い, 薄い, 柔らかい, 繊細な)の変形 + psych(o)-(精霊)より。)
  • Rhopias(和名?属:rhop(o)-(やぶ,茂み)より。)
  • Sakesphoroides(和名?属:Sakesphorus + -oides(~に似た)より。)
  • Sakesphorus(エボシアリモズ属:ギリシャ語のsakos(σᾰ́κος:盾) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Taraba(オオアリモズ属:Bataraの語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Thamnomanes(ウスグロアリモズ属:thamn(o)-(やぶ, 茂み, 低木) + man(o)-(熱烈に好む)より。
  • Thamnophilus(アリモズ属:thamn(o)-(やぶ, 茂み, 低木) + phil(o)-(好む)より。)
  • Xenornis(ハイガオアリモズ属:xen(o)-(異なった) + -ornis(鳥)より。)
Tyrannida(タイランチョウ小目:Tyrannusより。)
    Cotingidae(カザリドリ科:Cotingaより。)
    Cephalopterinae(和名?:Cephalopterusより。)
  • Cephalopterus(カサドリ属:cephal(o)-(頭) + pter(o)-(翼)より。)
  • Haematoderus(ベニカザリドリ属:h(a)emat(o)-←h(a)em(o)-(血) + der(o)-(首))
  • Perissocephalus(ハゲガオカザリドリ属:ギリシャ語のperissos(περισσός:並外れた, 普通でない, 奇妙な, 目立つ) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Pyroderus(アカフサカザリドリ属:pyr(o)-(火) + der(o)-(首)より。)
  • Querula(マエカケカザリドリ属:quer(o)-(不満の多い, 愚痴っぽい, 悲しげな)より。)
  • Cotinginae(カザリドリ亜科:Cotingaより。)
  • Carpodectes(ユキカザリドリ属:carp(o)-(果実,果物) + ギリシャ語のdektes(δήκτης:かみつく人・生き物)より。)
  • Conioptilon(カオグロカザリドリ属:coni(o)-(微粉, ちり, ほこり) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Cotinga(カザリドリ属:トゥピ語のCatinga(明るい色の森の鳥)より。)
  • Gymnoderus(ハゲクビカザリドリ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + der(o)-(首)より。)
  • Lipaugus(ムジカザリドリ属:ギリシャ語のlipauges(λιπαυγής:暗い)より。)
  • Porphyrolaema(ハシブトカザリドリ属:porphyr(o)-(紫の) + laem(o)-(のど)より。)
  • Procnias(スズドリ属:procn(o)-(ツバメ)より。)
  • Xipholena(ムラサキカザリドリ属:xiph(o)-(剣) + ギリシャ語のolene(ὠλένη:下腕)より。)
  • Phytotominae(和名?:Phytotomaより。)
  • Ampelion(カンムリカザリドリ属:ampelion(αμπελιων:ディオニシウスが用いた小鳥を表す語。)より。)
  • Doliornis(チャバラカザリドリ属:ギリシャ語のdolios(δόλῐος:狡猾な, ずるい) + -ornis(鳥)より。)
  • Phibalura(ツバメカザリドリ属:この鳥のフランス語名Phibalureより。)
  • Phytotoma(クサカリドリ属:phyt(o)-(植物) + tom(o)-(切る)より。)
  • Zaratornis(ホオジロカザリドリ属:ペルーのSan Bartolomé近郊のZárate + -ornis(鳥)より。)
  • Pipreolinae(和名?:Pipreolaより。)
  • Ampelioides(ウロコカザリドリ属:Ampelion + + -oides(~に似た)より。)
  • Pipreola(ミドリカザリドリ属:Pipra + -ola(指小形)より。)
  • Rupicolinae(和名?:Rupicolaより。)
  • Carpornis(ズグロカザリドリ属:carp(o)-(果実) + -ornis(鳥)より。)
  • Phoenicircus(アカクロカザリドリ属:phoenic(o)-(赤い, 紫の) + circ(o)-(尾)より。)
  • Rupicola(イワドリ属:rup(o)-(岩) + col(o)-(耕す,開拓する,住む)より。)
  • Snowornis(和名?属:イギリスの鳥類学者David William Snow + -ornis(鳥)より。)
    Pipridae(マイコドリ科:Pipraより。)
  • Antilophia(ヘルメットマイコドリ属:anti-(否定) + loph(o)-(房,とさか)より。)
  • Ceratopipra(和名?属:cerat(o)-←cer(o)-(角(つの)) + Pipraより。)
  • Corapipo(ノドジロマイコドリ属:coraはいくつか説あり。 + pipr(o)-(小鳥)がpip(o)-(キツツキ)と混同されたことによる変形より。)
  • Chiroxiphia(セアオマイコドリ属:ch(e)ir(o)-(手) + xiph(o)-(剣)より。)
  • Chloropipo(和名?属:chlor(o)-(緑) + pipr(o)-(小鳥)がpip(o)-(キツツキ)と混同されたことによる変形より。)
  • Cryptopipo(和名?属:crypt(o)-(隠れた,秘密の) + pipr(o)-(小鳥)がpip(o)-(キツツキ)と混同されたことによる変形より。)
  • Heterocercus(マルオマイコドリ属:heter(o)-(異なった) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Ilicura(トゲオマイコドリ属:名前の由来は不明だが、尾の形からとする説などがある。)
  • Lepidothrix(和名?属:lepid(o)-←lep(o)-(うるこ) + ギリシャ語のthrix(θρῐ́ξ:毛)より。)
  • Machaeropterus(ヒメマイコドリ属:machaer(o)-(ダガー, ナイフ, 三日月刀)←mach(o)-(戦い, 争い, ナイフなどの武器) + pter(o)-(翼)より。)
  • Manacus(シロクロマイコドリ属:manakin(マイコドリ)←オランダ語のmanneken(小人)より。)
  • Masius(キンカムリマイコドリ属:イタリアの王子Bonaparteの秘書Luigi Masiより。)
  • Neopelma(キビタイマイコドリ属:ne(o)-(新しい) + pelm(o)-(足の裏)より。)
  • Pipra(マイコドリ属:pipr(o)-(小鳥)より。)
  • Pseudopipra(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Pipraより。)
  • Tyranneutes(コビトマイコドリ属:tyrann(o)-(暴君, 恐ろしい) + -eutes(動作主を表す語尾)より。)
  • Xenopipo(クロマイコドリ属:xen(o)-(異なった) + pipr(o)-(小鳥)がpip(o)-(キツツキ)と混同されたことによる変形より。)
    Tachurididae(和名?)
  • Tachuris(ゴシキタイランチョウ属:Guaraní語の鳥名Tachuri, Tarichu(※アリクイの意味がある。)より。)
    Tityridae(ハグロドリ科:Tityraより。)
    Oxyruncinae(和名?属:Oxyruncusより。)
  • Myiobius(キゴシハエトリ属:myi(o)-(ハエ) + bi(o)-(生き物)より。)
  • Onychorhynchus(オウギタイランチョウ属:onych(o)-(爪) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Oxyruncus(トガリハシ属:oxy(o)-(鋭い,尖った) + r(h)ynch(o)-(くちばし)の変形より。)
  • Terenotriccus(チビタイランチョウ属:teren(o)-(柔らかい, 繊細な) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Tityrinae(和名?:Tityraより。)
  • Iodopleura(ワキムラサキカザリドリ属:iod(o)-←ion(o)-(紫の) + pleur(o)-(側面)より。)
  • Laniisoma(モズカザリドリ属:Lanius + som(o)-(体)より。)
  • Laniocera(モンキタイランチョウ属:Lanius + cer(o)-(角(つの))より。)
  • Pachyramphus(カザリドリモドキ属:pachy-(厚い) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Schiffornis(ツグミマイコドリ属:ドイツの外科医・解剖学者のMoritz Schiff + -ornis(鳥)より。)
  • Tityra(ハグロドリ属:牧歌のシェパードの名前Tityrusより。うるさく攻撃的な様から命名。)
  • Xenopsaris(シロエリタイランチョウ属:xen(o)-(異なった) + psar(o)-(ムクドリ)より。)
    Tyrannidae(タイランチョウ科:Tyrannusより。)
  • Acrochordopus(和名?属:acrochordon(いぼ)←acr(o)-(先端, 尖った) + chord(o)-(ひも) + -pus(足)より。)
  • Agriornis(モズタイランチョウ属:ギリシャ語のagrios(ἄγρῐος:激しい) + -ornis(鳥)より。)
  • Alectrurus(オンドリタイランチョウ属:alectr(o)-(鶏, 家禽) + ur(o)-(尾)より。)
  • Anairetes(カラタイランチョウ属:ギリシャ語のanairetes(殺し屋)←anaireein(ἀναιρέειν:殺す)より。)
  • Aphanotriccus(ハシグロハエトリ属:a-(否定) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Arundinicola(シロガシラタイランチョウ属:arund(o)-(葦(アシ,ヨシ)) + col(o)-(住む)より。)
  • Atalotriccus(コバネハエトリ属:atal(o)-(繊細な, 柔らかい) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Attila(カギハシタイランチョウ属:フン族(Hunnish)の統治者Attilaより。)
  • Calyptura(和名?属:calypt(o)-(覆われた, 隠れる) + ur(o)-(尾)より。)
  • Camptostoma(メグロハエトリ属:campt(o)-←camp(o)-(曲がった) + stom(o)-(口)より。)
  • Capsiempis(キイロコバシハエトリ属:ギリシャ語のkaptein(κᾰ́πτειν:飲み込む)の変形 + -empis←empid(o)-(蚊,ブヨ)より。)
  • Casiornis(カシアタイランチョウ属:ギリシャ語のkasia(κᾰσίᾱ:シナモンの木) + -ornis(鳥)より。)
  • Cnemarchus(コシアカヤブタイランチョウ属:cnem(o)-(山地の斜面) + arch(o)-(長, 統治者)より。)
  • Cnemotriccus(チャイロハエトリ属:cnem(o)-(山地の斜面) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Cnipodectes(チャイロタイランチョウ属:cnip(o)-(木食い虫) + ギリシャ語のdektes(δήκτης:かみつく人・生き物)より。)
  • Colonia(シラガフタオタイランチョウ属:ラテン語のcolonus(開拓者, 定住者)←col(o)-(耕す,開拓する,住む)より。)
  • Colorhamphus(パタゴニアヒタキタイランチョウ属:col(o)-(くっついた, 短い) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Conopias(ハチマキヒタキモドキ属:conop(o)-(蚊, ブヨ) + -pias←piez(o)-(つかむ, 押す, 圧迫する, 潰す)より。)
  • Contopus(モリタイランチョウ属:ギリシャ語のkontos(κοντός:棒, 竿) + -pus(足)より。)
  • Corythopis(タヒバリタイランチョウ属:coryth(o)-(ヒバリ) + -opis(外見, 見た目)より。)
  • Culicivora(ハリオタイランチョウ属:culic(o)-(小虫) + vor(o)-(食べる)より。)
  • Elaenia(シラギクタイランチョウ属:el(a)e(o)-(油)より。)
  • Empidonax(メジロハエトリ属:empid(o)-(蚊,ブヨ) + -(o)nax←anax(o)-(王, 支配者)より。)
  • Empidonomus(キカムリタイランチョウ属:empid(o)-(蚊,ブヨ) + nom(o)-(食べる)より。)
  • Euscarthmus(コビトハエトリ属:eu-(良い, 真の) + ギリシャ語のskarthmos(σκαρθμός)←scart(o)-(跳ねる, 踊る)より。)
  • Fluvicola(マダラタイランチョウ属:fluvi(o)-(川) + col(o)-(住む)より。)
  • Griseotyrannus(ハイイロキカムリタイランチョウ属:grise(o)-(灰色の) + Tyrannusより。)
  • Gubernetes(キナガシタイランチョウ属:gubern(o)-(操作・操縦する, 統治する) + -etes(行為者を表す語尾)より。)
  • Guyramemua(和名?属:トゥピ語のguyra(鳥) + memua(詐欺師, ペテン師)より。)
  • Hemitriccus(コビトドリモドキ属:hemi-(半分の) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Heteroxolmis(ミヤマモズタイランチョウ属:heter(o)-(異なった) + Xolmisより。)
  • Hirundinea(ツバメタイランチョウ属:hirund(o)-(ツバメ)より。)
  • Hymenops(メガネタイランチョウ属:hymen(o)-(膜) + op(o)-(目, 顔)より。)
  • Inezia(マメタイランチョウ属:アメリカの博物学者George Kruck Cherrieの娘のEnriqueta Inez Cherrieより。)
  • Knipolegus(クロタイランチョウ属:Knip(o)- ← cnip(o)-(木食い虫) + leg(o)-(集める, 集まる, 選ぶ)より。)
  • Lathrotriccus(和名?属:lathr(o)-(秘密の, 隠れた) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Legatus(ホオジロタイランチョウ属:ラテン語のlegatus←leg(o)-(集める, 集まる, 選ぶ)より。)
  • Leptopogon(ハシボソハエトリ属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + pogon(o)-(ひげ)より。)
  • Lessonia(セアカタイランチョウ属:フランスの鳥類学者René Primevère Lessonより。)
  • Lophotriccus(カンムリハエトリ属:loph(o)-(房,とさか) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Machetornis(ウシタイランチョウ属:ギリシャ語のmakhetes(μαχητής:闘士, 兵士)←mach(o)-(戦い, 争い, ナイフなどの武器) + -ornis(鳥)より。)
  • Mecocerculus(フタスジタイランチョウ属:mec(o)-(長い) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Megarynchus(オオハシタイランチョウ属:mega-(大きい) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Mionectes(オリーブハエトリ属:ギリシャ語のmeionektes(小さい, 貧しい, 乏しい)←meionektein(~より少なくつかむ)←mei(o)-(小さい, 少ない) + ekhein(ἔχειν:所有する, 持つ, 掴む)より。)
  • Mitrephanes(フサボウシハエトリ属:mitr(o)-(僧帽, 王冠, ミトラ) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)より。)
  • Muscigralla(アシナガタイランチョウ属:Muscicapa + grall(o)-(高足の)より。)
  • Muscipipra(ハサミオタイランチョウ属:Muscicapa + Pipraより。)
  • Muscisaxicola(イワタイランチョウ属:Muscicapa + Saxicolaより。)
  • Myiarchus(オオヒタキモドキ属:myi(o)-(ハエ) + arch(o)-(長, 統治者)より。)
  • Myiodynastes(ブチタイランチョウ属:myi(o)-(ハエ) + ギリシャ語のdynastes(δῠνᾰ́στης:支配者)←dyn(o)-(力, 動力)より。)
  • Myiopagis(キクイタダキモドキ属:myi(o)-(ハエ) + -pagis(罠)より。)
  • Myiophobus(フタスジハエトリ属:myi(o)-(ハエ)+ phob(o)-(恐怖,恐れ)より。)
  • Myiornis(コビトタイランチョウ属:myi(o)-(ハエ) + -ornis(鳥)より。)
  • Myiotheretes(ヤブタイランチョウ属:myi(o)-(ハエ) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Myiotriccus(キゴシタイランチョウ属:myi(o)-(ハエ) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Myiozetetes(キバラヒタキモドキ属:myi(o)-(ハエ) + ギリシャ語のzetetes(ζητητης:探索者)←zeteein(ζητέειν:探求・追求する, 探す)より。)
  • Nengetus(和名?属:マダラタイランチョウの種小名nengeta←トゥピ語の鳥名guirá nheengetáより。)
  • Neopipo(ニッケイマイコドリ属:ne(o)-(新しい) + pipr(o)-(小鳥)がpip(o)-(キツツキ)と混同されたことによる変形より。)
  • Neoxolmis(アカハラタイランチョウ属:ne(o)-(新しい) + Xolmisより。)
  • Nephelomyias(和名?属:nephel(o)-(雲, 霞) + ラテン語のmyias(ハエを狩るもの)←myi(o)-(ハエ)より。)
  • Nesotriccus(ココスタイランチョウ属:nes(o)-(島) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Ochthoeca(ヒタキタイランチョウ属:ochth(o)-(土手,盛土) + oec(o)-(住む)より。)
  • Ochthornis(スナイロヒタキタイランチョウ属:ochth(o)-(土手,盛土) + -ornis(鳥)より。)
  • Oncostoma(カマハシタイランチョウ属:onc(o)-(大きい, 厚い, 重い) + stom(o)-(口)より。)
  • Ornithion(タンビコタイランチョウ属:ornith(o)-(鳥)より。)
  • Phelpsia(ノドジロハチマキヒタキモドキ属:アメリカの鳥類学者William Henry Phelps Sr.より。)
  • Philohydor(キバラタイランチョウ属:phil(o)-(好む) + ギリシャ語のhydor(水)←hydr(o)-(水)より。)
  • Phyllomyias(コタイランチョウ属:phyll(o)-(葉) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Phylloscartes(コバンハエトリ属:phyll(o)-(葉) + scart(o)-(跳ねる, 踊る)より。)
  • Piprites(ズグロマイコドリ属:Pipra + -ites(似ている)より。)
  • Pitangus(キバラオオタイランチョウ属:トゥピ語の鳥名Pitangua guacuより。)
  • Platyrinchus(ヒラハシタイランチョウ属:plat(o)-(広い, 平らな) + r(h)ynch(o)-(くちばし)の変形より。)
  • Poecilotriccus(ハシナガハエトリ属:poecil(o)-(まだらの, 斑点のある) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Pogonotriccus(和名?属:pogon(o)-(ひげ) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Polystictus(カンムリタイランチョウ属:poly-(多い) + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Pseudelaenia(シロキクイタダキモドキ属:pseud(o)-(偽,疑似) + Elaeniaより。)
  • Pseudocolopteryx(ムシクイタイランチョウ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Colopteryx(Lophotriccus属の鳥の古名)←col(o)-(くっついた, 短い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Pseudotriccus(コバシハエトリモドキ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Pyrocephalus(ベニタイランチョウ属:pyr(o)-(火) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Pyrope(和名?属:pyr(o)-←pyrr(ho)-(炎色の, 赤い) + op(o)-(目)より。)
  • Pyrrhomyias(ニッケイハエトリ属:pyrr(ho)-(炎色の, 赤い) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Ramphotrigon(オオヒラハシハエトリ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + trigon(三角形)より。)
  • Rhynchocyclus(マルハシタイランチョウ属:cyclorhynchusの語順を入れ替えたアナグラム。)
  • Rhytipterna(ナゲキタイランチョウ属:rhyt(o)-(しわ,ひだ) + ptern(o)-(かかと)より。)
  • Satrapa(キマユタイランチョウ属:ギリシャ語のsatrapes(σᾰτράπης:古代ペルシャの地方総督)より。)
  • Sayornis(ツキヒメハエトリ属:Muscicapa saya(鳥名)←アメリカの昆虫学者Thomas Say + -ornis(鳥)より。)
  • Serpophaga(カトリタイランチョウ属:ギリシャ語のserphos(σέρφος:ブヨ, カ) + phag(o)-(食べる)より。)
  • Silvicultrix(和名?属:silv(o)-(森林) + ラテン語のcultrix(女性の住人)←col(o)-(住む) + -trix(女性形語尾)より。)
  • Sirystes(フエフキタイランチョウ属:ギリシャ語のsyristes(συριστης:笛吹き, パイプ奏者)←syrizein(συρίζειν:笛・ホイッスルを吹く)←syring(o)-(管, パイプ)の変形より。)
  • Stigmatura(セキレイタイランチョウ属:stigm(o)-(印) + ur(o)-(尾)より。)
  • Sublegatus(ヤブハエトリ属:sub-(下の, 近い) + Legatusより。)
  • Suiriri(スイリリハエトリ属:Guaraní語の鳥名suiririより。)
  • Syrtidicola(ヒメイワタイランチョウ属:syrtid(o)-(砂州, 川・海などの砂地の) + col(o)-(住む)より。)
  • Taeniotriccus(アカガオタイランチョウ属:taeni(o)-(帯, 縞, ひも) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Todirostrum(ハシナガタイランチョウ属:tod(o)-(小鳥) + rostr(o)-(くちばし)より。)
  • Tolmomyias(ヒラハシハエトリ属:tolm(o)-(大胆な, 勇敢な) + ラテン語のmyias(ハエを狩るもの)←myi(o)-(ハエ)より。)
  • Tumbezia(ペルータイランチョウ属:ペルーの地域名Tumbez(=Tumbes)より。)
  • Tyranniscus(和名?属:tyrann(o)-(暴君, 恐ろしい)より。)
  • Tyrannopsis(コバシタイランチョウ属:Tyrannus + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Tyrannus(タイランチョウ属:tyrann(o)-(暴君, 恐ろしい)より。)
  • Tyrannulus(ヒメタイランチョウ属:Tyrannusより。)
  • Uromyias(和名?属:ur(o)-(尾) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Xenotriccus(エボシタイランチョウ属:xen(o)-(異なった) + -triccus(タイランチョウ)より。)
  • Xolmis(シロタイランチョウ属:ギリシャ語を基に名付けたとされるが、詳細は不明。)
  • Zimmerius(マユコタイランチョウ属:アメリカの鳥類学者のJohn Todd Zimmerより。)
その他
Acanthisitti(イワサザイ亜目:Acanthisittaより。)
    Acanthisittidae(イワサザイ科)
  • Acanthisitta(ミドリイワサザイ属:acanth(o)-(とげ,針) + sitt(o)-(キツツキ, ゴジュウカラ)より。)
  • Dendroscansor(和名?属(絶滅種):dendr(o)-(木) + ラテン語のscansus←scand(o)-(登る)より。)
  • Traversia(和名?属(絶滅種):ニュージランドの博物学者Henry Hammersley Traversより。)
  • Xenicus(イワサザイ属:ギリシャ語のxenikos(他の, 異なった)←xen(o)-(異なった, 外来の)より。)
その他
Falconiformes(ハヤブサ目:Falco + form(o)-(形)より。)
    Falconidae(ハヤブサ科:Falcoより。)
    Falconinae(ハヤブサ亜科:Falcoより。)
  • Falco(ハヤブサ属:falc(o)-(鎌, ハヤブサ)より。)
  • Microhierax(マメハヤブサ属:micr(o)-(小さい) + hierax←hierac(o)-(タカ)より。)
  • Neohierax(和名?属:ne(o)-(新しい) + hierax←hierac(o)-(タカ)より。)
  • Polihierax(コビトハヤブサ属:poli(o)-(灰白の, 白い) + hierac(o)-(タカ)より。)
  • Herpetotherinae(ワライハヤブサ亜科:Herpetotheresより。)
  • Herpetotheres(ワライハヤブサ属:ギリシャ語のherpeton(ἑρπετόν:爬虫類)←herp(o)-(這う) + ther(o)-(狩る)より。)
  • Micrastur(モリハヤブサ属:micr(o)-(小さい) + astur(o)-(タカ)より。)
  • Polyborinae(カラカラ亜科:Polyborus(カンムリカラカラ属)の旧名←poly-(多い) + bor(o)-(食べる)より。)
  • Caracara(カンムリカラカラ属:トゥピ語のcaracará(金切り声をあげるもの)より。)
  • Daptrius(キノドカラカラ属:ギリシャ語のdaptes(δᾰ́πτης:食べる者)より。)
  • Ibycter(アカノドカラカラ属:ギリシャ語のibykter(ἰβυκτήρ:戦歌の歌手)←ibyein(ἰβύειν:叫ぶ)より。)
  • Milvago(キバラカラカラ属:milv(o)-(ト(ン)ビ) + -ago(~に似た)より。)
  • Phalcoboenus(アンデスカラカラ属:ギリシャ語のphalkon(φάλκων:ハヤブサ) + bainein(βαίνειν:歩く)より。)
  • Spiziapteryx(シラボシハヤブサ属:spiz(o)-(タカ) + pter(o)-(翼)より。)
その他
Cariamiformes(ノガンモドキ目:Cariama + form(o)-(形)より。)
    Cariamidae(ノガンモドキ科::Cariamaより。)
  • Cariama(アカノガンモドキ属(カンムリノガンモドキ属):ポルトガル語の鳥名Çariama←トゥピ語のSariêma(房のある鳥)より。)
  • Chunga(クロアシノガンモドキ属(ハイイロノガンモドキ属):アメリカ大陸定住者のスペイン語chunaの変形より。)
その他
Gruae(和名?。:Grusより。)
Gruimorphae(和名?。:Grus + morph(o)-(形)より。)
Charadriiformes(チドリ目:Charadrius + form(o)-(形)より。)
Charadrii(チドリ亜目:Charadriusより。)
    Burhinidae(イシチドリ科:Burhinusより。)
  • Burhinus(イシチドリ属:b(o)u-(雄牛, 大きい) + rhin(o)-(鼻)より。)
  • Esacus(オオイシチドリ属:ギリシャ語のaisakos(αίσακος:特定できない何らかの鳥)より。)
  • Hesperoburhinus(オオイシチドリ属:hesper(o)-(西の) + Burhinusより。)
    Charadriidae(チドリ科:Charadriusより。)
  • Anarhynchus(ハシマガリチドリ属:ana-(後方, 後部や英語のonやupなどの意味) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Charadrius(チドリ属:ギリシャ語のkharadrios(χαραδριος:チドリ)より。)
  • Erythrogonys(ワキアカチドリ属:erythr(o)-(赤い) + gon(o)-(膝)より。)
  • Eudromias(コバシチドリ属:eu-(良い, 真の) + drom(o)-(走る)より。)
  • Hoploxypterus(マダラゲリ属:hopl(o)-(武器) + oxy-(鋭い) + pter(o)-(翼)より。)
  • Oreopholus(ノドアカコバシチドリ属:or(o)-(山) + ph(o)-olus←pol(o)-(徘徊する, 歩き回る)の変形より。)
  • Peltohyas(マキエチドリ属:pelt(o)-(盾) + ギリシャ神話のHyasより。)
  • Phegornis(ハシナガチドリ属:pheng(o)-(輝く, きらめく, 明るい)の変形 + -ornis(鳥)より。)
  • Pluvialis(ムナグロ属:pluvi(o)-(雨)より。)
  • Vanellus(タゲリ属:ラテン語のvanellus(チドリ科の鳥)←vannusより。)
  • Zonibyx(ムネアカチドリ属:zon(o)-(縞, 帯) + -ibyx(タゲリ)より。)
    Chionidae(サヤハシチドリ科)
  • Chionis(サヤハシチドリ属:chion(o)-(雪)より。)
    Haematopodidae(ミヤコドリ科)
  • Haematopus(ミヤコドリ属:h(a)emat(o)-←hem(o)-(血, 赤い) + -pus(足)より。)
    Ibidorhynchidae(トキハシゲリ科)
  • Ibidorhyncha(トキハシゲリ属:ibid(o)-(トキ) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
    Pluvianellidae(マゼランチドリ科)
  • Pluvianellus(マゼランチドリ属:Pluvianusより。)
    Pluvianidae(ナイルチドリ科)
  • Pluvianus(ナイルチドリ属:pluvi(o)-(チドリ)より。)
    Recurvirostridae(セイタカシギ科:Recurvirostraより。)
  • Cladorhynchus(ムネアカセイタカシギ属:clad(o)-(枝, 分岐) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Himantopus(セイタカシギ属:himant(o)-(紐, 帯) + -pus(足)より。)
  • Recurvirostra(ソリハシセイタカシギ属:re-(後方へ) + curv(o)-(曲がった) + rostr(o)-(くちばし)より。)
Scolopaci(シギ亜目:scolopac(o)-(シギ)より。)
    Jacanidae(レンカク科:Jacanaより。)
  • Actophilornis(アフリカレンカク属:act(o)-(海岸,岸) + phil(o)-(好む) + -ornis(鳥)より。)
  • Hydrophasianus(和名?属:hydr(o)-(水) + Phasianusより。)
  • Irediparra(和名?属:イギリスの鳥類学者Tom Iredale + parr(o)-(レンカク, 水辺の鳥)より。)
  • Jacana(アメリカレンカク属:トゥピ語の鳥名Yassana, Yahanaより。)
  • Metopidius(アジアレンカク属:ギリシャ語のmetopidios(前頭部,前面)←metop(o)-(前頭,前面)より。)
  • Microparra(ヒメレンカク属:micr(o)-(小さい) + parr(o)-(レンカク, 水辺の鳥)より。)
    Pedionomidae(クビワミフウズラ科)
  • Pedionomus(クビワミフウズラ属:pedi(o)-(平地, 平原) + nom(o)-(住む, 生活する, 暮らす)より。)
    Rostratulidae(タマシギ科:Rostratulaより。)
  • Nycticryphes(ナンベイタマシギ属:nyct(o)-(夜) + cryph(o)-←crypt(o)-(隠れた,秘密の)の変形より。)
  • Rostratula(タマシギ属:rostr(o)-(くちばし)より。)
    Scolopacidae(シギ科:scolopac(o)-(シギ)より。)
  • Actitis(イソシギ属:act(o)-(海岸,岸)より。)
  • Arenaria(キョウジョシギ属:aren(o)-(砂)←砂地に生息することより。)
  • Bartramia(マキバシギ属:アメリカの鳥類学者William Bartramより。)
  • Calidris(オバシギ属:ギリシャ語の(s)kalidris((σ)καλίδρις:明確ではない水辺にすむ何らかの鳥)より。)
  • Coenocorypha(ムカシジシギ属:coen(o)-(泥, ヘドロ) + ラテン語のcoryphaeus(リーダー, 統率者)←coryph(o)-(王冠, 頭, 頂上, 頂点)より。)
  • Gallinago(タシギ属:ラテン語のgallina(メンドリ)←gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + -ago(~に似た)より。)
  • Limnodromus(オオハシシギ属:limn(o)-(沼・湿地の) + drom(o)-(走る)より。)
  • Lymnocryptes(コシギ属:lymn(o)-←limn(o)-(沼・湿地の)の変形 + crypt(o)-(隠れた,秘密の)より。)
  • Limosa(オグロシギ属:ラテン語のlimosus(泥の)←lim(o)-(泥)より。)
  • Numenius(ダイシャクシギ属:ギリシャ語のnoumenios(νουμηνιος:Hesychiusが用いた鳥名)←neomenia(νεομήνιος:新月)より。三日月形のくちばしのからの連想。)
  • Phalaropus(ヒレアシシギ属:phalar(o)-(オオバン) + -pus(足)より。)
  • Prosobonia(ツアモツシギ属:命名者による名前についての説明なし。)
  • Scolopax(ヤマシギ属:ラテン語のscolopax←scolopac(o)-(シギ)を参照。)
  • Tringa(クサシギ属:ギリシャ語のtryngas(τρυγγας:アリストテレスが用いた水辺の鳥を表す語)より。)
  • Xenus(ソリハシシギ属:xen(o)-(異なった)より。)
    Thinocoridae(ヒバリチドリ科:Thinocorusより。)
  • Attagis(オオヒバリチドリ属:ギリシャ語のattagas(ἀττᾰγᾶς:シャコ)より。)
  • Thinocorus(ヒバリチドリ属:thin(o)-(砂地, 浜, 砂漠) + -corus←-corys←cory(o)-(ヒバリ)より。)
Lari(カモメ亜目:Larusより。)
    Alcidae(ウミスズメ科:Alcaより。)
    Alcinae(ウミスズメ亜科)
    Alcini(オオハシウミガラス族)
  • Alca(オオハシウミガラス属:ノルウェー語のalka(ウミスズメ)より。)
  • Alle(ヒメウミスズメ属:ラップランドの鳥名alleより。)
  • Pinguinus(オオウミガラス属(絶滅種):語源については諸説あり不明。)
  • Uria(ウミガラス属:ギリシャ語のouria(οὐρία:明確でない何らかの水鳥)より。)
  • Brachyramphini(マダラウミスズメ族)
  • Brachyramphus(マダラウミスズメ属:brachy-(短い) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Cepphini(ウミバト族)
  • Cepphus(ウミバト属:ギリシャ語のkepphos(κέπφος:ウミツバメなどの水鳥)より。)
  • Synthliboramphini(ウミスズメ族)
  • Synthliboramphus(ウミスズメ属:ギリシャ語のsynthlibo(συνθλίβω:圧迫・圧縮する)←syn-(合わせて) + thlibein(θλίβειν:押す) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Fraterculinae(和名?:Fraterculaより。)
    Aethiini(エトロフウミスズメ族:Aethiaより。)
  • Aethia(エトロフウミスズメ属:ギリシャ語のaithyia(αἴθυιᾰ:特定できない何らかの水鳥)より。)
  • Ptychoramphus(アメリカウミスズメ属:ptych(o)-(組まれた, 編まれた) + r(h)amph(o)-(くちばし)より。)
  • Fraterculini(ツノメドリ族:Fraterculaより。)
  • Cerorhinca(ウトウ属:cer(o)-(角(つの)) + r(h)ynch(o)-(くちばし)の変形より。)
  • Fratercula(ツノメドリ属:frater(o)-(兄弟) + -cula(指小形語尾)より。)
    Dromadidae(カニチドリ科)
  • Dromas(カニチドリ属:drom(o)-(走る)より。)
    Glareolidae(ツバメチドリ科:Glareolaより。)
    Cursoriinae(スナバシリ亜科:Cursoriusより。)
  • Cursorius(スナバシリ属:curs(o)-(走る)より。)
  • Rhinoptilus(クビワスナバシリ属:rhin(o)-(鼻) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Glareolinae(ツバメチドリ亜科:Glareolaより。)
  • Glareola(ツバメチドリ属:glareol(o)-(砂利(ジャリ), 小石)より。)
  • Stiltia(アシナガツバメチドリ属:古英語のstilte(竹馬, 高足, セイタカシギ)←ゲルマン語より。)
    Laridae(カモメ科:Larusより。)
  • Anous(クロアジサシ属:ギリシャ語のanoos, anous(バカな)←a(否定) + no(o)-(精神, 心)より。)
  • Chlidonias(クロハラアジサシ属:Chlido←chelid(o)-(ツバメ)の変形より。)
  • Chroicocephalus(和名?属:ギリシャ語のkhroikos(χρωικος:色のある)←chro(o)-(色) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Creagrus(アカメカモメ属:ギリシャ語のkreagra(κρεᾰ́γρᾱ:肉をかけるフック)←crea(o)-(肉)より。)
  • Gelochelidon(ハシブトアジサシ属:gel(o)-(笑う) + chelid(o)-(ツバメ)より。)
  • Gygis(シロアジサシ属:ギリシャ語のgyges(γυγης:Dionysiusが言った神話の鳥。)より。)
  • Hydrocoloeus(ヒメカモメ属:hydr(o)-(水) + ギリシャ語のkoloios(κολοιος:水かきのある鳥, ※コクマルガラスを意味することもある。)より。)
  • Hydroprogne(オニアジサシ属:hydr(o)-(水) + Progneより。)
  • Ichthyaetus(和名?属:ichthy(o)-(魚) + aet(o)-(ワシ)より。)
  • Larosterna(インカアジサシ属:lar(o)-(カモメ) + Sternaより。)
  • Larus(カモメ属:lar(o)-(カモメ)より。)
  • Leucophaeus(和名?属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い)より。 + phae(o)-(薄暗い,灰色の,黄昏の)より。)
  • Onychoprion(和名?属:onych(o)-(爪) + prion(o)-(のこぎり)より。)
  • Pagophila(ゾウゲカモメ属:pag(o)-(海氷,霜) + phil(o)-(好む)より。)
  • Phaetusa(オオハシアジサシ属:ギリシャ神話のPhaëtusaより。)
  • Rhodostethia(ヒメクビワカモメ属:rhod(o)-(バラ,バラ色の) + steth(o)-(胸)より。)
  • Rissa(ミツユビカモメ属:アイスランド語のrita(ミツユビカモメ)より。)
  • Rynchops(ハサミアジサシ属:r(h)ynch(o)-(くちばし) + ops←ギリシャ語のkoptein(κόπτειν:切る)より。)
  • Sterna(アジサシ属:stern(o)-(アジサシ)より。)
  • Sternula(和名?属)
  • Thalasseus(和名?属:thalass(o)-(海)より。)
  • Xema(クビワカモメ属:属名は命名者による意味のない造語。)
    Stercorariidae(トウゾクカモメ科)
  • Stercorarius(トウゾクカモメ属:ラテン語のstercorarius(糞の)←sterc(o)-(糞)より。)
    Turnicidae(ミフウズラ科:Turnixより。)
  • Ortyxelos(ハジロミフウズラ属:ortyx(o)-←ortyg(o)-(ウズラ) + hel(o)-(湿地, 沼地)の変形より。)
  • Turnix(ミフウズラ属:coturni(o)-(ウズラ)の変形より。)
Gruiformes(ツル目::Grus + form(o)-(形)より。)
    Aptornithidae(アプトルニス科:絶滅種)
  • Aptornis(アプトルニス属(絶滅種):apt(o)-(語源調査中) + -ornis(鳥)より。)
    Aramidae(ツルモドキ科:Aramusより。)
  • Aramus(ツルモドキ属:aram(o)-(サギ)より。)
    Gruidae(ツル科:Grusより。)
  • Antigone(和名?属:ギリシャ神話のAntigoneより。)
  • Balearica(カンムリヅル属:ラテン語のbaliaricus(バレアレス諸島の)より。)
  • Grus(ツル属:ラテン語のgrus(ツル)より。)
  • Leucogeranus(ソデグロヅル属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + geran(o)-(鶴)より。)
    Heliornithidae(ヒレアシ科:Heliornisより。)
  • Heliopais(マレーヒレアシ属:heli(o)-(太陽) + ギリシャ語のpais(παῖς:子供, 召使い, 奴隷)より。)
  • Heliornis(アメリカヒレアシ属:heli(o)-(太陽) + -ornis(鳥)より。)
  • Podica(アフリカヒレアシ属:pod(o)-(足)より。)
    Psophiidae(ラッパチョウ科)
  • Psophia(ラッパチョウ属:psoph(o)-(騒音, 雑音, うるさい)より。)
    Rallidae(クイナ科:rall(o)-(クイナ)より。)
    Rallinae(クイナ亜科)
    Pardirallini(和名?:Pardirallusより。)
  • Amaurolimnas(チャバラクイナ属:amaur(o)-(くすんだ, ぼやけた, 暗い) + -limnas(クイナ)より。)
  • Aramides(和名?属:aram(o)-(サギ)より。)
  • Neocrex(和名?属:ne(o)-(新しい) + -crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Pardirallus(和名?属:pard(o)-(ヒョウ, ヒョウ柄の) + rall(o)-(クイナ)より。)
  • Rallini(クイナ族:Rallusより。)
  • Aptenorallus(カラヤンクイナ属:ギリシャ語のaptenos(翼のない)←a-(否定) + pten(o)-(翼) + rall(o)-(クイナ)より。)
  • Crecopsis(アフリカウズラクイナ属:crec(o)-(クイナ) + -opsis(外見, 見た目)より。)
  • Crex(ウズラクイナ属:-crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Dryolimnas(ノドジロクイナ属:dry(o)-(森林, 木) + -limnas(クイナ)より。)
  • Eulabeornis(モリクイナ属:eulabe(o)-(注意深い, 慎重な) + -ornis(鳥)より。)
  • Gallirallus(ニュージーランドクイナ属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + rall(o)-(クイナ)より。)
  • Habroptila(ハルマヘラクイナ属:habr(o)-(柔らかい,繊細な) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Hypotaenidia(ヤンバルクイナ属:hyp(o)-(低い, 下の) + taeni(o)-(帯, 縞, ひも)より。)
  • Lewinia(オーストラリアクイナ属:イギリスの博物学者John William Lewinより。)
  • Rallus(クイナ属:rall(o)-(クイナ)より。)
  • Rougetius(アビシニアクイナ属:フランスの探検家Jules Rougetより。)
  • Himantornithinae(ウロコクイナ亜科:Himantornisより。)
    Amaurornithini(シロハラクイナ族:Amaurornisより。)
  • Aenigmatolimnas(チャバラヒメクイナ属:aenigm(o)-(神秘の, 謎の, 不明瞭な, はっきりしない) + -limnas(クイナ)より。)
  • Amaurornis(シロハラクイナ属:amaur(o)-(くすんだ, ぼやけた, 暗い) + -ornis(鳥)より。)
  • Gallicrex(ツルクイナ属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏) + -crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Megacrex(パプアクイナ属:mega-(大きい) + -crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Poliolimnas(マミジロクイナ属:poli(o)-(灰白の, 白い) + -limnas(クイナ)より。)
  • Fulicini(オオバン族:Fulicaより。)
  • Fulica(オオバン属:ラテン語のfulica(オオバン)より。)
  • Gallinula(バン属:gall(o)-(キジ(鳥),鶏)より。)
  • Paragallinula(ヒメバン属:para-(近い) + Gallinulaより。)
  • Porzana(ヒメクイナ属:コクイナのベネチア名porzanaより。)
  • Tribonyx(和名?属:trib(o)-(こする) + -onyx(爪)より。)
  • Himantornithini(ウロコクイナ族)
  • Himantornis(ウロコクイナ属:himant(o)-(紐, 帯) + -ornis(鳥)より。)
  • Laterallini(コガタクイナ族:Laterallusより。)
  • Coturnicops(シマクイナ属:coturni(o)-(ウズラ) + -ops(外見,見た目)より。)
  • Laterallus(コガタクイナ属:lat(o)-(側面, 横) + rall(o)-(クイナ)←側面の赤い部位より。)
  • Micropygia(セボシクイナ属:micr(o)-(小さい) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
  • Rufirallus(ルフィラルス属:ruf(o)-(赤褐色の, 赤い) + rall(o)-(クイナ)より。)
  • Porphyrionini(セイケイ族)
  • Porphyrio(セイケイ属:porphyr(o)-(紫の)より。)
  • Zapornini(和名?:Zaporniaより。)
  • Rallina(オオクイナ属:rall(o)-(クイナ)より。)
  • Zapornia(和名?属:Porzanaの語順を入れ替えたアナグラムより。)
  • その他
  • Aphanocrex(和名?属(絶滅種):a-(否定) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ) + -crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Aramidopsis(セレベスクイナ属;Aramides + -opsis(外見,見た目)より。)
  • Canirallus(アフリカクイナ属:can(o)-(灰色の, 白い) + rall(o)-(クイナ)より。)
  • Erythromachus(ロドリゲスクイナ属(絶滅種):erythr(o)-(赤い) + mach(o)-(戦い, 争い, ナイフなどの武器)より。)
  • Gymnocrex(アカメクイナ属:gymn(o)-(裸の, むけた) + -crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Mundia(和名?属(絶滅種):この鳥を記録したイギリスの商人Peter Mundyより。)
  • Mustelirallus(和名?属:mustel(o)-(イタチ) + rall(o)-(クイナ)より。)
  • Vitirallus(和名?属(絶滅種):フィジー島の現地名viti + rall(o)-(クイナ)より。)
    Sarothruridae(キボシクイナ科:Sarothruraより。)
  • Mentocrex(和名?属:ment(o)-(あご) + -crex(クイナ)←crec(o)-(クイナ)より。)
  • Rallicula(和名?属:rall(o)-(クイナ) + -cula(ラテン語の指小形語尾)より。)
  • Sarothrura(キボシクイナ属:saro(o)-(箒(ほうき)) + ur(o)-(尾)より。)
その他
Opisthocomiformes(ツメバケイ目:Opisthocomus + form(o)-(形)より。)
    Opisthocomidae(ツメバケイ科)
  • Opisthocomus(ツメバケイ属:opisth(o)-(背面・後ろ) + com(o)-(毛)より。)
Strisores(和名?:ラテン語のstrìdere(きしる) + Insessores←Insessor(木など高所に止まる鳥)の複数形より。)
vanescaves(和名?:van(o)-(消える, 空の) + -esco(ラテン語系形容詞の動詞化語尾) + aves←avis(鳥)より。)
Letornithes(和名?:ギリシャ神話のLetoより。)
Daedalornithes(和名?:ギリシャ神話のDaedalusより。)
Aegotheliformes(ズクヨタカ目:Aegotheles + form(o)-(形)より。)
    Aegothelidae(ズクヨタカ科:Aegothelesより。)
  • Aegotheles(ズクヨタカ属:ギリシャ語のaigothelas(αἰγοθήλας:ヨタカ)←aeg(o)-(ヤギ) + thel(o)-(授乳する)←ヤギの乳を吸うという迷信より。)
Apodiformes(アマツバメ目:Apus + form(o)-(形)より。)
Apodi(アマツバメ亜目)
    Apodidae(アマツバメ科)
    Apodinae(アマツバメ亜科)
    Apodini(和名?)
  • Aeronautes(和名?属:aer(o)-(空気, 空中) + ギリシャ語のnaus(ναῦς:船)より。)
  • Apus(アマツバメ属:ギリシャ語のapous(ἄπους:アマツバメ)←a-(否定) + pous(足)より。)
  • Cypsiurus(和名?属:cypsel(o)-(ツバメ) + ur(o)-(尾)より。)
  • Panyptila(ツリスアマツバメ属:pany-(大変, とても, 非常に) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Tachornis(和名?属:tqchy-(素早い) + -ornis(鳥)より。)
  • Tachymarptis(和名?属:tachy-(速い) + ギリシャ語のmarptis(μάρπτις:捕獲者)より。)
  • Chaeturini(和名?:Chaeturaより。)
  • Chaetura(和名?属:chaet(o)-(毛) + ur(o)-(尾)より。)
  • Hirundapus(ハリオアマツバメ属:hirund(o)-(ツバメ) + Apusより。)
  • Mearnsia(和名?属:アメリカの軍医Edgar Alexander Mearnsより。)
  • Neafrapus(和名?属:ne(o)-(新しい) + afr(o)-(アフリカの) + Apus)
  • Rhaphidura(和名?属:ギリシャ語のrhaphidos(ῥαφῐ́δος:針)←r(h)aph(o)-(縫い目, 継ぎ目, 針) + ur(o)-(尾)より。)
  • Telacanthura(和名?属:tel(o)-(末端, 終わり, 離れた) + acanth(o)-(とげ,針) + ur(o)-(尾)より。)
  • Zoonavena(和名?属:Zoonava(Collocaliaの別名)←アボリジニの言葉zoonavより。)
  • Collocaliini(アナツバメ族:Collocaliaより。)
  • Aerodramus(和名?属:aer(o)-(空気, 空中) + ギリシャ語のdromos(δρόμος)の変形←drom(o)-(走る)より。)
  • Collocalia(アナツバメ属:coll(o)-(膠) + cali(o)-(巣)より。)
  • Hydrochous(オニアナツバメ属:ギリシャ語のhydrokhoos(ὑδροχόος:水を注ぐ者, みずがめ座)←hydr(o)-(水) + khein(χεῖν:注ぐ)より。この鳥と滝との関連づけから。)
  • Schoutedenapus(コンゴエンビアマツバメ属:ベルギーの動物学者Henri Eugène Alphonse Hubert Schouteden + Apusより。)
  • Cypseloidinae(ムナジロムジアマツバメ亜科:Cypseloidesより。)
  • Cypseloides(ムナジロムジアマツバメ属:cypsel(o)-(ツバメ) + -oides(~に似た)より。)
  • Streptoprocne(和名?属:strept(o)-(首輪, 首飾り)←ねじれたの意味の拡大利用 + procn(o)-(ツバメ)より。)
    Hemiprocnidae(カンムリアマツバメ科)
  • Hemiprocne(カンムリアマツバメ属:hemi-(半分の) + procn(o)-(ツバメ)より。)
Trochili(ハチドリ亜目:Trochilusより。)
    Trochilidae(ハチドリ科)
    Florisuginae(シロエリハチドリ亜科:Florisugaより。)
  • Florisuga(シロエリハチドリ属:flor(o)-(花) + sug(o)-(吸う)より。)
  • Topaza(トパーズハチドリ属:topaz(o)-(トパーズ)より。)
  • Lesbiinae(ミドリフタオハチドリ亜科:Lesbiaより。)
    Heliantheini(和名?:helianthea(ゴシキインカハチドリの種小名)より。)
  • Aglaeactis(ニジハチドリ属:aglae(o)-(光彩の, 輝く, 美しい) + -actis(光, 光線)←actin(o)-(光線,光,放射線)より。)
  • Boissonneaua(フチオハチドリ属:フランスの鳥類学者Adolphe Boissonneauより。)
  • Coeligena(インカハチドリ属:coel(o)-(空, 天界, 天国) + gen(o)-(生まれ, 血統, 産物)より。)
  • Ensifera(ヤリハシハチドリ属:ensi(o)-(剣) + -fer(運ぶ)より。)
  • Eriocnemis(ワタアシハチドリ属:eri(o)-(羊毛) + cnem(o)-(すね, 足)より。)
  • Haplophaedia(アシゲハチドリ属:hapl(o)-(単一の, 単純な) + phaedia←phaedr(o)-(輝く, 煌めく, 活きのいい)の変形←pha(o)-(輝く, 明るい)より。)
  • Heliodoxa(テリハチドリ属:heli(o)-(太陽) + dox(o)-(栄光, 壮麗, 美観)より。)
  • Lafresnaya(和名?属:フランスの鳥類学者Noël Frédéric Armand André Baron de Lafresnayeより。)
  • Loddigesia(オナガラケットハチドリ属:イギリスの園芸家のGeorge Loddigesより。)
  • Ocreatus(和名?属:ラテン語のocreatus(すね当てをつけた)←ocrea(すね当て)より。)
  • Pterophanes(ルリバネハチドリ属:pter(o)-(翼) + phan(o)-(明瞭な, 明るい, 目立つ)より。)
  • Urochroa(和名?属:ur(o)-(尾) + chro(o)-(色)より。)
  • Urosticte(シロエンビハチドリ属:ur(o)-(尾) + stict(o)-(斑点のある, まだらの)より。)
  • Lesbiini(ミドリフタオハチドリ族:Lesbiaより。)
  • Adelomyia(ミミグロハチドリ属:a-(否定) + del(o)-(明瞭な,目立つ) + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Aglaiocercus(フタオハチドリ属:aglai(o)-←aglae(o)-(光彩の, 輝く, 美しい) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Chalcostigma(コバシハチドリ属:chalc(o)-(銅) + stigm(o)-(印)より。)
  • Discosura(ヒメラケットハチドリ属:ギリシャ語のdiskos(δίσκος:円盤, 丸皿)←disc(o)-(丸い, 円形の, 円盤の) + ur(o)-(尾)より。)
  • Heliangelus(テンシハチドリ属:heli(o)-(太陽) + angel(o)-(天使,使者)より。)
  • Lesbia(ミドリフタオハチドリ属:lesb(o)-(レスボス島の)より。)
  • Lophornis(ホオカザリハチドリ属:loph(o)-(房,とさか) + -ornis(鳥)より。)
  • Metallura(テリオハチドリ属:metall(o)-(金属) + ur(o)-(尾)より。)
  • Opisthoprora(和名?属:opisth(o)-(背面・後ろ) + ギリシャ語のprora(πρώρα:船のへさき)より。)
  • Oreonympha(テンニョハチドリ属:or(o)-(山) + ギリシャ神話のNymph(ニンフ)より。)
  • Oreotrochilus(ヤマハチドリ属:or(o)-(山) + Trochilusより。)
  • Oxypogon(ヘルメットハチドリ属:oxy-(鋭い, 尖った) + pogon(o)-(ひげ)より。)
  • Phlogophilus(和名?属:phlog(o)-(炎, 燃える, 輝く) + phil(o)-(好む)より。)
  • Polyonymus(スミレフタオハチドリ属:poly-(多い) + onom(o)-(名前)より。←有名ななどの意味。)
  • Ramphomicron(トゲハシハチドリ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + micr(o)-(小さい)より。)
  • Sappho(アカフタオハチドリ属:古代ギリシャ(Lesbos島出身)の女性詩人Sapphoより。)
  • Sephanoides(ベニイタダキハチドリ属:stephan(o)-(王冠,宝冠)の変形 + -oides(~に似た)より。)
  • Taphrolesbia(オナガハチドリ属:tephr(o)-(灰)の変形 + Lesbiaより。)
  • Patagoninae(オオハチドリ亜科)
  • Patagona(オオハチドリ属:Patagonia(パタゴニア)より。)
  • Phaethornithinae(ユミハシハチドリ亜科:Phaethornisより。)
  • Anopetia(オジロユミハチドリ属:an-(否定) + opeat(o)-(錐, 千枚通し)の変形←くちばしの形状より。)
  • Eutoxeres(カマハシハチドリ属:eu-(良い, 真の) + ギリシャ語のtoxeres(射手)←tox(o)-(弓)より。)
  • Glaucis(カギハシハチドリ属:glauc(o)-(灰色の, くすんだ, 光沢のない)より。)
  • Phaethornis(ユミハシハチドリ属:phaeth(o)-←pha(o)-(輝く, 明るい) + -ornis(鳥)より。)
  • Ramphodon(ノコハシハチドリ属:r(h)amph(o)-(くちばし) + -odon(歯)より。)
  • Threnetes(アゴヒゲハチドリ属:ギリシャ語のthrenetes(哀悼者)←thren(o)-(嘆き, 悲しみ, 哀悼, 哀歌)より。)
  • Polytminae(マルオハチドリ亜科:Polytmusより。)
  • Androdon(ハバシハチドリ属:andr(o)-(人) + -odon(歯)より。)
  • Anthracothorax(マンゴーハチドリ属:anthrac(o)-(炭の, 黒い) + -thorax(胸)より。)
  • Augastes(ムナオビハチドリ属:ギリシャ語のaugastes←aug(o)-(輝く, きらめく, 明るい)より。)
  • Avocettula(ヒメソリハシハチドリ属:ソリハシセイタカシギのベネチア名Avosettaより。)
  • Chrysolampis(ルビ-トパーズハチドリ属:ギリシャ語のkhrysolampis(グローワーム)←chrys(o)-(金色・黄色の) +lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい)より。)
  • Colibri(アオミミハチドリ属:カリブ語源のスペイン語colibri(ハチドリ)より。)
  • Doryfera(ヤリハチドリ属:dory(o)-(槍) + fer(o)-(運ぶ)より。)
  • Eulampis(オウギハチドリ属:eu-(良い, 真の) + lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい)より。)
  • Heliactin(ツノホウセキハチドリ属:heli(o)-(太陽) + actin(o)-(光線,光,放射線)より。)
  • Heliothryx(センニョハチドリ属:heli(o)-(太陽) + ギリシャ語のthrix(毛)の変形。)
  • Polytmus(マルオハチドリ属:ギリシャ語のpolytimos(価値・値打ちのある)←poly-(多い) + tim(o)-(名誉, 尊敬, 価値)の変形より。)
  • Schistes(キリハシハチドリ属:schist(o)-(割れた, 分かれた, 裂けた)←schis(o)-(分裂, 分離)より。)
  • Trochilinae(和名?:Trochilusより。)
    Lampornithini(シロメジリハチドリ族:Lampornisより。)
  • Eugenes(アオノドハチドリ属:eu-(良い, 真の) + gen(o)-(産まれる)より。)
  • Heliomaster(ノドフサハチドリ属:heli(o)-(太陽) + master(探索者)←maiomai(μαιομαι:探索・探求する)より。)
  • Hylonympha(ハサミオハチドリ属:hyl(o)-(木) + ギリシャ神話のNymph(ニンフ)より。)
  • Lampornis(シロメジリハチドリ属:lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい) + -ornis(鳥)より。)
  • Lamprolaima(ガーネットハチドリ属:ギリシャ語のlampros(λᾰμπρός)←lamp(o)-(輝く, きらめく, 明るい) + laim(o)-←laem(o)-(のど)より。)
  • Panterpe(ヒノドハチドリ属:pan-(全, 総, 汎) + terp(o)-(楽しみ, 喜び)より。)
  • Sternoclyta(スミレムネハチドリ属:stern(o)-(胸) + clyt(o)-(気品のある, 高貴な, 美しい)より。)
  • Mellisugini(和名?:Mellisugaより。)
  • Archilochus(ノドアカハチドリ属:ギリシャのパロス(Paros)島の詩人Archilochusより。)
  • Calliphlox(アメジストハチドリ属:call(o)-(美) + -phlox←phlog(o)-(炎, 燃える, 輝く)より。)
  • Calothorax(アカヒゲハチドリ属:ca(l)l(o)-(美) + -thorax(胸)より。)
  • Calypte(アンナハチドリ属:属名について命名者の説明なし。)
  • Chaetocercus(ハリオハチドリ属:chaet(o)-(毛) + cerc(o)-(尾)より。)
  • Doricha(和名?属:古代ギリシャの高級娼婦(hetaera)の名より。)
  • Eulidia(カワリオハチドリ属:誰かは特定されていない女性名より。)
  • Mellisuga(和名?属:melli(o)-(ハチミツ) + sug(o)-(吸う)より。)
  • Microstilbon(ホソオハチドリ属:micr(o)-(小さい) + stilb(o)-(輝く, 煌めく)より。)
  • Myrmia(チビオハチドリ属:myr(o)-(香りのよい, 魅力的な) + myi(o)-(ハエ)の変形より。)
  • Myrtis(オウギオハチドリ属:古代ギリシャのAnthedon出身の女性詩人Myrtisより。)
  • Nesophlox(和名?属:nes(o)-(島) + -phlox←phlog(o)-(炎, 燃える, 輝く)より。)
  • Philodice(和名?属:ギリシャ神話のPhilodiceより。)
  • Rhodopis(オアシスハチドリ属:古代ギリシャの高級娼婦R(h)odopisより。)
  • Selasphorus(フトオハチドリ属:sela(o)-(明るい, 輝く) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Thaumastura(ホソフタオハチドリ属:thauma(o)-(驚異, 驚嘆, 奇跡) + ur(o)-(尾)より。)
  • Tilmatura(ムナジロエンビハチドリ属:ギリシャ語のtilmatos(細断された, 摘まれた, 引き抜かれた)←till(o)-(引く, 引き抜く, 摘む) + ur(o)-(尾)より。)
  • Trochilini(和名?:Trochilusより。)
  • Abeillia(コバシハチドリ属:ラテン語のabeille(ミツバチ)からとする説や、フランスの博物学者M. Abeilléからとする説がある。)
  • Amazilia(和名?属:フランスの作家Jean François Marmontelの小説Les Incasに登場するヒロインAmaziliより。)
  • Amazilis(チャムネエメラルドハチドリ属:フランスの作家Jean François Marmontelの小説Les Incasに登場するヒロインAmaziliより。)
  • Anthocephala(和名?属:anth(o)-(花) + cephal(o)-(頭)より。)
  • Basilinna(和名?属:basil(o)-(王)より。)
  • Campylopterus(ケンバネハチドリ属:campyl(o)-←camp(o)-(曲がった) + pter(o)-(翼)より。)
  • Chalybura(ワタハラハチドリ属:chalyb(o)-(鉄,鋼) + ur(o)-(尾)より。)
  • Chionomesa(和名?属:chion(o)-(雪) + mes(o)-(中間,中間)より。)
  • Chlorestes(和名?属:chlor(o)-(緑) + -estes←-esthes(服, ドレス)の変形より。)
  • Chlorostilbon(ヒメエメラルドハチドリ属:chlor(o)-(緑) + stilb(o)-(輝く, 煌めく)より。)
  • Chrysuronia(和名?属:chrys(o)-(金色・黄色の) + ur(o)-(尾)より。)
  • Cynanthus(アカハシハチドリ属:Cyn←cyan(o)-(シアンの, 青い)の変形 + anth(o)-(花)より。)
  • Elliotomyia(和名?属:アメリカの動物学者Daniel Giraud Elliot + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Eupetomena(和名?属:eu-(良い, 真の) + pet(o)-(飛行するもの, 飛ぶ)より。)
  • Eupherusa(オジロハチドリ属:eu-(良い, 真の) + -pher(運ぶ)より。)
  • Goldmania(和名?属:アメリカの動物学者Edward Alphonso Goldmanより。)
  • Hylocharis(サファイアハチドリ属:hyl(o)-(木) + char(o)-(優雅な, 美しい)より。)
  • Klais(スミレガシラハチドリ属:ギリシャの女性詩人Sapphoの娘Kleisより。)
  • Leucippus(和名?属:ギリシャ神話のLeucippusより。)
  • Leucochloris(ノドジロハチドリ属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + chlor(o)-(緑)より。)
  • Microchera(和名?属:micr(o)-(小さい) + cher(o)-(悲しげな, 黒い)より。)
  • Orthorhynchus(アンチルカンムリハチドリ属:orth(o)-(まっすぐな) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Pampa(和名?属:pamp(o)-(パンパの, (南米の)平原の)より。)
  • Phaeochroa(セイガイハチドリ属:phae(o)-(薄暗い,灰色の) + chro(o)-(色)より。)
  • Phaeoptila(ブロンズアカハシハチドリ属:phae(o)-(薄暗い,灰色の,黄昏の) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Polyerata(和名?属:poly-(多い) + erat(o)-(愛らしい)←er(o)-(愛)より。)
  • Ramosomyia(和名?属:メキシコの鳥類学者Mario Alberto Ramos Olmos + myi(o)-(ハエ)より。)
  • Riccordia(和名?属:Ornismya ricordii(鳥の学名)←フランスの博物学者Alexandre Ricord(1798年生まれ)より。)
  • Saucerottia(和名?属:フランスの医師Antoine Constant Saucerotteより。)
  • Stephanoxis(カンムリハチドリ属:stephan(o)-(王冠,宝冠) + oxis←oxy(o)-(鋭い,尖った)より。)
  • Talaphorus(キボシミズベハチドリ属:ギリシャ語のtalas(τάλας:不幸な,哀れな) + phor(o)-(~がある。~を持つ。運ぶ)より。)
  • Taphrospilus(ウロコハチドリ属:tephr(o)-(灰)の変形 + spil(o)-(斑点, まだら)より。)
  • Thalurania(エンビモリハチドリ属:ギリシャ語のthalos(θάλος:子供, 子孫, 御曹司) + uran(o)-(天空・天国の)より。)
  • Thaumasius(和名?属:thauma(o)-(驚異, 驚嘆, 奇跡)より。)
  • Trochilus(和名?属:troch(o)-(車輪, 走る)より。)
  • Uranomitra(ズアオエメラルドハチドリ属:uran(o)-(天空の) + mitr(o)-(僧帽, 王冠, ミトラ)より。)
その他
Podargiformes(ガマグチヨタカ目:Podargus + form(o)-(形)より。)
    Podargidae(ガマグチヨタカ科:Podargusより。)
  • Batrachostomus(ガマグチヨタカ属:batrach(o)-(カエル) + stom(o)-(口)より。)
  • Podargus(オーストラリアガマグチヨタカ属:フランス語のPodarge(ガマグチヨタカ)←ギリシャ語のpodagros(ποδαγρός:痛風持ちの)と関連づける説がある。)
  • Rigidipenna(和名?属:rigid(o)-(硬い) + penn(o)-(翼, 羽, 羽毛)より。)
Sedentaves(和名?:ラテン語のsedentes←sedere(座る) + aves←avis(鳥)より。)
Nyctibiiformes(タチヨタカ目:Nyctibius + form(o)-(形)より。)
    Nyctibiidae(タチヨタカ科)
  • Nyctibius(タチヨタカ属:nyct(o)-(夜) + bi(o)-(生物, 生命)より。)
  • Phyllaemulor(サビイロタチヨタカ属:phyll(o)-(葉) + ラテン語のaemulor(真似る)より。)
Steatornithiformes(アブラヨタカ目:Steatornis + form(o)-(形)より。)
    Steatornithidae(アブラヨタカ科)
  • Steatornis(アブラヨタカ属:steat(o)-(脂肪, 皮脂) + -ornis(鳥)より。)
その他
Caprimulgiformes(ヨタカ目:Caprimulgus + form(o)-(形)より。)
    Caprimulgidae(ヨタカ科)
    Caprimulginae(ヨタカ亜科)
  • Antrostomus(和名?属:antr(o)-(洞窟, 穴, 空洞) + stom(o)-(口)より。)
  • Caprimulgus(ヨタカ属:capr(o)-(ヤギ) + ラテン語のmulgere(ミルクを与える)←ヤギの乳を吸うというヨーロッパの伝承より。)
  • Eleothreptus(和名?属:ギリシャ語のheleothreptos(ἑλεοθρεπτος:沼で育つ)の変形←hel(o)-(湿地,沼地) + thrept(o)-(成長させる, 育てる, 食事・栄養を与える)より。)
  • Gactornis(キエリヨタカ属:DNAのヌクレオチドの構成物質のguanine(グアニン), adenine(アデニン), cytosine(シトシン), thymine(チミン)の頭文字←DNAを調べることで種の独自性が確認された。 + -ornis(鳥)より。)
  • Hydropsalis(ハサミオヨタカ属:hydr(o)-(水) + psal(o)-(ハサミ)より。)
  • Macropsalis(和名?属:macr(o)-(大きい,巨大な) + psal(o)-(ハサミ)より。)
  • Nyctidromus(和名?属:nyct(o)-(夜) + drom(o)-(走る)より。)
  • Nyctiphrynus(コモンヨタカ属:nyct(o)-(夜) + phryn(o)-(カエル)より。)
  • Nyctipolus(和名?属:nyct(o)-(夜) + pol(o)-(徘徊する, 歩き回る)より。)
  • Phalaenoptilus(和名?属:phalaen(o)-(蛾) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Setopagis(和名?属:set(o)-(蛾) + -pagis(罠)より。)
  • Siphonorhis(アンチルコヨタカ属:siph(o)-(管, パイプ)+ ギリシャ語のrhis(ῥῑ́ς:鼻)←rhin(o)-(鼻)の関連語より。)
  • Systellura(和名?属:systell(o)-(縮める, 短くする) + ur(o)-(尾)より。)
  • Uropsalis(タテゴトヨタカ属:ur(o)-(尾) + psal(o)-(ハサミ)より。)
  • Chordeilinae(アメリカヨタカ亜科:Chordeilesより。)
  • Chordeiles(アメリカヨタカ属:chor-←鳴き声に由来するものや、しぐさを踊りに見立てるものなどいくつか説がある。 + deil(o)-(午後, 夕方)より。)
  • Lurocalis(タンビヨタカ属:ギリシャ語のoura(ουρά:尾)にlyra(λύρα:竪琴)をかけた語 + col(o)-(くっついた, 短い)の変形より。)
  • Nyctiprogne(オビオヨタカ属:nyct(o)-(夜) + progn(o)-←procn(o)-(ツバメ)の変形より。)
  • Eurostopodinae(ヒゲナシヨタカ亜科:Eurostopodusより。)
  • Eurostopodus(ヒゲナシヨタカ属:ギリシャ語のeurostos(εύρωστος:強い)←eu-(良い, 真の) + rhonnumi(ῥώννῡμῐ:強化する) + pod(o)-(足)より。)
  • Lyncornis(ミミヨタカ属:lync(o)-(オオヤマネコ, リンクス) + -ornis(鳥)より。)
Phaethoquornithes(和名?(=Ardeae):Phaethon + Aequornithesより。)
Aequornithes(水禽類:ラテン語のaequor(水) + ornith(o)-(鳥)より。)
Feraequornithes(和名?:ラテン語のfere(ほとんど, ほぼ) + Aequornithesより。)
Austrodyptornithes(和名?:austr(o)-(南の) + dypt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 浸す) + -ornis(鳥)より。=Procellariimorphae)
Procellariiformes(ミズナキドリ目:Procellaria + form(o)-(形)より。)
    Diomedeidae(アホウドリ科:Diomedeaより。)
  • Diomedea(ワタリアホウドリ属:ギリシャ神話のDiomedesより。)
  • Phoebastria(キタアホウドリ属:ギリシャ語のphoibastria(φοιβαστρια:女性の預言者)←phoeb(o)-(明るい, 輝く)より。)
  • Phoebetria(ハイイロアホウドリ属:ギリシャ語のphoibetria(φοιβήτρῐᾰ:女性の預言者)←phoeb(o)-(明るい, 輝く)より。)
  • Thalassarche(モリモーク属:thalass(o)-(海) + arch(o)-(長, 統治者)より。)
    Hydrobatidae(ウミツバメ科)
  • Hydrobates(ウミツバメ属:hydr(o)-(水) + -bates(歩行, 足踏み)より。)
    Oceanitidae(アシナガウミツバメ科:Oceanitesより。)
  • Fregetta(シロハラウミツバメ属:ドイツ語のFregatte←フランスの船乗りが用いた鳥名Fregate←fregate(軍艦)より。)
  • Garrodia(ヒメアシナガウミツバメ属:イギリスの動物学者Alfred Henry Garrodより。)
  • Nesofregetta(ノドジロウミツバメ属:nes(o)-(島) + Fregettaより。)
  • Oceanites(アシナガウミツバメ属:ギリシャ神話のOceanides(Ωκεανίδες:ニンフの複数形)←ocean(o)-(海)より。)
  • Pelagodroma(カオジロウミツバメ属:pelag(o)-(海) + drom(o)-(走る))
    Procellariidae(ミズナキドリ科:Procellariaより。)
  • Aphrodroma(ケルケレンミズナキドリ属:aphr(o)-(泡) + drom(o)-(走る)より。)
  • Ardenna(ハイイロミズナキドリ属:イタリアの博物学者のUlisse Aldrovandi(著者名 Aldrovandus)が用いた鳥名Ardenna(アホウドリなど)より。)
  • Bulweria(アナドリ属:スコットランドの博物学者のReverend James Bulwerより。)
  • Calonectris(オオミズナキドリ属:ca(l)l(o)-(美しい) + Nectris(ミズナキドリ属の同義語)←nect(o)-(泳ぐ)より。)
  • Daption(マダラフルマカモメ属:ポルトガル語のpintado(斑点のある, まだらの)の語順を入れ替えたアナグラムより。)
  • Fulmarus(フルマカモメ属:ノルウェー語のfulmar(フルマカモメ)←full(臭い) + mar(カモメ)より。)
  • Halobaena(アオミズナキドリ属:hal(o)-(塩, 海) + baen(o)-(歩く)より。)
  • Macronectes(オオフルマカモメ属:macr(o)-(大きい,巨大な) + nect(o)-(泳ぐ)より。)
  • Pachyptila(クジラドリ属:pachy-(厚い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Pagodroma(ユキドリ属:pag(o)-(海氷,霜) + drom(o)-(走る)より。)
  • Pelecanoides(モグリウミツバメ属:pelecan(o)-(ペリカン) + -oides(~に似た)より。)
  • Procellaria(クロミズナキドリ属:procell(o)-(嵐,暴風)より。)
  • Pseudobulweria(和名?属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + Bulweriaより。)
  • Pterodroma(シロハラミズナキドリ属:pter(o)-(翼) + drom(o)-(走る)より。)
  • Puffinus(ミズナキドリ属:英語のpuffin(ツノメドリ)←古英語のpoffoun, puffonより。)
  • Thalassoica(ナンキョクフルマカモメ属:thalass(o)-(海) + oic(o)-(住む)より。)
Sphenisciformes(ペンギン目:Spheniscusより。)
    Spheniscidae(ペンギン科:Spheniscusより。)
  • Aptenodytes(オウサマペンギン属:a-(否定) + pten(o)-(翼, 羽) + dyt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 入る)より。)
  • Eudyptes(イワトビペンギン属:eu-(良い, 真の) + dypt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 浸す)より。)
  • Eudyptula(コビトペンギン属:eu-(良い, 真の) + dypt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 浸す)より。)
  • Megadyptes(キンメペンギン属:mega-(大きい) + dypt(o)-(飛び込む, 突っ込む, 浸す)より。)
  • Pygoscelis(シェンツーペンギン属:pyg(o)-(臀部・尾部) + scel(o)-(足)より。)
  • Spheniscus(ケープペンギン属:ギリシャ語のspheniskos←sphen(o)-(くさび)より。翼の形から命名。)
Pelecanimorphae(和名?:pelecan(o)-(ペリカン) + morph(o)-(形)より。)
Ciconiiformes(コウノトリ目:Ciconia + form(o)-(形)より。)
    Ciconiidae(コウノトリ科)
  • Anastomus(スキハシコウ属:ana-(後方, 後部や英語のonやupなどの意味) + stom(o)-(口)より。)
  • Ciconia(コウノトリ属:ラテン語のciconia(コウノトリ)より。)
  • Ephippiorhynchus(和名?属:ギリシャ語のephippios(εφιππιος:鞍)←epi-(上) + hipp(o)-(馬) + r(h)ynch(o)-(くちばし)より。)
  • Jabiru(ズグロコウ属:トゥピ語のj(持つ)+abiru(膨れたもの)より。)
  • Leptoptilos(ハゲコウ属:lept(o)-(繊細な,細かい,薄い) + ptil(o)-(羽毛)より。)
  • Mycteria(トキコウ属:mycter(o)-(鼻孔, 鼻)より。)
Suliformes(カツオドリ目:Sula + form(o)-(形)より。)
    Anhingidae(ヘビウ科)
  • Anhinga(ヘビウ属:トゥピ語のAnhinga(森の悪霊)より。)
    Fregatidae(グンカンドリ科)
  • Fregata(グンカンドリ属:フランスの船乗りが用いた鳥名Fregate←fregate(軍艦)より。)
    Phalacrocoracidae(ウ科:Phalacrocoraxより。)
  • Gulosus(和名?属:gul(o)-(食道, のど, 大食い, 貪欲)より。)
  • Leucocarbo(和名?属:leuc(o)-←leuk(o)-(白い) + ラテン語のcarbo(炭, 木炭)より。)
  • Microcarbo(コビトウ属:micr(o)-(小さい) + ラテン語のcarbo(炭, 木炭)より。)
  • Nannopterum(和名?属:na(n)n(o)-(小さい) + pter(o)-(翼)より。)
  • Phalacrocorax(ウ属:phalacr(o)-(禿げた) + -corax(カラス)より。)
  • Poikilocarbo(和名?属:poikil(o)-(まだら・斑点・ブチの) + ラテン語のcarbo(炭, 木炭)より。)
  • Urile(和名?属:ロシアの土語の鳥名urileより。)
    Sulidae(カツオドリ科)
  • Morus(シロカツオドリ属:mor(o)-(バカな, 間抜けな, のろまな, 鈍い)より。)
  • Papasula(モモクロカツオドリ属:ギリシャ語のpapas(πάπας:父) + Sulaより。)
  • Sula(カツオドリ属:ノルウェー語の鳥名sulaより。)
Pelecaniformes(ペリカン目:pelecan(o)-(ペリカン) + form(o)-(形)より。)
    Ardeidae(サギ科:Ardeaより。)
    Agamiinae(アカハラサギ亜科)
  • Agamia(アカハラサギ属:フランス領ギアナの鳥名agamiより。)
  • Ardeinae(サギ亜科:Ardeaより。)
  • Ardea(アオサギ属:arde(o)-(サギ)より。)
  • Ardeola(アカガシラサギ属:arde(o)-(サギ)より。)
  • Bubulcus(アマサギ属:ラテン語のbubulcus(牛飼い)←b(o)u-(雄牛, 大きい)より。)
  • Butorides(ササゴイ属:butor(サンカノゴイ) + -ides(~に似た)より。)
  • Egretta(コサギ属:プロヴァンス語のaigrette←aigron(サギ)の指小形より。)
  • Gorsachius(ミゾゴイ属:goisagi←日本語のゴイ(5位)サギより。)
  • Nyctanassa(ミノゴイ属:nyct(o)-(夜) + ギリシャ語のanassa(ᾰ̓́νασσᾰ:女王)←anax(o)-(王, 支配者)より。)
  • Nycticorax(ゴイサギ属:nyct(o)-(夜) + -corax(カラス)より。)
  • Pilherodius(アオツラサギ属:pil(o)-(帽子, 頭巾, 傘) + erod(o)-(サギ)の変形より。)
  • Syrigma(フエフキサギ属:ギリシャ語のsyrigma(σύριγμα)←syrizein(συρίζειν:笛・ホイッスルを吹く)←syring(o)-(管, パイプ)の変形より。)
  • Zonerodius(パプアトラフサギ属:zon(o)-(縞, 帯) + erod(o)-(サギ)より。)
  • Botaurinae(サンカノゴイ亜科:Botaurusより。)
  • Botaurus(サンカノゴイ属:ラテン語のbutaurus, bootaurus(サンカノゴイ)より。)
  • Zebrilus(コビトサギ属:zebr(o)-(シマウマ))
  • Cochleariinae(ヒロハシゴイ亜科)
  • Cochlearius(ヒロハシゴイ属:ラテン語のcochlearium(スプーン)←cochlea(螺旋, カタツムリの殻)より。)
  • Tigriornithinae(トラフサギ亜科:Tigriornisより。)
  • Tigriornis(アフリカトラフサギ属:tigr(o)-(トラ) + -ornis(鳥)より。)
  • Tigrisoma(トラフサギ属:tigr(o)-(トラ) + som(o)-(体)より。)
    Balaenicipitidae(ハシビロコウ科)
  • Balaeniceps(ハシビロコウ属:balaen(o)-(クジラ) + -ceps(頭)より。)
    Pelecanidae(ペリカン科)
  • Pelecanus(ペリカン属:pelecan(o)-(ペリカン)より。)
    Scopidae(シュモクドリ科)
  • Scopus(シュモクドリ属:ギリシャ語のskia(σκῐᾱ́:影)より。←sci(o)-(影)と関連あり。)
    Threskiornithidae(トキ科:Threskiornisより。)
    Plataleinae(ヘラサギ亜科)
  • Platalea(ヘラサギ属:plat(o)-(広い, 平らな)より。)
  • Threskiornithinae(トキ亜科:Threskiornisより。)
  • Bostrychia(テリハトキ属:ギリシャ語のbostrykhion(βοστρύχιον:小さな巻き毛)より。)
  • Cercibis(オナガトキ属:cerc(o)-(尾) + -ibis(トキ)より。)
  • Eudocimus(シロトキ属:ギリシャ語のeudokimos(ευδόκιμος:栄光の, 有名な)←eu-(良い, 真の) + dokimos(δοκιμος:素晴らしい, 尊敬される)より。)
  • Geronticus(ハゲトキ属:ger(o)-(老齢・老人の)より。)
  • Lophotibis(マダガスカルトキ属:loph(o)-(房,とさか) + -ibis(トキ)より。)
  • Mesembrinibis(アオアシトキ属:mesembr(o)-(南の) + -ibis(トキ)より。)
  • Nipponia(トキ属:Nippon(日本)より。)
  • Phimosus(サカツラトキ属:phim(o)-(口輪)より。)
  • Plegadis(ブロンズトキ属:plegad(o)-(鎌)より。)
  • Pseudibis(アカアシトキ属:pseud(o)-(偽,疑似,仮) + -ibis(トキ)より。)
  • Thaumatibis(オニトキ属: thauma(o)-(驚異, 驚嘆, 奇跡) + -ibis(トキ)より。)
  • Theristicus(カオグロトキ属:ギリシャ語のtheristikos(θεριστικός:刈り取りの)←theristron(θέριστρον:鎌)より。)
  • Threskiornis(クロトキ属:ギリシャ語のthreskos(θρῆσκος:宗教的な, 敬虔(けいけん)な) + -ornis(鳥)より。)
その他
Gaviiformes(アビ目:Gavia + form(o)-(形)より。)
    Gaviidae(アビ科)
  • Gavia(アビ属:ラテン語のgavia(特定できない何らかの海鳥)より。)
Eurypygimorphae(広尾形類:Eurypyga + morph(o)-(形)より。)
Eurypygiformes(ジャノメドリ目:Eurypyga + form(o)-(形)より。)
    Eurypygidae(ジャノメドリ科:Eurypygaより。)
  • Eurypyga(ジャノメドリ属:eur(o)-(広い) + pyg(o)-(臀部・尾部)より。)
    Rhynochetidae(カグー科)
  • Rhynochetos(カグー属:rhyn(o)-←rhin(o)-(鼻) + ochet(o)-(水路, 経路, 管)より。)
Phaethontiformes(ネッタイチョウ目:Phaethon + form(o)-(形)より。)
    Phaethontidae(ネッタイチョウ科)
  • Phaethon(ネッタイチョウ属:phaeth(o)-←pha(o)-(輝く, 明るい)より。)